新着記事
記事一覧
【質問】ダイアトニックコードがわかるとどんなメリットがありますか?
こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、 【質問】ダイアトニックコードが わかるとどんなメリットがありますか? というご質問をいただいたので お答えします。 ダイアトニックコードを
2022年06月20日
こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 6月5日からスタートしたオンラインスクール 「WOODFLIX」ですが、 明後日の6月19日24時をもちまして 第一期生さんの募集は締め切ります。 20名
2022年06月17日
こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、 左手の押弦がビビらないように するためのコツ という内容になります。 先日よりはじめたウッドベース、 アップライトベースが1年で弾けるように
2022年06月14日
こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、「慣れ」は大事か というテーマでお話させていただきます。 WOODFLIXのレッスンがスタートし たくさんご質問をいただきます。 その中でも
2022年06月09日
こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 6月3日にオンラインスクール「WOODFLIX」 を告知してから 既に10名以上のお申込みを頂いております。 加えて、お問い合わせもたくさん 頂いてます
2022年06月06日
【質問】セッションの場で、自分で書いた譜面を使っていいですか?
こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、セッションの場で、 自分で書いた譜面を使っていいですか? という内容のご質問をいただいたので それにお答えする形のメルマガになります。 具体的な
2022年05月31日
おはようございます。 突然ですが、滅多にやらない コラボ企画やります。 僕と一緒に「MOANIN’」弾きませんか? というご案内です。 星野とセッションしませんか? 皆さんのご応募、お待ちし
2022年05月29日
こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は Cのコード上でAマイナーペンタを使えると 聞いたのですが、実際に使うと なんかしっくりこないのですが、 どうしたらいいですか? というご質問をい
2022年05月26日
【質問】アドリブの練習ではメトロノームを使ったほうがいいですか?
こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、 アドリブの練習では メトロノームを使ったほうがいいですか? といったご質問をいただきました。 それに対しての回答ですが、 アドリブに限ら
2022年05月23日
星野からの重要なお知らせ「WOODFLIX」先行申込受け付け始めます!
こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は新しいオンラインスクール「WOODFLIX」の メルマガ登録者さんへの先行のご案内です。 ━━━━━━━━━━━━━━━ WOODFLIXとは?
2022年05月21日
こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、ご質問にお答えする メルマガになります。 「アドリブで「♭5」の音は 使ったほうがいいんですか?」 というご質問です。 ざっくりしてますけど
2022年05月16日
こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、ご質問にお答えする形の メルマガになります。 ご質問の内容はこちら。 __________ アドリブソロを練習中です。上手い方々は 弾くべき場
2022年05月09日
【質問】中指から弾くべきですか?人差し指から弾きくべきですか?
こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、ウッドベース奏者の方から ベースの弦を弾くとき 中指から弾くべきですか? 人差し指から弾きくべきですか? というご質問をいただきましたので 自分
2022年05月05日
「On the Sunnyside of the Street」の名演紹介
こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 本日は大型連休なので あまり難しい話はせず、 「On the Sunnyside of the Street」の 名演紹介ということで、 かっこいいジャ
2022年05月03日
こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、 遅いテンポから速いテンポで 練習するときに見るべきポイント という内容のメルマガです。 最近、僕はずっとスラップの 練習をしています。
2022年04月27日