アレクサンダー・テクニーク教師(仮免実習中)の外池康剛がお送りするメールで学べる講座です。 実際のレッスンの体験に完全に置き換わるものではなく、レッスンで理解して頂きたい知識や考え方など「自分で学べること」をお伝えしていくものです。 アレクサンダーのレッスン、特に外池のレッスンを受けるにあたって予習や復習になる内容です。 全て無料でお読み頂けますので是非レッスンの理解に活用して下さい。

アレクサンダー・テクニーク通信

自分をごまかさない/ プラン名_Vol.74

2018年04月06日



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〜ドン・ウィード来日ワークショップ〜
英国を中心に欧州各地で活躍している世界的に著名なアレクサンダー教師、ドン・ウィードさんが新宿にやってきます。この素晴らしい機会をぜひお見逃しなく!
詳細はこちらから↓
https://letstudyitm.com/wsinfo/
お申込みお待ちしています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「上達の心構え」
シリーズの3回目です。

前回からややお説教じみた内容になってしまっていますが(汗)気をつけつつ、自戒も込めて書いていきますね。

音楽家として成長していく、技量を伸ばしていくためには究極的にはあなたの人間性が試されてしまいます。

人間性といってしまうとあまりに深刻に聞こえてしまいますが、そこまで大きなことではなく、単純に
「物事を真っ直ぐに受け止められるか」
ということです。

例えば
「音程が安定しない」
「音色が悪い」
「高音が歌えない、吹けない」
というような自分の中の問題意識に対してはまずは正直に向き合って欲しいのです。

ここはとても重要なところで、誰でも自分の弱点や問題点を見つめるのは辛いもので、ついついそこから目を逸らしてしまいたくなるのですが、問題というのは具体的に、正直に取り組まないと、絶対に解決しません。

あえていうと、この点はアレクサンダーの哲学とどう繋がるのかとても難しいところです。
アレクサンダー・テクニークのレッスンでは自分自身に寛容にある程度楽観的に向き合うことを説いていますが、楽観的であることと甘えていることは似ているようで決定的に違います。

別の言い方をすれば、ポジティブであることと問題から目を逸らすことは違うということです。

自分に対して厳しく向き合っていることが、結果的に自分にとって明るくポジティブで前向きな在り方になっている人もいますし、怖いことですが、自分に対してどこか甘えがあるのに、それを「自己肯定」というような言葉ですり替えてしまうことで、結局は自分の中の問題を放置してしまう、結果的にネガティブな在り方を選んでしまっている人もいます。

この問題はアレクサンダーの教師として私もまだはっきりと答えが出ていない、常に考え続けてレッスンをしている点ですが、シンプルに
「自分をごまかさない」
ということを忘れず目の前の音楽と向き合うしかないのかと思います。

一つだけ、私が思う具体的な話をします。

本当に自分と向き合っている音楽家は、今できないことや解決できないことに
「まぁいいか」
と爽やかに気持ちよく口にできているものです。

「まぁいいか」
という言葉が無理やり口に出ている人はどこかで自分をごまかしています。本当は良くないと思ってしまっているのです。

前向きに見える言葉が自分に対する言い訳になっていないか、それを私もいつも顧みています。

音楽を学ぶ時、自分自身に対して、目の前のことに対して、いつも正直でいてください。

結局はそれが上達につながる在り方なのです^ ^

レッスンのお申し込みはこちら↓をご確認ください。
https://wp.me/P9pjO4-52

上記のリンクが機能しない場合は
http://alexander-voice.com/レッスンのご案内/
をお試しください。

※まれにどちらも機能しない場合があります。そのような場合は大変お手数ですが
alexanderlessons88@gmail.com
にお問い合わせください。


記事一覧

身体の使い方を学ぶということ

○○さん、こんばんは アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛です。 今日のメルマガをお届けします^^ アレクサンダーのレッスンは「身体の使い方」を学ぶレッスンでもあります。 (本当は、

2022年09月07日

○○さん、お久しぶりです。

○○さん、 大変ご無沙汰しております。 アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛です。 あれやこれやと身辺の変化が慌ただしく、気がつけば前回の配信から2年以上経ってしまいました。。 %%

2022年09月03日

2パターンの癖

このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛で

2020年03月13日

上手くなる練習の仕方

このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! 久しぶりの投稿になってしまいました(^_^

2020年03月09日

今年もありがとうございました

このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛で

2019年12月31日

【自分で実験して試してください】

このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛で

2019年05月24日

久しぶりのご挨拶

このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛で

2019年04月29日

アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 12

このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ

2018年11月25日

アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 11

このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ

2018年10月19日

アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 10

このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ

2018年10月07日

アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 9

このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ

2018年09月24日

アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 8

このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ

2018年09月14日

アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 7

このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ

2018年08月31日

【号外_今週末クラスのお知らせ】_アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ

このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛です

2018年08月28日

アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 6

このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ

2018年08月24日

138 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>