【本日20時締切】今すぐレッスンに足首と耳を入れてほしい!!
こんにちは!サラです。
天海祐希さんが出演している
キリンの飲料のCMで
去年の冬を元気に過ごせなかった
と感じている人5400万人
ってやってるの知ってますか?
「5400万人」ですよ?!
日本の人口1億人としたら
半分以上ってこと?!
もしも、○○さんの生徒さんも
この中に入ってたら
まぁまぁなショックじゃないですか??
私たちの仕事って
「みんなを元気にすること」
ですよね!?
それって、すなわち
「生徒さんの健康度を上げる」
ということです。
ここ10年、
ヨガの資格をとるのが容易になり
様々なスクールで資格が発行されています。
でも
大抵のスクールは
「解剖学」がメインです。
そこには
「怪我をさせない」という
大事な理由があるし
最初はそこを学ぶのが
鉄則です!!
でも…
・生徒さんに身体の正しい使い方を教える
・柔軟性を高める
これだけでは
健康度はあがりません。
なぜなら
この視点でいくと
腰痛に悩んでいる生徒さんには
✓腰痛の原因は骨盤のズレだから
骨盤調整しよう
✓モモ裏も腰痛の原因になるから
ハムストリングスだ!
その場の対処になる率が高く
どっちかといえば
【西洋医学寄り】で
解決していくんですよね…
それも悪くない!
悪くないけど
東洋医学なら
それ以上の話ができます。
例えば、腰痛なら
✓「腎臓」の不調があるかも
✓「恐れや不安」が多いかも
となりますので
▷腎臓にアプローチする呼吸法
▷不安を取るポーズ
が入ってくるし
さらに
▷腎臓が不調の人は足首が固くなるから
ウォーミングアップには
足首まわしが必須よね!!
▷腎臓は耳を温めるといいから
耳回しを入れてみよう!
というように
東洋医学のエッセンスを足すと
生徒さんが
確実に悩みを解決できるように
いろんな角度からレッスンを作れる!
そうなれば
レッスンの質は上がるのはもちろんのこと
今まで以上に
生徒さんの健康に貢献できるから
自分のとこの生徒さんは
去年の冬元気に過ごせなかった
5400万人には入らないはず☆
だから私は
ヨガの先生たちには
レッスンに東洋医学エッセンスを
入れて欲しいなぁと常々思うわけ。
でも、東洋医学を学ぶのは
めっちゃ大変だし時間がかかるのも
知っています。
私、東洋医学を学び始めて
今年で17年目ですが
まだまだ知識たりないですもん。
でも、みんなに東洋医学を知ってほしい!
楽しんで健康になってもらいたい!
レッスンの質も上げて欲しい!
そんな想いから
東洋医学の基本を
「たった2時間」で学べ
レッスンに活かしていく方法を
学べる講座を作ったんです。
/
本日20時で
申込締切です!!
\
これから求められるのは
「ただポーズを教えるヨガ」
ではありません。
今、ヨガブームも去って、
健康度が上がったと実感してもらえる
「効果を感じるヨガ」が
求められています!
そのためにも
東洋医学が必要なのです!!
講座詳細・お申込みはこちら
https://yogaadvisor-sara.hp.peraichi.com/toyoigaku
アーカイブ受講もあります。
かなり濃い2時間で
来年もこのまま
他と変わらないレッスンを続けるか
それとも
選ばれるレッスンに変化するか
どちらを選択するかは
あなた次第です!!
___________
メルマガ配信停止はこちら
解除専用ページURL
___________
発信者:サラ
記事一覧
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 9月になりましたね。 だんだん秋っぽい空気になって 「乾燥」が気になる時期になりました。 東洋医学って 秋は「肺」と「
2025年09月02日
○○○○様 こんばんは、 ヨガアドバイザー サラです!! 昨日、 「シークエンスの作り方講座」 をしたんですけど 私のやり方は 「ちょー作りこむ系」なのです。 そして理論派
2025年08月24日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 集客がうまくいかなくて 困ってるヨガの先生が多いけど 何か新しいことをするより やっちゃいけないことをやめる方が 簡単で
2025年08月23日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 突然ですが○○さんは シークエンスって どうやって作ってます?? っていうのも、 超軽減法講座の受講生さん達か
2025年08月20日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 もう、ピラティスブームがすごいですね! 私の地元にもピラティススタジオできて HP覗いてみたら 今月のレッスン、全部満席
2025年08月08日
○○○○様 こんばんは、サラです!! 今日で夏土用も終わり、 明日は立秋です。 つまり明日から秋です。 この暑さで秋なわけないじゃないかー! とツッコミたくなるし 私のこ
2025年08月06日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 先日、あの大手ヨガスタジオの スタジオヨギーさんがクローズという 衝撃的なニュースがありました。 私も思わず二度見しま
2025年08月05日
○○○○様 こんばんは ヨガアドバイザーサラです。 スタジオヨギーが倒産・クローズ、 本当に衝撃でしたね…。 私も、ヨガインストラクターになる前に 何度かヨギーのレッスンを受
2025年08月03日
○○○○様 こんばんは!サラです。 夏土用も終盤に差しかかり、 そろそろ季節は「秋」へバトンタッチ… まだまだ気温は高いのに、 秋って言われてもって感じですが 朝晩に少し陰
2025年08月01日
【8/2締切】ヨガ教室をラクに伸ばす秘密の60分【録画視聴も受付中】
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日で7月も終わりですね 月日が経つのは早いですよねー (っていつも言ってる) 私、夏がトラウマなんです。 今日はその話
2025年07月31日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 今日は大切なお知らせをしますね! もし今、こんな悩みがあったら、 ぜひ読んでほしいです。 ・最近、生徒さんが増えなくな
2025年07月30日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 暑さに身体がついていかない… なんとなくモヤっとした不調、 感じていませんか? とくに、今のような夏土用の時期は、 胃
2025年07月29日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザー サラです。 最近、こんな声をよく聞きます。 「スタジオの集客が落ちてきた…」 「やっとオープンしたのに、思ってたより厳しい」 「教
2025年07月22日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 明日19日から約2週間が 「夏土用」になります。 土用とは、季節の変わり目の準備期間のこと。 夏土用が終わると、秋到来で
2025年07月18日
○○○○様 こんばんは! ヨガアドバイザーサラです。 台風がきてたり 豪雨だったりですが みなさま大丈夫ですか? さて、個別相談で聞くと 30代後半から40代の更年期世代の
2025年07月14日