このメルマガの説明はありません。

気楽に普段きもの

[きもの]着付け教室に通うか、睡眠学習するか、それが問題だ

2019年10月25日

○○さん、おはようございます。

いがらしです。




2週間前の今日

家の裏の道路で事故がありました。




台所が道路に面していて

夕飯をそこで食べていた時に

それは起こりました。




縁石を猛烈にこする音が響いて

家の前で止まったんですね。




窓を開けて外を見たら

地面でヘルメットが上下してるんですよ!




人とバイクが倒れてる!!




慌てて外に出ていくと

バイクのお兄さんは無事でした。




どうやら

相手の車が急に飛び出してきたのを

バイクで避けようとして

転倒したようです。




状況的に

相手の安全確認不足が原因のようです。




一応相手が気づいて

介抱していたので

救急車と警察を呼びました。




近くの交番まで警察を呼びに

全力疾走したんですが、

3日間なぜか脚の付け根が筋肉痛でした。




なぜ付け根?

==============================
今日の話題

①着付け教室に通った方がいい?

②着付け睡眠学習法
==============================



前々回から

私が勝手にお悩みをでっち上げて(?)

解説するシリーズをお届けしています。




今日は新しいテーマ

”着物を着られるようになるには

 着付け教室に通った方がいい?”

にお答えしようと思います。




着付け教室に通うメリットは

・時間と労力の短縮

・系統だって学べる

・強制的に着る機会が作れる

という点です。




なんにもわからない状態から

自分で調べて着付けの練習をして

着物を着て外出するところまで行ける人は

ほとんどいません。




周りに着物に詳しい人がいれば

わからないところを聞いたり

着付けやコーデをチェックしてもらえますが、

そう都合よくいきませんよね?




まして、

その教えてくれる人が

実は間違っていたら

恥ずかしい思いをしますしね。




周りからの批判に弱い方は

着付け教室からお墨付きをもらった

着方で出歩くのが安心だと思います。




デメリットはお金がかかることです。




時間と安心をお金で手に入れる

と考えるなら着付け教室に通うのが

よいかと思います。




さて、


その着付け教室を選ぶポイントですが、

キレイに着たいのなら

断然”着付け”を主体にしている

団体がオススメです。




なぜなら、

”着付け”を主体にしているので

キレイな着姿を追求していること

系統だってカリキュラムがあること

が魅力だからです。




講師も資格保有者なので

一定の技術が認められます。




一方

呉服店が行う着付け教室ですが、

業務委託という形で

講師が雇われていることが多く

技量が保証されません。




また、

お太鼓姿のみを教えていたり、

勉強会と称して

着物販売会に参加させられたりします。




呉服店の着付け教室は

着物を売るための教室なので

着姿を追求しているわけではありません。




じゃあ、着付け主体の教室は

着物を売りつけられないから安心?

と思うかもしれませんが、

そうでもありません。




定期的に着物の販売会があって

誘われます。




ま、

強制参加とまではいかないので

のらりくらりと

かわすことは可能かと思います。




ただし、

教室独自の教材や教本は買わされるので

そこは覚悟してくださいね。




教本を買うのをためらう方も

いるかと思いますが、



ネットで情報を集めたり

本を何冊も買う必要がなかったりするので

買っても損はないかと思います。




着付け道具も

一般的流通のものとは違う

便利さもあるので

一概に悪いとはいえません。




あと、


着付け教室に通う

最大にして最高のメリットは


/
強制的に着る機会を作ることが出来る
\


ことです。




検定があったりすると

時間内に手早く着る練習をするので

自ずと早くキレイに着ることが

出来るようになります。




自分一人だと怠ける!

という方は

着付け教室という強制力を使って

着物を着るようにしましょう。




着物を着たいけど

着付け教室に通う時間が

なかなか見いだせない!


また、


着物を着たいけど

着る機会と時間が無くて

着付けの技量が落ちてきている!


という方は

下記の方法をお試しください↓

===================================



皆さん憧れの睡眠学習。

果たして睡眠学習は可能なのか?




科学的見地から申し上げますと

新しいことを覚えることは出来ません!!




で・す・が

実践したことを

さらに上達させることは出来ます!!




つまり、

睡眠時間を利用して訓練が可能なんです!




この方法は

着付けの練習時間がとれない方に

ぜひ試して欲しいです。




とはいうものの

どうやって睡眠を利用するか

なのですが、

夢を利用します。




それにはまず、

夢を見ているときに

これは夢だ!!

と気付く訓練が必要になります。




夢の中にいる!

