[きもの]冷え性の私に着物は間違いだった…?
○○さん、こんばんは。
いがらしです。
==============================
今日の話題
①冷え性の要を着物は守れるのか?
②ビタミンだけ摂っても
むしろマイナスに!
==============================
①
前回
着物を着ると冷え性は治るのか?
という巷の噂に対して
イヤ全然治らんけど?
という私的意見を述べました。
今日は
なぜ冷えが治らないのか
について詳しくお話しします。
その理由は
北海道の風は冷たい!
と前回お話しましたが、
北海道は一年中風が冷たいんです!!
近年は熱帯夜のように
夜も暑い日が続きますが
北海道の夏でも夕方になると
風は冷たいんです。
私はとにかく
冷たい風がダメなので
冷えとは常に戦いなんです!
私が冷えを感じる場所なのですが
後ろ首、二の腕、お腹、お尻、ふくらばぎ
といったあたりが多いです。
まず、歩いてる時に
真っ正面からの風で胃が冷えます。
お腹が冷えるというより
胃がひやっとしてキリキリします。
汗をかいたところに
冷たい風は最悪ですね。
全身冷えます。
エアコンからの風だと
上から来るので
首から肩、二の腕が冷えます。
そうすると
肩凝りが酷くなり
頭への血流が悪くなって
ボーッとしてきます。
時には眠たくなったりもします。
通常、
冷たい風というのは
主に足元を流れるので
足、足首、ふくらはぎを直撃します。
足や脚、お尻が冷えると
特に下腹部が痛くなり
酷いと意識が朦朧としてきます。
そんな冷え性の私が
着物を着るとどうなるのか。
まず、首。
衣紋を抜くので開いてますねー
アウトー!!
身八つ口が開いているので
二の腕も冷えます。
アウトー
胃からお腹回りは
帯やら何やらで覆われているので
暖かいですね。
セーフ!!
足元は…出てますねー
アウトー!!
裾も開いてるので
冷たい風が入ってきますね。
脚が冷えるのでアウトー!!
というわけで、
温かいのはお腹だけ。
つまり、
冷えがお腹だけの人は
冷え性が治る!!
ということになりそうですね。
私みたいに全身冷えます!
みたいな人は
実は着物は向いていない(笑)
元々着物って
蒸し暑い日本の夏を想定して作られてる
って言われてるくらいですから
体温を下げるように出来てるんですよ。
だから、
基本的に着物を着ても
冷え性は治らないと考えられます。
あと、冷えが解消した!
という理由として
重ね着があるのではないかと思います。
洋服では薄着をしていた人が
着物で肌着、襦袢、着物
と最低3枚着ることになるので
単純に厚着した効果かと。
いずれにしても
冷えで肝心な首、手首、足首
が出ている着物は
基本的にアウトー!!
ってことですね。
以上、
着物を着ても冷えは治らないよー
という私的な見解でした。
ということは
冷え性は着物を着ちゃダメなの?
冷え性だけど着物を着たいんだけど!
という方には次回
私が実践していることをお届けします!
==============================
②
前回まで日本食について
色々お届けしました。
今日は食品成分についてのお話です。
○○さんは
健康のためにサプリメントを飲んでいますか?
私は腸内環境を良くするために
プロバイオティクスを飲んでます!
ちなみに
プロバイオティクスは微生物
(乳酸菌など)を
プレバイオティクスは食品成分を指します。
口の中に口内炎が出来た時は
チョコラ〇Bを飲み
冷えがキツイ時はビタミンEを
飲んだりします。
そんなサプリメントの中には
世界の権威が効果ないよー
とオススメしていないものがあります。
それは
/
マルチビタミン
\
です。
もし○○さんが飲んでいるとしたら
野菜や果物をキチンと摂るようにした方が
確実に効果が出るでしょう。
ところで
そもそも食品に含まれている成分を
個別に摂取することで
本当に良い効果があるのでしょうか?
今日はそこを
もう少し掘り下げようと思います。
例えば
果糖は血糖値を上げるので
健康にはよろしくないですよね。
一方で
果物そのものは健康に良い!
というエビデンスがかなりあります。
果物として食べる分には
血糖値はそれほど上がらないんです。
他にも
β(ベータ)カロテンを含む
緑黄色野菜や果物を摂取している人は
胃がんや肺がんが少ないことが
報告されています。
だからといって
βカロチンだけを摂取すると
逆に肺がんのリスクを上げてしまうんです!
あとは
有名なリコピンですが
こちらも成分単体では体に良い
というエビデンスはありません。
総合すると
健康に良いのは「食品」であって
「成分」ではないということです。
健康になりたければ
健康に良い「食品」を選び
様々な野菜や果物を
たくさん毎日食べ続けることです!
健康は一日にして成らず!!
お後がよろしいようで。
記事一覧
○○さん、こんばんは。 見事転職に成功した いがらしです。 4月1日に入社し 今日10月1日を持ちまして 正式な社員となりました。 おめでたい
2021年10月01日
○○さん、こんばんは。 レンタル無料券でDVDを借りたのに 返却期日を忘れて えらい延滞料金を支払った いがらしです。 会社との間で色々事件が勃
2021年02月21日
○○さん、こんばんは。 あの時あれを買っておけば良かった!! ということがここ数カ月続いている いがらしです。 リサイクル着物とリサイクル本 ど
2021年02月07日
○○さん、こんばんは。 今日の午後 折り畳みの大きな机を 手を滑らせて足の上に落としたΣ(Д゚;/)/ いがらしです… 思いの外痛くは無かったの
2021年01月17日
○○さん、こんばんは。 これから人生を変えようとしている いがらしです。 そうなんです! 何を隠そう私がまさに 人生を変えようとしている 張本人です
2020年08月28日
○○さん、こんばんは。 コロナの影響で外出がめっきり減った いがらしです。 外出が減ったので 着物を着る機会もめっきり減りました。 あ~~
2020年08月14日
○○さん、こんばんは。 いがらしです。 ============================== 今日の話題 ①冷え性の要を着物は守れるのか? ②ビタ
2020年07月31日
○○さん、こんばんは。 配信日を一週間勘違いしていて 慌てて打っている いがらしです。 配信時間45分前です!! ヤバイ!(;´д`)
2020年07月17日
○○さん、こんばんは。 草履と下駄を新調した いがらしです。 履き物を新調したいと 昨年から探しているのですが 好みのものが見つからない!
2020年06月05日
○○さん、こんばんは。 コロナウィルスの影響で 着物を3ヶ月着ていない いがらしです。 コーディネートを考えるのに トルソーに着せつけはし
2020年05月22日