アザミで肝臓を保護しよう
薬剤師・体育科学博士の武藤順子です
お酒を飲まなくても
脂肪肝の人、案外多いんです。
知ってました?
肝臓に脂肪がたまると
肝臓の様々な機能が悪化します。
で、どうなるかというと
解毒能力が落ちます。
私ね、現代人は解毒能力が
かなり重要だと思ってます。
地球環境が悪化しているから
当然、環境毒物が
私達のカラダに沢山はいってくる
肝臓をよくする代表的なサプリは
「ミルクシスル」です。
かわいい名前でしょ!
別名マリアアザミと言って
昔から肝臓ケアに使われています。
シリマリンという主成分が
80%以上入っているものが
おススメです。
脂肪肝や肝硬変にもいいらしく
抗酸化効果
線維化の抑制
細胞毒性の改善
などが報告されています。
薬じゃないので
切れ味のいい臨床成績は
少ないかもしれないけれど
継続すれば
何らかのメリットは期待できます。
肝臓の炎症は血液検査項目の
GOT
GTP
という数値である程度わかります。
理想はどちらも20
これより高いと
肝臓の炎症が考えられます。
私はSeeking Health社の
Liver Nutrients
というサプリを飲んでいます。
https://www.seekinghealth.com/products/liver-nutrients-60-capsules
コロナ禍でお酒やスイーツの量が
増えている人が多いです。
時々働き者の肝臓のことを
思い出してあげましょう。
記事一覧
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月31日
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月24日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月19日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 貧血改善といっても、人によってやることは様々ですね。 貧血だけでなくて、疲れや下痢便秘など、あらゆる不調の対
2025年03月18日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月17日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月14日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月12日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月10日
○○○○さん こんにちは。 メルマガ登録または、e-bookダウンロードありがとうございました。 「貧血バイバイブック」無料プレゼントまだの方は、よろしければこちらからどうぞ
2025年03月08日
○○○○さん おはようございます。 いつも月曜日にメルマガをお送りしていましたが、しばらく週2-3回、不定期に送る予定です。 それと、メルマガをお引越ししています。 次の、「貧
2025年03月07日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です いつも読んでくださって ありがとうございます。 今年から「貧血サプリ先生」として 活動していこうと思い それにともない メル
2025年02月24日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です オートミール食べてますか? 若い子のブームには乗らないわよ ふふふ って思っていたこともありましたが オートミールは 食べ
2025年02月17日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 桜の花の塩漬けと 桜の葉のパウダーで 桜パウンドケーキを作ろうと 富沢商店でウキウキ 買い物をしました。 私は桜の葉の発酵
2025年02月10日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 貧血ってあんまり 話題に上らないけれど 実は健康維持のために かなり重要な栄養素です。 各国の貧血の割合を見ると アメリ
2025年02月03日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 「今日、誰のために生きる?」 という本を読みました。 心が元気になる良い本でした。 その中に 「相手を抱きしめるように話す
2025年01月27日