冬至付近は気を付けないと太る?!
こんばんは!
ヨガアドバイザーサラです。
今日は冬至ですね。
冬至は北半球で太陽の位置が
1年で最も低くなり、
日照時間が最も短くなる日。
全てを陰陽説とする東洋医学では
太陽の力が一番弱まる日が冬至です。
(だって1年で一番昼が短いから)
陰が極まって陽の気が戻ってくると考え
ここからエネルギーが上がっていく
縁起がよい日とも言われます。
がしかーし!
陰の状態から陽の状態に変わるわけなので
/
身体には相当なエネルギーが
必要になります
\
だから身体は
冬至にエネルギーを消耗するので
体調を崩しやすいから
ゆず湯に入ったり
カボチャを食べたりして
「免疫を上げて風邪予防!」
というわけです。
東洋医学だと
腎臓がエネルギーを貯蔵する
と考えるので
冬はなるべく腎臓に負担をかえず
エネルギーを蓄えたい。
だから動物は冬眠しますよね。
冬ってやたら眠くなりませんか?
眠くなるというのは
身体のエネルギー不足だからです。
私は冬じゃなくても
食後はいつも眠くなります。
これも
エネルギーが足りないサイン。
エネルギーが不足した状態で
活動すると身体はどうなると思います?
/
省エネに切り替わります
\
そうなるとね
身体はいろんなことを
セーブしだします。
そのせいで
1番困るのが
痩せにくくなること
(太ってくること)
私もまさしく
お腹周りのお肉がヤバイです。
しかもね、
身体って1回省エネモードに入ると
通常モードに戻すのが超大変。
ダイエットして
そのあとリバウンドすると
痩せにくくなるのがまさにこの理由!
でも、私は大丈夫っ!
だって東洋医学の理論から
省エネになった身体の戻し方も
この時期のエネルギー消費を
抑えるには何をすればいいかを
ちゃんと把握しているので!!
もしかしたら、
これを読んでくれている人も
シェイプアップ系のヨガを
されている方がいらっしゃると
思うのですが
この時期、
間違ったやり方をすると
自分も生徒さんの身体も
省エネモードになって
この先大変なことになっちゃいますよ!!
そうすると、太るだけでなく
春がつらくなります。
冬、エネルギー消耗が多かった人は
春の冷えがひどくなるとも言われます。
かといって
エネルギー消耗を抑えるのは
冬だけでいいわけで
夏は今度はエネルギーが過剰の季節だから
また違ったアプローチが必要なのです。
なので、
季節に合わせたヨガポーズや
身体のケアの方法を知っておくことは
必要だと思います!!
だけど、
これは東洋医学でいう
「五行説」を知らないと対応できない!
そして、それを本やネットで学ぶのは
かなり難しいし、
理解するまでに時間がかかる!!!
なので
全てをたった2時間で理解して
マスターしてレッスンで使えるようになる
「特別な講座」を用意しました!!
これを知るだけで
各段にレベルがあがるので
来年のレッスン作りも変わりますし
集客力もあがります♪
来年こそ変わりたい!
自分のレッスンに変化をつけたい人、
必見の講座です。
詳細・お申込みはこちらから
https://yogaadvisor-sara.hp.peraichi.com/toyoigaku
_______
冬至は早く寝ることが
一番の養生です。
________
メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で
2025年08月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か
2025年08月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席
2025年08月08日
○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ
2025年08月06日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま
2025年08月05日
○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受
2025年08月03日
○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰
2025年08月01日
【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話
2025年07月31日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな
2025年07月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃
2025年07月29日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教
2025年07月22日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で
2025年07月18日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 台風がきてたり 豪雨だったりですが みなさま大丈夫ですか? さて、個別相談で聞くと 30代後半から40代の更年期世代の
2025年07月14日