その努力の質を高めませんか?/ プラン名_Vol. 108
アレクサンダー・テクニークは
「魔法や奇跡」
のような解決策ではありません。
瞬間的な変化や効果がすごーく大きいので
「まるで魔法のような」
という形容をされることがありますが、実際にはとてもシンプルな理屈を単純に単純に徹底して丁寧に繰り返すことでレッスンの中で大きな変化が一瞬で起こったように見えるのです。
(そう見えない?かもしれませんが教師はレッスン中はずーーーーっと一貫してアレクサンダーのプロセスを繰り返し続けています。一瞬で何かが起きているわけではないのです)
音楽家やスポーツの愛好家でアレクサンダーに興味を持っている方にもぜひ理解して欲しいのはこの点で、アレクサンダーは何の努力も苦労もなくあなたのパフォーマンスを激変させてくれるような都合のいい「裏ワザ」ではないということです。
楽器の演奏や歌を歌うこと、スポーツの競技に参加することには具体的なテクニックが必要で、それを身につける為には練習と「努力」が必要です。
アレクサンダー・テクニークは怠け者の助け舟にはなりません。
ちょっと言葉が厳しくなりましたが、、、実はこの「努力」という点が今回お伝えしたい本題です。
練習を一生懸命すること、必要な努力を重ねることは当然のことと理解して取り組んだとしても、何故か克服できない「苦手」や「行き詰まり」を感じたり、同じ練習を同じ時間繰り返しているのにライバルとの技術の差を感じたことがある方もいるのではないでしょうか?
こういう時に、ついつい
「努力の量が、練習の量がまだまだ足らないからだ」
と考えてしまったり
「結局は才能が違うんだ」
と考えてしまいがちかもしれませんが、アレクサンダー・テクニークの視点からはもう一つ考えてみて欲しい提案があります。
「その努力の質を高められないか?」
ということです。
同じことを同じように練習しているのに結果が異なることを「才能の違い」にしてしまうと正直救いがありません(^_^;)
別の考え方をして、
「努力の質の違いではないか」
と考えてみて欲しいのです。
同じトレーニングをするのでも、全身が協調して、優れたバランスと動きの中で繰り返すのと、どこか一部分だけの力で取り組んでしまうのでは得られる効果がまったく違います。
或いは必要のない筋肉を緊張させながらトレーニングしてしまい不必要な「クセ」もいつのまにか身につけてしまうのと、必要なポイントを明確にして着実に結果を重ねていくトレーニングでは同じような内容に取り組んでいるようでも実は全然違うことをしてしまっています。
アレクサンダー・テクニークを学ぶ大きなメリットは実はここにあります!
レッスンを通じて自分の全身を協調させることを体験し、自分の全体を常に観察することを学べると、結果的に自分が行う演奏やスポーツの練習の効率をグンと高めることができるのです。
頑張り屋で努力をしている○○さんだからこそ、その努力の質をずっと高めることを考えてみて欲しいのです。
アレクサンダーのレッスン、ぜひ体験してみてくださいね^_^!
まずはグループレッスンから参加してみましょう。
次回のグループレッスンクラスのご案内です↓
https://www.facebook.com/events/2022054718112896/?ti=icl
個人レッスンのお申し込みはこちら↓をご確認ください。
https://wp.me/P9pjO4-52
上記のリンクが機能しない場合は
http://alexander-voice.com/レッスンのご案内/
をお試しください。
※まれにどちらも機能しない場合があります。そのような場合は大変お手数ですが
alexanderlessons88@gmail.com
にお問い合わせください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アレクサンダー読書会やってます。
https://www.facebook.com/events/415935395551526/?ti=ia
キャシー・マデンの本
https://www.facebook.com/events/2073986232888845/?ti=icl
ドン・ウィードの本
本を読みアレクサンダーの原理を理解することにはレッスンを受けることと同じかそれ以上の価値があります。
ぜひ気楽に遊びにいらしてくださいね!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
記事一覧
○○さん、こんばんは アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛です。 今日のメルマガをお届けします^^ アレクサンダーのレッスンは「身体の使い方」を学ぶレッスンでもあります。 (本当は、
2022年09月07日
○○さん、 大変ご無沙汰しております。 アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛です。 あれやこれやと身辺の変化が慌ただしく、気がつけば前回の配信から2年以上経ってしまいました。。 %%
2022年09月03日
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛で
2020年03月13日
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! 久しぶりの投稿になってしまいました(^_^
2020年03月09日
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛で
2019年12月31日
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛で
2019年05月24日
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは! アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛で
2019年04月29日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 12
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年11月25日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 11
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年10月19日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 10
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年10月07日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 9
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年09月24日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 8
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年09月14日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 7
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年08月31日
【号外_今週末クラスのお知らせ】_アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 こんばんは アレクサンダー・テクニーク教師の外池康剛です
2018年08月28日
アレクサンダー・テクニーク教師外池康剛のメルマガ / Vol. 6
このメルマガはこちらから解除できます↓ 解除専用ページURL (今までお読み頂き本当にありがとうございました!) ○○さん、 今日も開封ありがとうございます^_^ アレクサンダー・テ
2018年08月24日