ヨガレッスンで収入を上げるためのご提案
インストラクターさんへのアドバイザー、サラです。
3連休中日、いかがお過ごしですか?(^^)
明日は連休の最終日ですが、
勤労感謝の日でもありますね!
いつも頑張っているご自身へ
「ありがとう」の感謝の気持ちを込めて
何かご褒美時間を作ってもいいですね!
私は普段は我慢しているジャンクフードを
明日は思いっきり食べちゃおうと思いますw
(たまに食べたくなりませんか?)
さて、先日のブログにも書いたのですが、
またコロナ感染の拡大に伴って、
対面でレッスンを行っているインストラクターさん達は
これからどうするか、どうなるのか心配ですよね。
参加人数を制限するか、オンラインに切り替えるか検討することもあるかもしれませんね。
そうなると、気になるのが収入のことですよね。
参加人数を減らせばおのずと収入も減りますし(けど会場費はそのままだし)
オンラインとなるとレッスン代を変更する人もいらっしゃることでしょう。
コロナに関わらず、ヨガインストラクターさんで収入を上げたいけど
どうしたらいいのかわからない方が多いと思います。
ブログで紹介したのはプライベートレッスン。
これであれば、レッスン単価も上げられるし、感染予防としては安心です。
今日はブログに書かなかったもう一つの方法をご提案します。
それは、「講座を開催して収入を増やす!!」です。
この提案をすると、
「いやぁ~私は講座なんかやれるほどの知識ありませんから…」と
おっしゃる方が多いんですが、何も特別スゴイことをやらなくていいんです。
例えば〝ダウンドック集中講座〟とかね!!
私がレッスンをしていたころ、生徒さんからの質問で断トツ多かったのが
「ダウンドックがこれでいいのかイマイチわからない」でした。
レッスン中のインストラクションやアジャストでは時間も限られていますし、
ダウンドックの説明ばっかりやれないからポイントしか伝えられませんよね。
なので、私はダウンドック講座を開催し、ダウンドックを事細かく説明し、
背中が伸びる感覚ってどんなものか、ある形をとらせて実感してもらったり
プロップスなども使って、正しいダウンドックというものを
納得いくまで根掘り葉掘りお伝えしました。
これが好評で、長く通っていた生徒さんでも
「今までと全然違う!」とおっしゃってくださり、
それからますますレッスンが楽しくなって参加率はリピート!
これは単発講座で1時間3000円くらいでやったと記憶していますが、
例えば数人生徒さんが参加してくれたとしたら
少しは収入アップにつながりますよね!
他にも「前屈ができるようになる講座」とか
「身体がカタい人向けの後屈」とか
いろいろ出来る事はありますよ!
私はこうして、講座を細かく開催して少しずつ収入を上げていきました。
そして、講座が好評となり、最終的には指導者養成講座までやりましたよ!
まずは単発講座を作ってみてください!
もし、単発講座をどうやって作ったらいいかわからない、
こんな内容で良いか自信がないから見てほしい、という方がいらっしゃいましたら
ご相談に乗らせていただきます。
そして、メルマガ登録をしてくださった方限定!
私からの勤労感謝の日プレゼント(^_-)-☆
単発講座のこと以外でも、今不安に思っていることや、ご相談等、
個別相談1時間10000円の所を➡無料でご提供させていただきます!
(zoomでのオンライン相談となります。)
ただし、受けていただいた感想をSNSに掲載させていただくことにご了承いただける方に限定させていただきます。
もしご興味がありましたら、sara.ins.ad@gmail.com まで
ご連絡をください。
詳しい詳細をご案内させていただきます!
それでは、素敵な連休を☆彡
バックナンバーはこちら バックナンバーページのURL
登録解除はこちら 解除専用ページURL
記事一覧
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で
2025年08月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か
2025年08月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席
2025年08月08日
○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ
2025年08月06日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま
2025年08月05日
○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受
2025年08月03日
○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰
2025年08月01日
【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話
2025年07月31日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな
2025年07月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃
2025年07月29日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教
2025年07月22日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で
2025年07月18日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 台風がきてたり 豪雨だったりですが みなさま大丈夫ですか? さて、個別相談で聞くと 30代後半から40代の更年期世代の
2025年07月14日