このメルマガの説明はありません。

気楽に普段きもの

[きもの]ゴムベルトを使うにもコツがあります

2019年04月07日

○○さん、おはようございます。

いがらしです。




先月中頃に雪が無くなって春が来た!

と思ったのですが、

まだ雪が降っている札幌です。




店頭には夏服がもう並んでいるのに!




着物も単衣(ひとえ)や夏物、

浴衣が出始めているので、

GWに浴衣を着たい人は要チェックです。


===============================
今日の話題

①苦しくない着付け④ 長さ調節

②食べて痩せたいなら”タンパク質”

===============================



苦しくない着付けについて

シリーズで解説しています。


①ひも

②締める位置

③力加減

④長さ調節



今日は④の長さ調節についてです。




コーリンベルトと呼ばれる胸ひもや

ゴム製のウェストベルトを使用している

人がいると思います。




このゴムベルトも上手く使わないと

苦しい原因になります。




落ちて欲しくないからって

短くしていたらお腹は押されるし

衿で首が絞まることになります。




まずコーリンベルトについてですが、

肩幅くらいにするとよいでしょう。




留める位置は

布製のひもと違い

ウエストあたりで大丈夫です。




なぜかというと

肋骨にかかっていると

帯を締めたときに金具が当たって

痛くなるからです。




留めたら

指1本が楽に入るくらいで

調節し直します。




次に

ウエストベルトについてですが

胴2周分の80%くらいの長さにします。




長さを決める時は

ベルトを半分に折って

締める位置に回し

こぶし1つ分くらいの空間を空けます。




普段着の場合はこれくらいで大丈夫ですが、

たっぷりとした重い着物の場合は

もう少し短くしないと落ちてきます。




あと、

ウェストベルトには

滑り止めのついたものがあります。




必ず滑り止めがついた方を

着物に側に向けて締めてください。




反対で締めると

締め方云々ではなく

滑って着物が落ちてきます。




これ、

知らないで使っている人が

案外います。




ゴムベルトのように

文明の利器を使う場合は

説明書をよく読んでご使用くださいね。




以上、今回で

苦しくない着付けシリーズは終了です。




散々苦しくない苦しくないって

言ってきましたが、

実は私が何を比較対象にしているかというと

洋装ブラジャーです(笑)




皆さん、

毎日ブラジャー着用されてますよね?




あれ、圧迫されて苦しくないですか?

胸の豊かな方なら肩痛くないですか?




それと一緒じゃないかと

私は思っています。




なにせ、私にとっては着物より

ブラジャーの方が実は苦しいんです(苦笑)




(サイズ合ってないんじゃないの?

って思うかもしれませんが、

プロにフィッティングをお願いしているので、

サイズは合ってます)




なので、

毎日ブラジャーされている方には

声を大にして言いたいです。




「ブラジャーに耐えられるなら

 着物の着付けにも耐えられる!」

って




ま、あくまで

私の個人的意見ですがね。




ブラジャーの話題が出てきたので、

次回は

着物には本当に洋装ブラジャー着用NGなのか

についてお届けしたいと思います。




学生時代にブラジャーマニアだった

私独自の視点から考察します。


==================================



まだまだ続くダイエットシリーズ。




今回は

ダイエットの時に食べるといいよ!

というものについて

お届けしようと思います。



冒頭にも書きましたが、

たんぱく質 について

ダイエットとどう関わっているのか

お話していきます。




○○だけダイエット とか

何を食べたら痩せる とか

そんな感じの話ではなく

体作りのお話です。




そもそもたんぱく質って

体にどんな作用をしているか

○○さんはご存知でしょうか?




すぐ思い付くのは

”筋肉作り”でしょうか。




その他にも

髪や肌、臓器、骨の材料でもあるし

免疫抗体や神経伝達物質、

代謝に関わっているって

知っていましたか?




話は逸れますが、

骨のタンパク質部分は

糖と置き換わるそうです。




すると何が起こるかというと

”骨粗鬆症”です。




炭水化物ばかり食べていると

骨の組織が構造のもろい糖にかわってしまい

骨折が起きやすくなります。




話を戻します。




タンパク質はアミノ酸からなっていて

このアミノ酸が

エネルギー代謝に関わっているんです。




特に脂肪エネルギーの代謝に

関わっているのは大豆製品や乳類の

アミノ酸です。




ということは、

大豆製品や乳類を増やせば

脂肪代謝がすすむ

ということですね。




いつもの食事が

炭水化物ばかりの方は

一品をタンパク質のものに

変えるところから始めましょう!




いくら食べても満腹感を得られない

という時はタンパク質が不足していますので、

積極的に取ると落ち着きます。




甘いものがやめられない!

