このメルマガの説明はありません。

サラの公式メルマガ

【先着3名!急いで!】秋にインストラクター業界で起こること

2024年10月03日

○○○○様

こんばんは!
10年愛され続けるインストラクター目指す
愛されヨガレッスン作りプロデュース
アドバイザー サラです。


早いものでもう10月。

10月から年末にかけて
ヨガ界に起きる事って
なんだと思いますか?


それは

インストラクターを
辞める人が増える
(辞める決意をする)


年が明けて
10カ月経って

それなりに勉強して
知識や資格をふやしても
結局現状が変わらなくて


家族にも
ここまで頑張ってきたんだから
もうそろそろいいんじゃない?

とか

もっとちゃんと稼げる仕事を
考えてもいいんじゃない?

なんて言われる始末で

レッスンするたびに
達成感よりも疲労感が増え

✓この仕事向いていないのかも
✓このままやってて意味があるのか

って思い悩んで
その結果

キリがいいから
年内いっぱい頑張って
年が明けたら辞めるパターンが
多いんですよねー


でもまぁ、
秋という季節は
センチメンタルになりやすいし

東洋医学的にも
メンタル面で要注意な季節として
気を付ける時なので

やる気がなくなっちゃうのも
仕方ないのかもです。


辞めたいくらいツライなら
ストレスでしかないので

身体のためにも
辞めた方が身のためです。


生徒さんだって
辞めたいと思ってる先生から
良いエネルギーもらえないし

それより
やる気に満ち溢れていて
前向きなエネルギーがある先生から
レッスン受けたいに決まってるので。


うちのコンサル生さんは

✓年明けが明けたらクラスを増やす!
✓スタジオをオープンする!
✓指導者養成をやる!

といった前向きな人が多くて
そのために

10月は〇〇をする
11月は◇◇をする
12月は◎◎をする

といったように
計画をたてて動いていて
熱いエネルギーを感じます。


ただ・・・
みなさん最初っから
エネルギー満々ではなく

どちらかというと
個別相談の時には
仕事に対する不安で
泣いてる人すらいて

エネルギーが低くて
省エネで動いてる感じが
ヒシヒシと伝わってきました。


自分が何をしたらいいのか
わからない時って
対策も取れないから
どんどん不安になりますよね。

不安をなくすには
行動計画をたてて
こなすだけなんですが


計画を立てるって
難しい!!


しかも
その計画がショボいと
結果に繋がらない


私もそこは痛いほど
分かっているし経験したので

事業計画などは
メンターに見てもらっています!


