私が右肩上がりで集客できた理由
こんばんは!
10年愛され続けるインストラクター目指す
愛されヨガレッスン作りプロデュース
アドバイザー サラです。
前、インスタのアンケートで
指導者養成講座やってみたいか
聞いたことがあるんです。
その時に
6割の人がやってみたいって
返答していました。
★指導者養成講座をしたい
★自分のスタジオを持ちたい
これって
インストラクターの
「夢」ですよね!
私はこの夢、
両方叶えました。
しかも短期間で!!!
スタジオはRYTとって1年で持ったし
翌年には指導者養成講座を開始、
その後養成講座の卒業生に
私のスタジオでレッスンしてもらい
6人のインストラクターで
スタジオをまわし
どんどんクラスを増やして
生徒数も右肩上がりで増えていきました。
この話をすると
サラさんだからできたんでしょ?
私には無理…なんて言われるけど
私がここまでこれた大きな理由は
たった一つ
/
目の前の生徒さんの事だけ
考えてきたから
\
決して、売上を〇〇円にしよう!
とか
スタジオ2店舗目を持とう!
とかじゃなく
ただただ、
✓通ってくれてる生徒さんを
もっと幸せにするにはどうするか
✓初心者さんにもめちゃくちゃわかりやすく
楽しくヨガをしてもらうにはどうするか
✓常連さんが長く通いたいと思うには
何をすべきか
それだけをずっとずーっと
毎日毎日考えていました。
ここについては
1時間以上語れるくらいなので
端折りますが
私が生徒さんを幸せにするために
たどり着いた答えの一つが
【超軽減法】でした。
私が数年で
拡大繁栄できたのは
「超軽減法を自分で作ったから」
だと思っています。
その代わり、
これを作るまでに費やした時間とお金は
相当ですよ。
レッスン以外の時間、
ほぼほぼ費やしたと
自信を持って言えます。
本当に毎日、
1日8時間はポーズを研究しました
それを、2年半やり続けました。
それ以外でも
ヨガのWSや講座、
他の先生のレッスンを受けまくり、
2年で200万円以上使いました。
血と汗がにじむ想いで
やっと完成した超軽減法が
現場で大好評で
口コミが広がっていき
生徒さんも増えて
指導者養成をしてほしいと
熱望され
気が付いたら
夢が叶っちゃいました。
私がどうしてコンサルで
ビジネスノウハウだけでなく
レッスン作りにも
力を入れているのかというと
/
現場で求められるのは
高い知識ではなくて
わかりやすいと言われる
「指導力」であることを
痛いほど知っているから
\
そして、
/
指導力を向上させるには
莫大な時間と労力がかかるし
一人だと苦しくて大変だということを
身をもって体験しているから
\
当時の私は、離婚して子供もいなくて
自分の時間は自分に全部使えたので
1日8時間でもポーズに向き合えたけど
ヨガインストラクターさんは
子育てされてたり
副業されてたりで
私と同じくらいのお金と時間をかけて
自分の指導力を上げるのって
難しいと思うんです。
でも。。。
だからってそれを理由にしてたら
一生状況は変わらないし
いつまでも
集客できない、満席にならない
という苦しい現実から抜けられない
でも
自分を変えない限り
現実も変わらないので
まず、指導力アップは絶対だし
それやらない限り
売れない状況が続くのもわかるので
出来る限り、多くの人に
伝えたいと思っているので
超軽減法の無料講座、
追加講座を決定しました!!
私もコンサル業が忙しいので
無料でできるのは年内これが最後かも。
ご都合が合う方、
一瞬で指導力が上がるこの無料講座を
受講いただけたらと思います!
超軽減法(サライズム)講座
~椅子のポーズ編~
日時
①9月20日㈯9時~10時
②10月1日㈫13時~14時
③10月5日㈯9時~10時
※zoom開催となります
申込みいただいた方に後ほどURL送ります
※実技講座となりますので
実際ヨガができる環境でご参加ください。
ブロックもご用意ください!
※ポーズのチェックをしますので
カメラオンでご参加願います
※実技になるので途中入室はできません
時間厳守でお願いします
◆お申込みはこちらから
https://forms.gle/xcroAspeBHvoBCCw6
__________
最近、じゃがりこの
新しい味がでてなくて
寂しい毎日です
_________
今後サラからのメールはいらないよ!
という方は下記から解除手続きを
していただくと届かないようにできます。
解除専用ページURL
____________
発信者:サラ
記事一覧
○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います
2025年04月30日
○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え
2025年04月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪
2025年04月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その
2025年04月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元
2025年04月18日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の
2025年04月15日
○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ
2025年04月10日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、
2025年04月09日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな
2025年04月08日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と
2025年04月04日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした
2025年04月01日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味
2025年03月28日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら
2025年03月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー
2025年03月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 昨日は、 東洋医学継続講座の 第3回目でした。 昨日は「脾臓」をテーマに 講義をしたのですが / 脾臓が整うと 体
2025年03月18日