という方にも

この方法は有効です。




例を挙げると、

ショートケーキを選ぶより

チーズケーキやプリンを選んだ方が

タンパク質量は多いので満足感が得られます。

(チーズと卵はタンパク質です)




プリンはたくさん食べられるよー

という方は

そのプリンの成分表を見てみてください。




3個パックで売られているようなものは

タンパク質量が0に近くないですか?




他にも、ヨーグルトも

ギリシャヨーグルトだと

100gあたり8gくらいのタンパク質があるので

かなりズッシリきます。




タンパク質をキチンと取れば

食欲も自然と落ち着いてきますので、

食べる量が減っていきます。




タンパク質に着目して食品を選んでみてください。




ちなみに、

一日に取った方がいいタンパク質量は

体重1kgあたり1gです。




積極的に取りたい場合は

体重1kgあたり2gまで大丈夫です。




タンパク質も1種類だけ取っても

効果は出ないので、

必ず複数のタンパク質を取るよう

心がけてください。




私はタンパク質を

多目に取るようになってから

甘いものを頻繁に食べなくなりましたよ。




次回はGWに向けて

お酒の飲み過ぎによる

脳への恐ろしいダメージと

その症状についてお届けします。




記事一覧

[きもの]ご無沙汰しております!

○○さん、こんばんは。 見事転職に成功した いがらしです。 4月1日に入社し 今日10月1日を持ちまして 正式な社員となりました。 おめでたい

2021年10月01日

[きもの]お客様は神様ですが‥

○○さん、こんばんは。 レンタル無料券でDVDを借りたのに 返却期日を忘れて えらい延滞料金を支払った いがらしです。 会社との間で色々事件が勃

2021年02月21日

[きもの]いくつに見える?という難問への答え

○○さん、こんばんは。 あの時あれを買っておけば良かった!! ということがここ数カ月続いている いがらしです。 リサイクル着物とリサイクル本 ど

2021年02月07日

[きもの]リサイクルの帯は食わせ物

○○さん、こんばんは。 今日の午後 折り畳みの大きな机を 手を滑らせて足の上に落としたΣ(Д゚;/)/ いがらしです… 思いの外痛くは無かったの

2021年01月17日

[きもの]祝2021年!

○○さん、こんばんは。 明けましておめでとうございます!! 1日2日と仕事だった いがらしです。 今年もどうぞ よろしくお願いいたします。

2021年01月03日

[きもの]こんなところで出会うなんて…

○○さん、こんばんは。 メリークリスマス! 白と水色のバラの造花で 新しくクリスマスツリーを作った いがらしです。 ○○さんは クリ

2020年12月25日

[きもの]今年もあわや流血事件か?

○○さん、こんばんは。 いがらしです。 いやー~ お久しぶりです☺️ お元気でしたか? 私はですね、 なんと!人生初! 体調不良で会社

2020年10月23日

[きもの]人生最短で劇的に変えたい人は必読!

○○さん、こんばんは。 これから人生を変えようとしている いがらしです。 そうなんです! 何を隠そう私がまさに 人生を変えようとしている 張本人です

2020年08月28日

[きもの]着物での冷え性克服は道半ば

○○さん、こんばんは。 コロナの影響で外出がめっきり減った いがらしです。 外出が減ったので 着物を着る機会もめっきり減りました。 あ~~

2020年08月14日

[きもの]冷え性の私に着物は間違いだった…?

○○さん、こんばんは。 いがらしです。 ============================== 今日の話題 ①冷え性の要を着物は守れるのか? ②ビタ

2020年07月31日

[きもの]本日は誠に申し訳ありませんm(__)m

○○さん、こんばんは。 配信日を一週間勘違いしていて 慌てて打っている いがらしです。 配信時間45分前です!! ヤバイ!(;´д`)

2020年07月17日

[きもの]この胸のシワはどうすれば?

○○さん、こんばんは。 先月下旬に 3ヶ月以上ぶりに着物を着た いがらしです。 いやー 着られなくなってるんじゃないかと ヒヤヒヤしまし

2020年07月03日

[きもの]衿が浮くのはなんで?

○○さん、こんばんは。 舌に大きな赤いこぶが2つ出来た いがらしです。 昼御飯を食べていて 舌の左側がどんどん痛くなってきたんです。

2020年06月19日

[きもの]痩せて見えるおはしょりのポイント

○○さん、こんばんは。 草履と下駄を新調した いがらしです。 履き物を新調したいと 昨年から探しているのですが 好みのものが見つからない!

2020年06月05日

[きもの]おはしょりが真っ直ぐにならん!

○○さん、こんばんは。 コロナウィルスの影響で 着物を3ヶ月着ていない いがらしです。 コーディネートを考えるのに トルソーに着せつけはし

2020年05月22日

220 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>