このメルマガの説明はありません。

気楽に普段きもの

[きもの]本日は誠に申し訳ありませんm(__)m

2020年07月17日



○○さん、こんばんは。




配信日を一週間勘違いしていて

慌てて打っている

いがらしです。




配信時間45分前です!!




ヤバイ!(;´д`)

間に合わない!!



ということで

今日は無し!?

==============================
今日の話題

①果たして冷え性は治るのか?

②日本食のここに気をつければ最強?
==============================



巷に流れている

「着物を着たら冷え性が治った!」

という噂、兼、個人的意見。




○○さんは実感したことありますか?



まだ実感していない

元々冷え性ではない

まだ着物を着て出歩いていない!

という方。




今日はいがらしの個人的意見を述べます。




ズバリ

/
治らない!!
\




治らないんだよ~

むしろ悪化することもあるよ~(笑)




その原因について

詳しく述べたいのですが…




タイムリミットです(^_^;)




治らない原因を一言で言うと

北海道の風は冷たい!!

です。




冷えの原因は色々あるので

私の実体験に基づいた話を次回

詳しく解説します。


==============================



さて、前回

日本食が健康に良いという

科学的根拠は弱いよ

というお話をしました。




今日は

日本食の欠点と

その対策をお届けします。




日本食の欠点ですが

以下の2つが挙げられます。


1.炭水化物が多い

2.塩分が多い




1の炭水化物が多い件に関しては

白米を玄米に、うどんをそばに変えると

健康に悪くない状態にできます。




つまり、

精製された白い炭水化物ではなく

その前の”茶色い炭水化物”にすると

健康への影響が小さくなります。




無理に炭水化物抜きにしなくても

代わりの方法である程度大丈夫です。




塩分の対処法は大きく分けて

以下の2つがあります。


1.塩分の摂取量を減らす

2.カリウムを多く含む食品を摂取する




塩分を減らすのに有効なのは

みそ汁と漬物を辞めることです。




みそ汁を食べたい場合は

具材(主に野菜と海藻)をたくさん入れて食べ

汁は飲まずに残すとよいでしょう。




私の家では上記の方法を取っていて

具だくさん味噌汁が基本で

汁はどっかに行ってます(笑)




シチューやカレーも同様で

「野菜のクリーム(カレー)煮」

とうちでは呼んでいます。




カリウムは塩分と反対の働きをするため

余分な塩分を体外へ排出してくれる

手助けをしてくれます。




塩分を取り過ぎている!と思う時は

カリウムを多く含む食材を

摂取するとよいでしょう。




カリウムを取る際に注意が必要なのは

腎臓が悪い人とです。




腎臓が悪いと

尿からカリウムを排泄出来ず

心臓の不整脈を起こすリスクがあります。





以上のように欠点をカバーできれば

魚や野菜を多く取ることが出来る日本食は

優れた食事であると言えるでしょう。




着物だけではなく

日本食も○○さんの生活に

ぜひ!取り入れてみてくださいね!!





記事一覧

[きもの]ご無沙汰しております!

○○さん、こんばんは。 見事転職に成功した いがらしです。 4月1日に入社し 今日10月1日を持ちまして 正式な社員となりました。 おめでたい

2021年10月01日

[きもの]お客様は神様ですが‥

○○さん、こんばんは。 レンタル無料券でDVDを借りたのに 返却期日を忘れて えらい延滞料金を支払った いがらしです。 会社との間で色々事件が勃

2021年02月21日

[きもの]いくつに見える?という難問への答え

○○さん、こんばんは。 あの時あれを買っておけば良かった!! ということがここ数カ月続いている いがらしです。 リサイクル着物とリサイクル本 ど

2021年02月07日

[きもの]リサイクルの帯は食わせ物

○○さん、こんばんは。 今日の午後 折り畳みの大きな机を 手を滑らせて足の上に落としたΣ(Д゚;/)/ いがらしです… 思いの外痛くは無かったの

2021年01月17日

[きもの]祝2021年!

○○さん、こんばんは。 明けましておめでとうございます!! 1日2日と仕事だった いがらしです。 今年もどうぞ よろしくお願いいたします。

2021年01月03日

[きもの]こんなところで出会うなんて…

○○さん、こんばんは。 メリークリスマス! 白と水色のバラの造花で 新しくクリスマスツリーを作った いがらしです。 ○○さんは クリ

2020年12月25日

[きもの]今年もあわや流血事件か?

○○さん、こんばんは。 いがらしです。 いやー~ お久しぶりです☺️ お元気でしたか? 私はですね、 なんと!人生初! 体調不良で会社

2020年10月23日

[きもの]人生最短で劇的に変えたい人は必読!

○○さん、こんばんは。 これから人生を変えようとしている いがらしです。 そうなんです! 何を隠そう私がまさに 人生を変えようとしている 張本人です

2020年08月28日

[きもの]着物での冷え性克服は道半ば

○○さん、こんばんは。 コロナの影響で外出がめっきり減った いがらしです。 外出が減ったので 着物を着る機会もめっきり減りました。 あ~~

2020年08月14日

[きもの]冷え性の私に着物は間違いだった…?

○○さん、こんばんは。 いがらしです。 ============================== 今日の話題 ①冷え性の要を着物は守れるのか? ②ビタ

2020年07月31日

[きもの]本日は誠に申し訳ありませんm(__)m

○○さん、こんばんは。 配信日を一週間勘違いしていて 慌てて打っている いがらしです。 配信時間45分前です!! ヤバイ!(;´д`)

2020年07月17日

[きもの]この胸のシワはどうすれば?

○○さん、こんばんは。 先月下旬に 3ヶ月以上ぶりに着物を着た いがらしです。 いやー 着られなくなってるんじゃないかと ヒヤヒヤしまし

2020年07月03日

[きもの]衿が浮くのはなんで?

○○さん、こんばんは。 舌に大きな赤いこぶが2つ出来た いがらしです。 昼御飯を食べていて 舌の左側がどんどん痛くなってきたんです。

2020年06月19日

[きもの]痩せて見えるおはしょりのポイント

○○さん、こんばんは。 草履と下駄を新調した いがらしです。 履き物を新調したいと 昨年から探しているのですが 好みのものが見つからない!

2020年06月05日

[きもの]おはしょりが真っ直ぐにならん!

○○さん、こんばんは。 コロナウィルスの影響で 着物を3ヶ月着ていない いがらしです。 コーディネートを考えるのに トルソーに着せつけはし

2020年05月22日

220 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>