と気がつくことができれば

実は自由に夢を操ることができます。




映画「マトリックス」を知っている方は

主人公のように無敵になれます。




その為には

日中5~10回

”時計の針(文字盤)を読む”という

行動を毎日行ってください。




その行動を習慣付けることによって

夢の中で同じ行動を行うと

現実と違うことに気づき

夢だと分かるようになります。




それが出来るようになったら

次は着物を着る

具体的な想像を行います。




特にベッドに入って寝る直前に

理想の自分を思い描くと

目標達成率が上がります。




もし、夢の途中で目が覚めたら


「これから自分は同じ夢に戻る

 だが、頭は冴えている」


と自分に言い聞かせて

もう一度寝てください。




同じ夢を見ることが出来ます。




夢であると気づいた時

多くの人は興奮して

そこで目が覚めてしまうそうです。




夢の中であると気づいたら

慌てず落ち着いて

リラックスした状態を保ってください。




また、

夢が終わりそうになったら

体を動かしてください。




体を動かす感覚があると

夢の中に長くいられます。




ということで、

着付けの練習をする時間の無い方は

夢を利用して上達しよう!

というお話でした。




次回は

悪夢を見続けるという方に向けて

悪夢を良い夢に変える方法を

お届けします。





記事一覧

[きもの]ご無沙汰しております!

○○さん、こんばんは。 見事転職に成功した いがらしです。 4月1日に入社し 今日10月1日を持ちまして 正式な社員となりました。 おめでたい

2021年10月01日

[きもの]お客様は神様ですが‥

○○さん、こんばんは。 レンタル無料券でDVDを借りたのに 返却期日を忘れて えらい延滞料金を支払った いがらしです。 会社との間で色々事件が勃

2021年02月21日

[きもの]いくつに見える?という難問への答え

○○さん、こんばんは。 あの時あれを買っておけば良かった!! ということがここ数カ月続いている いがらしです。 リサイクル着物とリサイクル本 ど

2021年02月07日

[きもの]リサイクルの帯は食わせ物

○○さん、こんばんは。 今日の午後 折り畳みの大きな机を 手を滑らせて足の上に落としたΣ(Д゚;/)/ いがらしです… 思いの外痛くは無かったの

2021年01月17日

[きもの]祝2021年!

○○さん、こんばんは。 明けましておめでとうございます!! 1日2日と仕事だった いがらしです。 今年もどうぞ よろしくお願いいたします。

2021年01月03日

[きもの]こんなところで出会うなんて…

○○さん、こんばんは。 メリークリスマス! 白と水色のバラの造花で 新しくクリスマスツリーを作った いがらしです。 ○○さんは クリ

2020年12月25日

[きもの]今年もあわや流血事件か?

○○さん、こんばんは。 いがらしです。 いやー~ お久しぶりです☺️ お元気でしたか? 私はですね、 なんと!人生初! 体調不良で会社

2020年10月23日

[きもの]人生最短で劇的に変えたい人は必読!

○○さん、こんばんは。 これから人生を変えようとしている いがらしです。 そうなんです! 何を隠そう私がまさに 人生を変えようとしている 張本人です

2020年08月28日

[きもの]着物での冷え性克服は道半ば

○○さん、こんばんは。 コロナの影響で外出がめっきり減った いがらしです。 外出が減ったので 着物を着る機会もめっきり減りました。 あ~~

2020年08月14日

[きもの]冷え性の私に着物は間違いだった…?

○○さん、こんばんは。 いがらしです。 ============================== 今日の話題 ①冷え性の要を着物は守れるのか? ②ビタ

2020年07月31日

[きもの]本日は誠に申し訳ありませんm(__)m

○○さん、こんばんは。 配信日を一週間勘違いしていて 慌てて打っている いがらしです。 配信時間45分前です!! ヤバイ!(;´д`)

2020年07月17日

[きもの]この胸のシワはどうすれば?

○○さん、こんばんは。 先月下旬に 3ヶ月以上ぶりに着物を着た いがらしです。 いやー 着られなくなってるんじゃないかと ヒヤヒヤしまし

2020年07月03日

[きもの]衿が浮くのはなんで?

○○さん、こんばんは。 舌に大きな赤いこぶが2つ出来た いがらしです。 昼御飯を食べていて 舌の左側がどんどん痛くなってきたんです。

2020年06月19日

[きもの]痩せて見えるおはしょりのポイント

○○さん、こんばんは。 草履と下駄を新調した いがらしです。 履き物を新調したいと 昨年から探しているのですが 好みのものが見つからない!

2020年06月05日

[きもの]おはしょりが真っ直ぐにならん!

○○さん、こんばんは。 コロナウィルスの影響で 着物を3ヶ月着ていない いがらしです。 コーディネートを考えるのに トルソーに着せつけはし

2020年05月22日

220 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>