自分とのコミュニケーション力!/ プラン名_Vol.71
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〜ドン・ウィード来日ワークショップ〜
英国を中心に欧州各地で活躍している世界的に著名なアレクサンダー教師、ドン・ウィードさんが新宿にやってきます。この素晴らしい機会をぜひお見逃しなく!
詳細はこちらから↓
https://letstudyitm.com/wsinfo/
お申込みお待ちしています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
私がレッスンでかなり時間をかけて生徒さんに取り組んでもらうことの一つに
「自分とのコミュニケーション力を磨く」
ということがあります。
ちょっと漠然としてしまうので、もう少し具体的に言うと、自分が自分に対して使う言葉を吟味するということです。
練習というのは、実は自分が自分にサポートを提案して、自分が自分からフィードバックを受けるというコミュニケーションの連続です。
理想的には例えば
「次はこの音を出したい。この音を出すために必要なのはこの動きとこの仕事になると考えられるので、その動きを行うように身体に指示を出して、どういう結果になるかを実験してみよう」
という形で自分に対して実験プランを提案することができます。
練習というのはまずは実験プランを立てることだからです。
難しいのは最後の
「どういう結果になるかを実験してみよう」
というところで、どうしても殆どの場合、
「上手くやらなくちゃ!」
とか
「失敗しませんように」
というような思い入れが自分の中に入り込んでしまいます。
こういう風に
「上手くやりたい!」
という欲が入り込んでくることは音楽家なら当然のことでしょうし、間違いでも悪いことでもありません。
重要なのは、
「間違いでも悪いことでもないけれど上達の邪魔になりうる」
ということを理解することです。
「上手く演奏したい」
という欲は上達に必須のモチベーションですが、これが強く執着になり過ぎると、自分の実験するプランをかえって邪魔する雑念になってしまう。
これが、アレクサンダーの原理でいう
「結果への執着」(End-Gaining)
という我々の厄介な習慣です。
このパターンを変えていくために、自分が普段自分に対して練習中や演奏中にどんな言葉をかけているかを観察して欲しいのです。
(まるで自分の言葉を監視するようで息苦しいと感じる人もいるかもしれませんが、そう感じるとしたらそもそもご自分に対してとても厳しい見方をしようとしているということに気がついてみてください)
自分に対するコミュニケーションの習慣に気づくこと。そこからより建設的で効率的なコミュニケーションの取り方を選んでいくこと。
これは練習することでありトレーニングすることです。
その繰り返し練習の中で、自分が自分に向き合う態度が変わってきて、もっと気楽に、おおらかに、けれど効率的で知的な態度で練習に取り組むことができるようになります。それが
「上達力」
のパワーアップに繋がっていくのです。
自分に対するコミュニケーションに少し意識を向けてみましょう!
レッスンのお申し込みはこちら↓をご確認ください。
https://wp.me/P9pjO4-52
上記のリンクが機能しない場合は
http://alexander-voice.com/レッスンのご案内/
をお試しください。
※まれにどちらも機能しない場合があります。そのような場合は大変お手数ですが
alexanderlessons88@gmail.com
にお問い合わせください。
記事一覧
○○さん、こんばんは アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛です。 今日のメルマガをお届けします^^ アレクサンダーのレッスンは「身体の使い方」を学ぶレッスンでもあります。 (本当は、
2022年09月07日
○○さん、 大変ご無沙汰しております。 アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛です。 あれやこれやと身辺の変化が慌ただしく、気がつけば前回の配信から2年以上経ってしまいました。。 %%
2022年09月03日
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛で
2020年03月13日
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! 久しぶりの投稿になってしまいました(^_^
2020年03月09日
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛で
2019年12月31日
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛で
2019年05月24日
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛で
2019年04月29日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 12
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年11月25日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 11
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年10月19日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 10
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年10月07日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 9
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年09月24日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 8
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年09月14日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 7
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年08月31日
【号外_今週末クラスのお知らせ】_アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛です
2018年08月28日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 6
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年08月24日