このメルマガの説明はありません。

サラの公式メルマガ

超イタイ人だった私が夢を叶える為にした2つの事

2024年10月29日

○○○○様

こんばんは!
ヨガアドバイザーサラです。

私はイントラデビュー当初、
非常に「イタイ人」でした。

まず、
ヨガウェアを日常使いして
かっこよく歩きたかったのね

だから
常にレギンスでいたわけです。

しかも
まぁまぁ派手なやつで。

自分的には
Theインストラクターって感じで
ちょっと優越感もあったりしてw

都内のオシャレスポットにも
レギンスで行ってました。

そしたらね
偶然会った同級生に

「ちょっとどうした?
志茂田景樹目指してるの?」

って言われましたw

※若い人は志茂田景樹知らないかな?

待って待って、
私は過激ファッションで
注目を集めるつもりはない‼
(景樹だけに過激??)

それから
お出かけする時の
レギンスはやめましたw


他にもイタイ事はいっぱいで

イントラの資格とれば
ヨガのレッスンの申込も
勝手に入ってくると
思い込んでいたんです。

だから
発信もほぼしなかったし
してもスケジュール流すくらいで

チラシもちょっとしか
配らなかったんです。


そんなんじゃ
申込が入るわけもないのに

当時は
レッスン内容が悪いんじゃないか
と思ってしまっていたので

ワークショップや講座にいきまくり

レッスンの種類を増やし
シークエンスをしょっちゅう変えてました。

それで
この仕事向いてないかも
って泣いてたんですよ。


あの頃の私に


あなたは何も悪くないよ
ただやり方を
知らなかっただけだよ


って言ってあげたいです。


当時の私、
決して怠けてたわけじゃないし

自分なりに努力して
頑張ってたんです。


一人で孤独と闘いながら
良くやってたなと
我ながら自分を褒めてあげたい!


ただ、
努力するポイントを
間違ってたよね…

もしもあの時、
・反応がでるチラシの作り方
・予約が入るSNSのやり方
・リピートされるレッスンの作り方

を知っていたら
もっと早くに結果をだせた
って思います。

なんせ私
36歳で離婚して
仕事もなくて
どん底状態で

自分で稼いで
自由に働きたかったので

インストラクターの仕事
成功させたかったんです。


38歳でRYT200を取り
40歳までには
スタジオを持つ!

という夢が叶えられたのは

◆早くノウハウを知って行動した
◆正しい努力をした

この2つだけです!


特別な才能があったわけでも
強力なコネがあったわけでも
ない平々凡々は私でも
できたんだから!!


今、集客で悩んでいる人に
言いたいです!


あなたは何も悪くない!
ただ正しい努力の仕方を
知らないだけだよ



11月3日の22時に
無料個別相談の募集を開始します。

個別相談では
あなたがつまづいている原因を探り
【正しい努力の仕方】を
お伝えしますので

大事な自分のヨガ人生、
自分の時間を無駄にしたくない
という方は是非
お申込みしてくださいね(^^)

__________
イントラあるある

お気に入りのレギンス
ヘビロテしがち
_________
今後サラからのメールはいらないよ!
という方は下記から解除手続きを
していただくと届かないようにできます。
解除専用ページURL
___________

発信者:サラ

記事一覧

【今夜締切】5月5日から太陽礼拝はNG?

○○○○様 こんばんは。 ヨガアドバイザーサラです。 5月5日は立夏! GW中に夏になりますよ♪ 東洋医学では、夏は「火」の季節。 心(しん)のエネルギーが強くなると言います

2025年04月30日

ちょっといいですか??

○○○○様 こんにちは! ヨガアドバイザーサラです。 お忙しい中、こうしてメルマガを読んでくださって 本当にありがとうございます。 最近、自分の仕事の仕方について 色々考え

2025年04月30日

【メルマガ限定特典】特別プレゼント:亀のポーズの軽減法動画

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 大型連休がスタートしましたね! 普段なかなか取れない「自分を見つめ直す時間」も、 こういう連休中ならきっと作れるはず♪

2025年04月28日

チャイルドポーズが苦痛だなんて…解決法、知っていますか?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、あるコンサル生さんの リアルなエピソードをもとに 「ヨガの本質」について 少し掘り下げてみたいと思います。 その

2025年04月23日

【保存版】脾臓を整える立位ポーズのシークエンス

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春土用は、季節の変わり目で 脾臓が揺らぎやすい時期。 そして脾は、四肢=手足とも 深くつながっていて 脾が弱ると足元

2025年04月18日

土用の時期、ヨガインストラクターとして気をつけるべきこと

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 続・続・最後から二番目の恋が 始まりましたねー♪ 実は私、 今でこそ斎藤工ですが その昔は 坂口憲二が好きで 久々の

2025年04月15日

私、隠さずに話します!今日が最後だからこそ。

○○○○様 おはようございます! ヨガアドバイザーサラです。 軽減法講座、いよいよ今日が締切です。 だけど正直に言うと、まだ目標の人数には届いていません。 正直に言うと、これ

2025年04月10日

東洋医学的に「愛される人」とは?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです いきなりですが「愛される」って、 東洋医学的にはどういう状態だと思いますか 東洋医学的に「愛される状態」をひも解くと、

2025年04月09日

春になると筋肉がこわばりやすくなる理由

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 「春はデトックス!」 これはヨガインストラクターさんなら 一度は聞いたことがあるかもしれません。 でも、 「春にな

2025年04月08日

「悲しみは甘いもので癒せる?」東洋医学的心と体の整え方

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は、私自身の体験を 少しお話しさせてください 最近、父を亡くしました。 大切な人を失う悲しみは 思った以上に 心と

2025年04月04日

桜が好きだった父を、桜と一緒に見送りました

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 先週、父が亡くなりました。 日曜日に葬儀を終え、 ようやく少しずつ 気持ちを整理しています。 父は桜が大好きでした

2025年04月01日

これを食べると肝臓に良くて春を元気に過ごせます!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 東洋医学的に 春は「肝臓」の季節で 「酸味」と「青(緑)」の食材が 肝臓の働きを強くする とされています! 酸味

2025年03月28日

東洋医学的オーラの出し方とは?!

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 どうしよう、 大変なことになってます!! 軽減法講座のアーカイブの申込みが すごいんです!! ※まだの方はこちら

2025年03月23日

「宇宙元旦」と東洋医学の関係とは??

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 春分の日ですね! 東洋医学では、 春分の日は 「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」 つまり、 「陰」と「陽」のエネルギー

2025年03月20日

体を安定して動かすには「脾臓」がカギって知ってました?

○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 昨日は、 東洋医学継続講座の 第3回目でした。 昨日は「脾臓」をテーマに 講義をしたのですが / 脾臓が整うと 体

2025年03月18日

330 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>