[きもの]この胸のシワはどうすれば?
○○さん、こんばんは。
先月下旬に
3ヶ月以上ぶりに着物を着た
いがらしです。
いやー
着られなくなってるんじゃないかと
ヒヤヒヤしましたが、
無事着付けることが出来ました。
もちろん
一度練習はしましたよ。
自転車と一緒で
一度完全に身に付けると
ちょっと練習するだけで
また着られるんだなーと思いました。
こういう一連の動きの習得を
専門用語で「手続き記憶」と言います。
言語の記憶
日常生活の記憶
行動の記憶
実はいずれも独立した記憶として
脳の違う部分に貯蔵されてるんですよー
という
私の専攻分野の話
今後聞きたい人いますかね…?
==============================
今日の話題
①斜めに出来るシワの原因は?
②日本食ははたして健康食なのか?
==============================
①
今日は着付けの際に
胸元にシワが寄る!
という方に向けてお届けします。
まず、
胸元にシワが寄りやすい素材
というものがあります。
それは
柔らかい生地です。
特に絹のものに多く
生地が薄いと
より一層シワが出来やすいです。
なので
帯の上あたりに細かく入るシワは
もうしょうがない!
と諦めるのが肝心かと思います(笑)
問題はそれより上
もろに胸にシワがある場合
こちらは対処していきます。
胸元のシワは
左右の乳首の間に出来ないよう
脇の方へ生地を引っ張ります。
引っ張った生地は
後ろの生地の上に重ねるように
脇で処理します。
これで大抵は解決するのですが
たまに困った問題が出てきます。
それは
脇にかけての斜めのシワ
です。
乳間のシワは無くなっても
乳首の外側に
斜めのシワが出来ることがあります。
この斜めのシワは
生地を脇に引っ張りすぎていること
が原因です。
生地を多少前に引っ張って
ゆるみを出してください。
そうすると
胸元から脇にかけて
キレイに着付けることが出来ます。
胸元のシワで悩んでいる方は
ぜひ試してみてくださいね。
===============================
②
○○さんは
普段の食事は洋食和食
どちらが多いですか?
中華やアジア料理です!
という方もいらっしゃるでしょうか。
私は和食が多く
日本の家庭料理といった感じです。
日本食はユネスコ無形文化遺産に登録されるほど
近年は世界的に脚光を浴びています。
その影響か、日本食は健康に良い!
とする話が度々見られますが
果たして本当なのでしょうか?
今日は日本食を
科学的な観点からお届けします。
実は
日本食が健康に良いかどうかについては
ハッキリとは言えないんです。
何故なら
/
エビデンスが弱い
\
からです。
エビデンスとは
科学的根拠ということで
この根拠には色々なレベルがあります。
このレベルを決定する要因として
研究デザインが挙げられます。
研究デザインとは
一人、もしくは複数人か
一時的か長期間に渡っての追跡か
男女、年齢、人種を絞るか
観察か介入か
ベースラインを取るか比較対象群を作るか
…等々、様々な要因があります。
最もレベルの弱いものは
症例研究と呼ばれるもので
個別に対応した事例といったところです。
最もレベルの強いものは
メタ分析と呼ばれるもので
同じ課題に対して行われた複数の研究を
まとめて分析したものです。
メタ分析の良いところは
特定の集団だけの結果か
人間に不変の結果かを特定出来るところです。
一般的に効果が確認された
と言えるレベルになるデザインは
観察研究とランダム化比較試験
の2つです。
この2つのレベルは
観察<ランダム化となり
ランダム化比較試験の方が
エビデンスが強くなります。
話は日本食に戻しますが
この日本食の健康に関する研究は
観察研究しかありません。
つまり、
エビデンスがあまり強くなく
取り入れてもいいんじゃない?
というレベルなんです。
ということで
日本食が健康に良いかどうかは
まあまあ健康にいいんじゃない?
といった感じです。
ただ、
日本食には欠点がありまして
それについては次回
お届けましすね。
記事一覧
○○さん、こんばんは。 見事転職に成功した いがらしです。 4月1日に入社し 今日10月1日を持ちまして 正式な社員となりました。 おめでたい
2021年10月01日
○○さん、こんばんは。 レンタル無料券でDVDを借りたのに 返却期日を忘れて えらい延滞料金を支払った いがらしです。 会社との間で色々事件が勃
2021年02月21日
○○さん、こんばんは。 あの時あれを買っておけば良かった!! ということがここ数カ月続いている いがらしです。 リサイクル着物とリサイクル本 ど
2021年02月07日
○○さん、こんばんは。 今日の午後 折り畳みの大きな机を 手を滑らせて足の上に落としたΣ(Д゚;/)/ いがらしです… 思いの外痛くは無かったの
2021年01月17日
○○さん、こんばんは。 これから人生を変えようとしている いがらしです。 そうなんです! 何を隠そう私がまさに 人生を変えようとしている 張本人です
2020年08月28日
○○さん、こんばんは。 コロナの影響で外出がめっきり減った いがらしです。 外出が減ったので 着物を着る機会もめっきり減りました。 あ~~
2020年08月14日
○○さん、こんばんは。 いがらしです。 ============================== 今日の話題 ①冷え性の要を着物は守れるのか? ②ビタ
2020年07月31日
○○さん、こんばんは。 配信日を一週間勘違いしていて 慌てて打っている いがらしです。 配信時間45分前です!! ヤバイ!(;´д`)
2020年07月17日
○○さん、こんばんは。 草履と下駄を新調した いがらしです。 履き物を新調したいと 昨年から探しているのですが 好みのものが見つからない!
2020年06月05日
○○さん、こんばんは。 コロナウィルスの影響で 着物を3ヶ月着ていない いがらしです。 コーディネートを考えるのに トルソーに着せつけはし
2020年05月22日