温泉&お散歩に出かけよう
薬剤師・体育科学博士の武藤順子です。
GWが始まりました!
このメルマガ
どちらでお読みでしょうか?
私が所属している
日本温泉気候物理医学界から
学術集会のお知らせが来ました。
その中で気になった文字は
「ヘルスツーリズム」
この発想のもとは
ドイツの「クアオルト」という保養地
クアオルトには4つの要素があります。
土壌 - 温泉や泥
海 - 海水、海風
気候 - 太陽、きれいな空気
クナイプ式 - クナイプ牧師の手法
4つ目のクナイプ式って何?
と言う感じですが 笑
ようするに私の解釈では
「自然豊かな温泉に行って
健康になろう」
以前
フィレンツェから電車で少し離れた
グロッタ・ジュスティという
洞窟保養地で一泊しました。
まさに、クアオルトの概念そのまま
洞窟の低温サウナや
泥エステ
静寂な時間とキレイな空気
美しい花々と森の散歩
身も心もリフレッシュでした。
日本国内でも
「新・湯治」と称して
各自治体がヘルスツーリズムに力を入れていますが
「温泉はいって美味しいもの食べて
リフレッシュしたね」の域を
もう一歩出ていない。
普段と違う場所に行くと
「海馬」や「扁桃体」が活性化され
脳は驚くほどリフレッシュします。
それだけでもストレスが減り
自律神経が整い
記憶力もUp
旅に出て
自然に触れ
土地の食べ物を食べ
温泉に入り
飲み過ぎない 笑
この発想で行けば
どこでもヘルスツーリズムになりそう
そんな気がします。
ハッピーな時間をお過ごしくださいね!
記事一覧
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月31日
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月24日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月19日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 貧血改善といっても、人によってやることは様々ですね。 貧血だけでなくて、疲れや下痢便秘など、あらゆる不調の対
2025年03月18日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月17日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月14日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月12日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月10日
○○○○さん こんにちは。 メルマガ登録または、e-bookダウンロードありがとうございました。 「貧血バイバイブック」無料プレゼントまだの方は、よろしければこちらからどうぞ
2025年03月08日
○○○○さん おはようございます。 いつも月曜日にメルマガをお送りしていましたが、しばらく週2-3回、不定期に送る予定です。 それと、メルマガをお引越ししています。 次の、「貧
2025年03月07日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です いつも読んでくださって ありがとうございます。 今年から「貧血サプリ先生」として 活動していこうと思い それにともない メル
2025年02月24日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です オートミール食べてますか? 若い子のブームには乗らないわよ ふふふ って思っていたこともありましたが オートミールは 食べ
2025年02月17日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 桜の花の塩漬けと 桜の葉のパウダーで 桜パウンドケーキを作ろうと 富沢商店でウキウキ 買い物をしました。 私は桜の葉の発酵
2025年02月10日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 貧血ってあんまり 話題に上らないけれど 実は健康維持のために かなり重要な栄養素です。 各国の貧血の割合を見ると アメリ
2025年02月03日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 「今日、誰のために生きる?」 という本を読みました。 心が元気になる良い本でした。 その中に 「相手を抱きしめるように話す
2025年01月27日