ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

新着記事

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

記事一覧

【1111ベースの日企画】あなたのBest of ベース曲を教えて下さい!

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 先日、公式ラインで、 【1111ベースの日企画】 あなたのBest of ベース曲を教えて下さい! 企画をやったところ、既に10件以上の めちゃくちゃか

2022年10月31日

エレキからウッドに転向した人あるある5選

こんばんは。 ベース講師の星野徹です 今日は、 エレキからウッドに転向した人あるある5選 という内容で、のメルマガになります。 私自身、エレキベースを最初にはじめて、 今はウッドベースを弾い

2022年10月27日

【質問】テンションに慣れるにはジャズを聴きまくったほうがいいですか?

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、 テンションに慣れるには ジャズを聴きまくった ほうがいいですか? というご質問をいただいたので、 お答えする形の メルマガとなります。 テン

2022年10月24日

【質問】耳コピはどんなふうにやってますか?

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 先日、耳コピについての メルマガを配信させて いただきましたが、 今回は、 星野さんは耳コピは どんなふうにやってますか? とご質問いただいたので、

2022年10月20日

耳コピって大事ですか?

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、 耳コピって大事ですか? というご質問を生徒さんからいただいたので、 それに対して僕がお答えした内容をシ ェアさせていただきたいと思います。

2022年10月17日

【読書の秋】今年よく読んだ音楽関連本4冊ご紹介!

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、 【読書の秋】今年よく読んだ 音楽関連本4冊ご紹介! ということで、タイトル通り 日々の音楽ライフに役に立った 本のご紹介をさせていただくメルマ

2022年10月11日

【明日24時締め切りです】秋のオンライン練習会

こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 秋のオンライン練習会ですが、 明日6日24時締め切りです! 練習会参加してみようかな、どうしようかな… と悩まれてる方は、お早めのご決断を! ※現在は、

2022年10月05日

「ビバップって何?」と嫁に聞かれたので説明してみた

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 最近よく告知させていただいてますが、 「オンラインビバップ練習会」 というイベントを10月10日から開催します。 ※締め切りが今週木曜日 ですのでお早めに

2022年10月03日

【独学者向け】アドリブが上達しない練習のやり方5選

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、 【独学者向け】 アドリブが上達しない練習のやり方5選 ということで、とくに独学で アドリブを練習してて、 去年と比べても、 全くスキルアップ

2022年09月29日

【質問】ベースラインはレイドバックした方がいいの?

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、ご質問をいただきましたので それにお答えする内容のメルマガに なります。 ご質問の内容は以下。 レイドバックの演奏をすると ジャズっぽくなると聞

2022年09月26日

ベースのテーマがかっこいいジャズの曲5選!

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、ベースのテーマが かっこいいジャズの曲5選! ということで、勝手に好きな録音を 皆さんに紹介する内容のメルマガになります。 ジャズの演奏だと、

2022年09月22日

【質問】薬指って使っていいんですか?ダメなんですか?

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、エレキベースの奏者さんからの ご質問で、 ローポジションでは できるだけ左手はしっかり広げて 人差し指、中指、薬指、小指を使った ワンフレットワン

2022年09月19日

この秋から一緒にベース練習しませんか?オンラインビバップ練習会について

こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 本日のメルマガは、 この秋から一緒にベース練習しませんか? オンラインビバップ練習会について という内容での告知となります。 メルマガ読者さんも ご

2022年09月18日

「音価」を意識して演奏すると、ベースラインの精度が上がります

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、「音価」について お伝えするメルマガになります。 レッスンで、「音価をたっぷり伸ばして」 と言ったりしますが、 「音価」という言葉を知らなかった

2022年09月15日

アドリブでフレーズが思い浮かばないときのヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、 アドリブでフレーズが 思い浮かばないときのヒント という内容のメルマガになります。 アドリブで「好きに弾いていいよ」 といわれても 何弾いて

2022年09月12日

616 件中 256〜270 件目を表示
<<   <  14 15 16 17 18 19 20 21 22  >   >>