この時、見てもらう人は
自分が目指す位置にいる人、

つまり
結果を出している人でないと
意味がありません。


よくあることなんですが
ヨガの仕事のことを
お友達や、家族に相談する人が
いるんですけど

その人がヨガの仕事で
結果をだしているのならともかく

畑違いの業種だったり

もっというと
個人事業主でもない人に

レッスン代とか
集客方法とか相談しても

再現性がないから
速攻つぶれますよ…


実は私もこれで過去に
失敗しておりまして

ヨガスタジオをしてる時
飲食で結果を出している人に
色々アドバイスもらって

その結果
生徒さん減ったんです(涙


無形商品のヨガレッスン、
さらに習い事ビジネスとなると

一般的なビジネスノウハウでは
通用しないんだってこと
その時痛感しました…


ビジネスを教えてくれる人って
沢山いるんですけど

ヨガに特化したビジネスのやり方を
教えてくれる人、少ないんですよね。

ましてや、私のように
「個人」でスタジオ経営して
指導者養成もして
インストラクター雇ってました
って人、かなり少ないので。


私事なのですが
実は本格的な親の介護がはじまり

時間に余裕がなくなってきて
個別相談ができる状況ではなく
しばらく募集できずにいたんです。

いやー、まさかこんなに早く
介護が始まるとは
想像もしていなかったんで

この生活に慣れるまで
てんやわんやで
先月は体調を崩してしまいました。

やっと体調も戻り、
介護生活もペースが掴めてたとこです。


10月は特に
インストラクターさんが
思い悩む時期だと知っているし

少しでも力になりたくて

数人で申し訳ないのですが
無料個別相談の募集を
したいと思いまして。

・どうしたら集客できるんだろう
・なぜ体験レッスンだけで終わってしまうのだろう
・SNSの反応がないのはどうして?
・大好きなヨガを仕事が楽しめなくない
・お金の残るレッスンができないのはなぜ?
・SNSの方向性あってるの?
・この先インストラクターを続けられるだろうか
・ヨガ1本で生活するのは厳しいのか…

こんな悩みがあるのなら
是非相談してください。

私のインストラクター時代の経験や
スタジオ運営で試行錯誤したプロセスから
悩みを解決する策を一緒に考えます!


現状、うまくいっていないなら
まずは、「わからない」をなくすこと、

そのためには、
誰かに聞くこと。

1人で考えても
答えが出ない時は
聞いちゃった方が早い!

そして
行動計画をしっかり立てる事!

ここも
先ゆく人から
やり方を聞いちゃう方が間違いない!


その両方が叶うのが個別相談。
だからこの機会に利用してほしいです。

個別相談は普段は有料で
1時間28,000円です。

ですが
今回は「先着3名様」のみ
無料でご案内します。


最後に個別相談を受けた人の感想をシェアします。
迷っている方の参考になれば幸いです。

==========

サラさん、本日はお忙しい中、
貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。

どんなふうにぶった切られるのか、
とても緊張していましたが、
優しい口調で質問をうけるうちに、緊張もとけ、
頭を使いながらのあっという間の時間でした。

初対面で、さらに限られた時間のなかでも、
的確に分析し、さらにアドバイスをいただけたのは、
とても頼もしく感じました。

サラさんのアドバイスは、
ご自身の経験に裏付けされたもので、
とてもうなづける部分が多く、
信頼できるものでした。

==========

すぐに埋まってしまうと思いますので
お早目のお申込みを!

お申込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/0fe4479b689936
___________

親が弱っていく姿をみるのは
本当にツライです。

親に心配ばかりかけてきたので
悔いがないように精一杯
親孝行したいと思います!
_____________

今後サラからのメールはいらないよ!
という方は下記から解除手続きを
していただくと届かないようにできます。
解除専用ページURL
___________

発信者:サラ

記事一覧

【今夜締切】5月5日から太陽礼拝はNG?

○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います

2025年04月30日

ちょっといいですか??

○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え

2025年04月30日

【メルマガ限定特典】特別プレゼント:亀のポーズの軽減法動画

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪

2025年04月28日

チャイルドポーズが苦痛だなんて…解決法、知っていますか?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その

2025年04月23日

【保存版】脾臓を整える立位ポーズのシークエンス

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元

2025年04月18日

土用の時期、ヨガインストラクターとして気をつけるべきこと

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の

2025年04月15日

私、隠さずに話します!今日が最後だからこそ。

○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ

2025年04月10日

東洋医学的に「愛される人」とは?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、

2025年04月09日

春になると筋肉がこわばりやすくなる理由

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな

2025年04月08日

「悲しみは甘いもので癒せる?」東洋医学的心と体の整え方

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と

2025年04月04日

桜が好きだった父を、桜と一緒に見送りました

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした

2025年04月01日

これを食べると肝臓に良くて春を元気に過ごせます!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味

2025年03月28日

東洋医学的オーラの出し方とは?!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら

2025年03月23日

「宇宙元旦」と東洋医学の関係とは??

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー

2025年03月20日

体を安定して動かすには「脾臓」がカギって知ってました?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 昨日は、 東洋医学継続講座の 第3回目でした。 昨日は「脾臓」をテーマに 講義をしたのですが / 脾臓が整うと 体

2025年03月18日

330 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>