[きもの]安い草履であわや流血事件
いがらしです。
9月になりました。
単衣という
難しいコーデの1ヶ月です。
私は冷え性なので
風が冷たく感じるため
襦袢は早々に秋冬用にします。
涼しくなって活動しやすくなりますが、
秋の夜長の夜更かしは
大変危険です。
その恐ろしい理由は
メルマガ後半で!
==============================
今日の話題
①お気に入りの草履を捨てました
②とにかく寝ろ!さもないと
脳が老化し、命を落とすぞ!!
==============================
①
昨年5000円以下というお値段に負けて
夏用の草履を買いました。
説明書きには
高級素材”亜麻”使用
とありました。
亜麻(あま)とはリネンのことであり、
金髪の色を亜麻色と言ったりします。
ちなみに
巷で話題の亜麻仁油の原料が
この亜麻の種です。
話を戻して
色が気に入って買ったのですが、
一回履いただけで
鼻緒がビヨーンと伸びちゃったんです!
そして、なんだか
人指し指の付け根が痛い!
鼻緒が伸びたからだと思ったのですが、
調整した後も痛い。
で、
痛い状況をよく考えると
道がデコボコしている時で
とりわけ小石があるような
道を歩いている時に
下から突き刺さるように痛いんです。
これはまさか…
と思い足袋を脱いだら
痛い所に穴が開いていました!
びっくり
原因は
鼻緒調整に開ける場所に
指してあるコの字型の杭です。
どうやら台座を突き破って
上まで出てきているようなんです!
その証拠に
台座に穴が開いています!
ブログに証拠の写真を載せました。
https://ameblo.jp/kimono-to-kayou0428/entry-12509030212.html
なぜこれが起こっているかというと
”台座にクッションが無いから”
だと考えています。
鼻緒をプロに調整してもらった時に
「足が痛い」と伝えたら
「クッション入ってないからだよ」
と教えてもらいました。
多分、
クッション分の厚みが無いので
杭の長さ以上草履の厚みが
無かったんですね。
まさかクッションが無いことで
杭が突き破ってくるとは夢にも思わず
プロもびっくりでしょう。
着物の本やネットでも
杭が台座を突き破ってきた!
なんて話見たことがありません!!
これは貴重な体験ですが、
もう少しで流血沙汰です。
その一歩手前で気づいて
よかったと心から思います。
ちなみに
鼻緒の調整ですが、
プロに頼んだ後
張り切って履いたら
またビヨーンって伸びたんです!
プロの腕
どないなっとんねん!!
ってことで
5000円以下で手に入れたので
この際捨てる覚悟で
プロの直しを思い出しながら
自分で直してみました。
実はプロに任せる前に
一度トライしたのですが、
上手くいかず。
プロのお直しを
食い入るように見てきたので
再現してみました。
そしたら、
いい具合になったんです。
プロより上手に鼻緒を調整する私
スゲーってもんよ!
ま、
せっかく上手く調整できても
草履の作り上もう履けないので
残念ですが、捨てまーす。ポイっ
今度はお高いしっかりしたの買います。
いい教訓でした。
=======================================
②
暑苦しい夏が過ぎて
朝晩が涼しく
寝やすくなりましたね。
私は朝方寝込んでしまい
目覚まし後も二度寝をしております。
さらに
昼寝も積極的にして
夏の睡眠不足を解消することに
取り組んでおります。
なぜ、
寝不足解消を優先しているかというと
冒頭にも書きましたが
命に関わるかもしれないからなんです!
ということで、
寝不足が続くと
どんな悪いことが起こるのか
をお届けします。
まず、
寝不足の定義ですが
睡眠時間が7時間以下とします。
7時間以下の睡眠を
2,3日続けるだけで
脳の活動は低下していきます。
ただ、
体は元気なので
本人はそのことに気づけません。
この寝不足の状態が続くと
目を開けたまま数秒寝る
という不思議な現象を起こします。
(マイクロスリープといいます)
○○さんは
誰かの話を聞いていて
途中抜けていることがありませんか?
まさにそれが
目を開けて寝ている状態です。
それが車の運転中に起こると
信号無視や対向車線にはみ出すなどの
危険な行為につながります。
寝不足が長期間続くと
目を開けたまま眠る現象が
頻繁に起こるので
命の危険は増します。
さらに、
寝不足は不正を行いやすくなります。
信頼度は下がるし、
命の危険にもつながるので
寝不足は解消しなくてはなりません。
中年にさしかかってくると
平均して6時間以下の場合は
脳が7歳も老化します。
ただ、
8時間以上寝ている人も
同様に脳が老化します。
寝不足もさることながら
寝すぎも良くないようです。
ちなみに
寝ないで生きていける期間は
およそ1カ月だと考えられます。
人間では実験できないので
ラットでの研究ですが、
ラットは1カ月でお亡くなりになりました。
人間での不眠最長記録は11日で
幻聴や幻覚、妄想、他人への暴言など
目を開けたまま夢を見ているような状態
になるようです。
身体的・精神的に深刻な問題が起こるので
ギネス記録の中の
”不眠”という項目は削除されたそうです。
さて、
そんな睡眠ですが、
しっかり8時間寝たのに疲れが取れない!
という時ありませんか?
次回は
そんな疲れが取れない謎について
お届けします。
記事一覧
○○さん、こんばんは。 見事転職に成功した いがらしです。 4月1日に入社し 今日10月1日を持ちまして 正式な社員となりました。 おめでたい
2021年10月01日
○○さん、こんばんは。 レンタル無料券でDVDを借りたのに 返却期日を忘れて えらい延滞料金を支払った いがらしです。 会社との間で色々事件が勃
2021年02月21日
○○さん、こんばんは。 あの時あれを買っておけば良かった!! ということがここ数カ月続いている いがらしです。 リサイクル着物とリサイクル本 ど
2021年02月07日
○○さん、こんばんは。 今日の午後 折り畳みの大きな机を 手を滑らせて足の上に落としたΣ(Д゚;/)/ いがらしです… 思いの外痛くは無かったの
2021年01月17日
○○さん、こんばんは。 これから人生を変えようとしている いがらしです。 そうなんです! 何を隠そう私がまさに 人生を変えようとしている 張本人です
2020年08月28日
○○さん、こんばんは。 コロナの影響で外出がめっきり減った いがらしです。 外出が減ったので 着物を着る機会もめっきり減りました。 あ~~
2020年08月14日
○○さん、こんばんは。 いがらしです。 ============================== 今日の話題 ①冷え性の要を着物は守れるのか? ②ビタ
2020年07月31日
○○さん、こんばんは。 配信日を一週間勘違いしていて 慌てて打っている いがらしです。 配信時間45分前です!! ヤバイ!(;´д`)
2020年07月17日
○○さん、こんばんは。 草履と下駄を新調した いがらしです。 履き物を新調したいと 昨年から探しているのですが 好みのものが見つからない!
2020年06月05日
○○さん、こんばんは。 コロナウィルスの影響で 着物を3ヶ月着ていない いがらしです。 コーディネートを考えるのに トルソーに着せつけはし
2020年05月22日