このメルマガの説明はありません。

サラの公式メルマガ

【有料級】オリジナルレッスンを作るコツ

2024年08月12日

○○○○


こんばんは!
3カ月で満席レッスンプロデュース
ヨガアドバイザーサラです


さて、私はいつも

集客よりも大切なことは
オリジナルレッスンを作ること

と言っております。

それが、
この仕事を長く続けるのに
絶対必要だって

スタジオ経営してきて
痛感したことだからです。


さて、
インスタでも告知した通り

【オリジナルレッスンを作るコツ】
を伝授しますね♪

これは私が実際
コンサルでやっていることなので
超有料級です!!


その前に、どんなレッスンでも
オリジナルレッスンを作るのに

【2つの大前提】があります。

それは…

①生徒さんのお悩みを解決するレッスンを
提供すること!

②毎レッスン「感動」を与えること

これができてないと
いくらオリジナルレッスンでも

リピート率も上がらないし
満席にはなりません。


では、ここから本題!

オリジナルレッスンを
作るコツですが


自分の得意とするものを
レッスンに取り入れること


いわゆる「強み」ってやつですが
これは、なんでもいいんです。

得意なポーズでも
特に深く学んだ知識でも
過去の成功体験でも
自分の好きなものでも!


私の場合は
「じゃがりこ好き」で
オリジナル化したのでw


うちのコンサル生さんも
・マッサージが好き
・ゲームが好き
・マクドナルドが好き
・早起きが得意
・アロマが好き
・意志の強さ
・ズボラ

などでオリジナル化できてます!


こうして
自分の好きや得意が
明確になったら

それをレッスンにどう活かすか
考えればいいんです。

そうすればレッスン内容が
他と被らなくなりますので
いやでもオリジナル化します。


私のコンサルでは
ここにプラスして


✓他では言っていない健康知識や
✓他で教えていない軽減法
✓他でやってないポーズバリエーション

これらを
ふんだんに取り入れて
レッスンを作っていってます。

そして
インストラクションを変える事も
重要ですね!

というのも
ヨガインストラクターさんの
インストラクションって

だいたい同じだから(汗


それって
生徒さんにとっては

何の変哲もなくて
つまらないし

どこで習っても
同じだから

安いところでいいや
って値段で判断されちゃう。


うちのコンサル生さんは
オリジナルレッスンがあるから

☆リピート率90%
☆生徒さんの満足度120%

が、当たり前になります。

だから
生徒さんがゼロで
レッスンが中止になるとか
絶対にないんです!

もう、それだけで
自信に繋がりますよね(^^)


そして、もう一つ重要なのが
オリジナルレッスンが出来たら


それを欲しいと言ってくれる人を
【こちらから探していく】

この作業も必要です!

売れてないインストラクターさんは
これが出来てないです。


待ってるだけじゃ
生徒さんは集まりませんから

こちらから
未来の生徒さんと
どれだけコミュニケーションをとるか

これが正しい集客法★

これで出来たら
集客に困ることは
なくなります!


先日もコンサル生さんが

今日、ご新規で来てくれた生徒さんが
すごく楽しかったからと、
生徒さんの方から次回の予約をしてくれました!
他の生徒さんも、自分の予定を調整して
私のレッスンに予約してくれました。
この現象、すごく理想です!

と、途中報告してくれました(^^♪


今年もあと20週しかないんです。
いい加減、ヨガの仕事に対する
「不安」から
解放されちゃいましょうよ!!


というわけで

お盆中は
私も少し余裕がありますので

無料個別相談を
特別に《2名様》だけ
募集したいと思います!

とにかく、今困っていること
悩みをお話してください!

現状を打破するための
解決策をアドバイスします♪

ちなみに普段は
1時間3万円で個別相談してるので

無料でうけれるこの機会に
是非お申込くださいね(^^)


お申込み先はこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/276e32b1703322

___________
かき氷のシロップって
全部同じ味だって知ってました?

着色料と香料の違いで
味が違うように感じてるらしいです!

私はイチゴ味が
好きですねー
__________
メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL
___________
発信者:サラ

記事一覧

【今夜締切】5月5日から太陽礼拝はNG?

○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います

2025年04月30日

ちょっといいですか??

○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え

2025年04月30日

【メルマガ限定特典】特別プレゼント:亀のポーズの軽減法動画

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪

2025年04月28日

チャイルドポーズが苦痛だなんて…解決法、知っていますか?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その

2025年04月23日

【保存版】脾臓を整える立位ポーズのシークエンス

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元

2025年04月18日

土用の時期、ヨガインストラクターとして気をつけるべきこと

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の

2025年04月15日

私、隠さずに話します!今日が最後だからこそ。

○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ

2025年04月10日

東洋医学的に「愛される人」とは?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、

2025年04月09日

春になると筋肉がこわばりやすくなる理由

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな

2025年04月08日

「悲しみは甘いもので癒せる?」東洋医学的心と体の整え方

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と

2025年04月04日

桜が好きだった父を、桜と一緒に見送りました

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした

2025年04月01日

これを食べると肝臓に良くて春を元気に過ごせます!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味

2025年03月28日

東洋医学的オーラの出し方とは?!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら

2025年03月23日

「宇宙元旦」と東洋医学の関係とは??

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー

2025年03月20日

体を安定して動かすには「脾臓」がカギって知ってました?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 昨日は、 東洋医学継続講座の 第3回目でした。 昨日は「脾臓」をテーマに 講義をしたのですが / 脾臓が整うと 体

2025年03月18日

330 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>