上方向を意図し続ける/ プラン名_Vol.28
伝統的なアレクサンダーのレッスンのスタイルの一つに
「チェアワーク」
というものがあります。
日本語には「椅子の稽古」とでも訳せるもので、文字通り?椅子に座ったり、椅子から立ったりする動作を先生の手を借りながら繰り返すという一風変わったトレーニングですが、アレクサンダーを学ぶ殆どの人が一度は体験する非常に有意義で重要なレッスンです。
一見すると座る動作のフォーム、姿勢を覚えるトレーニングに思われるかもしれませんが、実はこのレッスンの本当の目的はそこにはありません。
チェアワークで学んで欲しいのは、座るという
「習慣的で無意識に行える動作」
の中で自分の習慣を自覚的に観察しながら意識的に動きを選択するという
「思考のプロセス」
です。
(本当はあらゆる形式のアレクサンダーのレッスンの目的はこの「思考のプロセス」を学ぶことです。だからこそ「チェアワークにこだわる必要は無い」と主張する先生もいます)
この思考のプロセス(アレクサンダーの先生は『動きの中で考える』という独特な呼び方をしたりします)を学ぶ上でのポイントは生徒さんの習慣や個性に応じて沢山ありますが、私が特に重要だと思うのが
「上方向を意図し続ける」
ことです。
決定的な瞬間は椅子に「座る」時で、どうしても、習慣的な無意識の動きのパターンに従うと私たちは椅子に座る時に身体全体に「下方向のプレッシャー」をかけながら座ってしまいます。
この無意識の下方向のプレッシャーこそ不必要な緊張の大きな原因です。
椅子に座る時に本当に必要なのは
膝関節、股関節、足関節の屈曲
です。
もっとシンプルに言えば、座る時に必要なのは「下がる」ことではなく「曲げる」ことなわけです。
「下がる」という無意識のパターンを「曲げる」という意識的な動きに切り替えることが出来るかどうかがこのレッスンの鍵になります。
そしてもう一つ、もう耳にタコかもしれませんが、、
「アタマを繊細に動かす」
ことがやっぱり最重要です。
このレッスンでは、椅子に座る時にも頭が「上方向に」繊細に動くことを意図し続けるのです。
「座るとき頭は下にしか移動しないではないか」
と思われるかもしれません。
ものすごーくややこしいのですが、、空間的には確かに頭は下に移動します。けれど、筋肉の運動としては頭が上に行き続けるように働いていて欲しいのです。
動作としては下方向を向いているけれど、筋肉の働きは上方向を意図し続けることを学ぶことはとても重要で意義のあることです。
少し長くなるので、上方向を意図し続けることのメリット、意義については次回に書いていきますね。
レッスンのお申し込みはこちら↓をご確認ください。
https://wp.me/P9pjO4-52
上記のリンクが機能しない場合は
http://alexander-voice.com/レッスンのご案内/
をお試しください。
※まれにどちらも機能しない場合があります。そのような場合は大変お手数ですが
alexanderlessons88@gmail.com
にお問い合わせください。
記事一覧
○○さん、こんばんは アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛です。 今日のメルマガをお届けします^^ アレクサンダーのレッスンは「身体の使い方」を学ぶレッスンでもあります。 (本当は、
2022年09月07日
○○さん、 大変ご無沙汰しております。 アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛です。 あれやこれやと身辺の変化が慌ただしく、気がつけば前回の配信から2年以上経ってしまいました。。 %%
2022年09月03日
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛で
2020年03月13日
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! 久しぶりの投稿になってしまいました(^_^
2020年03月09日
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛で
2019年12月31日
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛で
2019年05月24日
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛で
2019年04月29日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 12
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年11月25日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 11
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年10月19日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 10
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年10月07日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 9
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年09月24日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 8
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年09月14日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 7
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年08月31日
【号外_今週末クラスのお知らせ】_アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛です
2018年08月28日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 6
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年08月24日