【保存版】オープニングトークの作り方!
こんばんは!
10年愛され続けるインストラクター目指す
愛され♡ヨガレッスン作りプロデュース
ヨガアドバイザー サラです。
今回、インスタにて
事前予告していた通り
オープニングトークについて
配信していきたいと思います。
まず、私がこの仕事をしてきて
1番驚いたのは
みんなオープニングトークの
重要性を知らなかったって事。
・挨拶しかしてないです
・世間話してました
・生徒さんの体調確認してました
オーマイガー!
まず、今日は
オープニングトークは
なぜ重要なのか、その理由3つと
最後にオープニングトークを
作る際の「構成のコツ」をお伝えしますので
最後まで読んでくださいね(^^♪
では、早速
トークが理由を3。
【①安心してもらうため】
歯医者さんに行ったときを
想像してください
いきなりお医者さんが
「はい、お口あけて!」って
治療はじめたら怖+くないですか?
歯医者さんは最初に
「今日は奥歯の虫歯を削って
型をとって仮詰めして終わります。
痛かったら麻酔するから大丈夫ですよ」
って治療内容を説明してくれるから
安心してお口をあけられるんです。
レッスンも同じです。
生徒さんは
今日は何をするのか不安なわけですよ。
特に体験レッスンに来た人なんか
緊張と不安しかないんです。
だから、レッスン内容を
ちゃんと説明してあげたら
最後まで安心して参加できますよね
【②期待度をあげるため】
ただ、レッスンの内容説明だけでは
つまらないです。
そんなんじゃ常連さんは
お話をきいてくれません。
じゃ、みんなに聞いてもらうには
どうするか?
このレッスンをうけると
どんないいことがあって
最後にはどうなれるのか
そこを話してあげると
レッスンが楽しみになって
ワクワクしますよね♪
まぁ、ここまでだったら
出来てる人もいますが
一番大事なのは最後の3つ目!
【③専門性&権威性】
普通の話だったら
誰でも出来るんですが
そのレッスンに関しての
専門的な知識を
伝えてあげること
ここで話すことは
どんなレッスンをしてるかによって
内容が違ってくるけど
生徒さんにとって
役に立つ情報、
そのレッスンを作る際の
専門的説明、
それがインストラクターとしての
権威性も出せるので
信頼度が上がります。
オープニングトークは
生徒さんの為にするもの
自分が話したい事じゃなく
生徒さんがなぜレッスンにきてくれてるのか
何を求めて参加しているのか
ここをよーく考えて
作りこまなきゃダメなんです。
私はコンサル生さんも
オープニングトークは
しっかり作りこんでもらいますし
それを私が厳しく添削してます。
なぜなら
ざっくりした話だと
誰にも刺さらないから
そうなると
一生懸命作ったレッスンの
想いが届かないから!!
では、理由がわかったところで
オープニングトークを作る際の
構成のコツをお伝えしますね。
①まずは挨拶
②今日のレッスンでどんな事をするのか
どんな悩みの人の為のレッスンなのか
③そのためにどんな流れでレッスンを
構築してあるのか
④なぜそれをすると悩みが解決するのか
専門知識をお話する
ただし、誰が聞いてもわかるように
めちゃくちゃ簡単に知識を変換して伝えること
⑤ピークポーズのポイントを説明し
軽減法を入れるので初めての人での不安がないこと
また常連さんにはチャレンジポーズがあるから
楽しんでいただける事をお話する
⑥今日のレッスンをうけたら
最後はどうなれるのかをお話する
(悩みがどう解決されるのか具体的に)
これを5分くらいでまとめます。
そうすれば生徒さんも
ワクワク度がMAXで
反応も変わってきますから(^^)
オープニングトークは
自分の想いを伝える
大切な時間です!
じっくり作ってみてくださいね(^^♪
___________
私はレッスンだけでなく
インスタやLINEの添削も
しているんですが
コンサル生さんのJさんは
私がLINEの文章のテンプレを
作ってあげたところ
反応が「25倍!!」
だったそうです。
想いを届けるのは
話す内容だけでなく
文章も同じですね。
_________
もうサラからのメールはいらないよ!
という方はこちらから解除していただくと
届かないようにできます。
解除専用ページURL
__________
発信者:サラ
記事一覧
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザー サラです。 朝晩、涼しい風がふいて 秋っぽくなってきましたね ただ、この風、気持ちいいんだけど 秋の乾燥の原因にもなる そして、
2025年09月07日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で
2025年08月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か
2025年08月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席
2025年08月08日
○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ
2025年08月06日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま
2025年08月05日
○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受
2025年08月03日
○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰
2025年08月01日
【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話
2025年07月31日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな
2025年07月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃
2025年07月29日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教
2025年07月22日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で
2025年07月18日