あなたのやる気を持続させます
薬剤師・体育科学博士の武藤順子です。
慶応義塾大学の田中先生が
「やる気」と「根気」の
面白い研究結果を発表されました。
ネズミさんのおうちに
「レバーを押せば餌が出る」装置を
置いておく。
5回押すと餌が出るときは
成功率95%
5回なら押すでしょう
ところが10回押して餌が出る場合
成功率73%
不安になりながらもまだ頑張れる
20回だと成功率50%
12回目あたりから不安Max
「餌のサービス終わったんじゃないの?」
がんばって押して餌を食べたネズミは
脳のセロトニン神経細胞が
活性化されていました。
どうやら、根気はセロトニンがサポートしてくれているようだ。
セロトニンは、いつもいい仕事しますね。
「やる気」と「根気」を分けたあたり
田中先生すばらしい!
さて、セロトニン細胞をどうやって活性化させるのか。
聞いて驚くなかれ
「早寝早起き適度な運動」
わっはっは
それだけでは身も蓋もないので
リズム運動がおススメです。
ウオーキング、水泳、太鼓たたき
ボール遊び、エアロビクス
そういえば、うつの治療にも
「お手玉」がいいそうです。
まさにリズム体操です。
また、トリプトファンの多い食事
バナナ、大豆などを摂る。
何かに感動する。
映画でも絵画でも小説でも恋愛でも
できることからやってみましょう。
100歳時代は
やる気と根気が必要です。
新たな仲間と出会い
新しい趣味に挑戦する。
なかなか上達しなくても
セロトニンを増やして
やる気を持続させましょう。
記事一覧
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月31日
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月24日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月19日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 貧血改善といっても、人によってやることは様々ですね。 貧血だけでなくて、疲れや下痢便秘など、あらゆる不調の対
2025年03月18日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月17日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月14日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月12日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月10日
○○○○さん こんにちは。 メルマガ登録または、e-bookダウンロードありがとうございました。 「貧血バイバイブック」無料プレゼントまだの方は、よろしければこちらからどうぞ
2025年03月08日
○○○○さん おはようございます。 いつも月曜日にメルマガをお送りしていましたが、しばらく週2-3回、不定期に送る予定です。 それと、メルマガをお引越ししています。 次の、「貧
2025年03月07日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です いつも読んでくださって ありがとうございます。 今年から「貧血サプリ先生」として 活動していこうと思い それにともない メル
2025年02月24日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です オートミール食べてますか? 若い子のブームには乗らないわよ ふふふ って思っていたこともありましたが オートミールは 食べ
2025年02月17日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 桜の花の塩漬けと 桜の葉のパウダーで 桜パウンドケーキを作ろうと 富沢商店でウキウキ 買い物をしました。 私は桜の葉の発酵
2025年02月10日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 貧血ってあんまり 話題に上らないけれど 実は健康維持のために かなり重要な栄養素です。 各国の貧血の割合を見ると アメリ
2025年02月03日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 「今日、誰のために生きる?」 という本を読みました。 心が元気になる良い本でした。 その中に 「相手を抱きしめるように話す
2025年01月27日