[きもの]衿をキレイに着付けたいなら、まずはこれから
いがらしです。
==============================
<業務連絡>
年末年始にメールの送受信が
上手く行われていないことが
ありました。
12月27日と1月3日配信の
メルマガが届いていない方は
こちらからご覧になれます↓
バックナンバーページのURL
そして、
夜配信にしたのに
しばらく「おはようございます」
のままでした(爆)
今日から直しました!
==============================
○○さんは昨年の年末に
大掃除はされましたか?
私はしませんでした。
なぜかというと、寒いから(笑)
寒い時に行動すると体を壊すので
暖かくなってからします!
とはいえ、
年が明けてから軽く片付けはしました。
大々的な物の整理は暖かくなってからですが、
昨年末は思考や行動のお片付けをしてみました。
特にネット関係は
体調を崩して判断力を失うので
色々バッサリ切りました。
ネットに繋がらない時間が多いほど
心に余裕が出来て
私は幸せを感じます。
あ、
メルマガは続けるので
安心してくださいね。
==============================
今日の話題
①衿問題に取り組む前の下ごしらえ
②時々だから”ご褒美”は幸せ
==============================
①
昨年から続いている
勝手にお悩み解決シリーズ。
今日からは
衿周りに関する問題について
いくつか取り上げていこうと思います。
ですが、
衿の諸問題に取り組む前に
まず、
確認することがあります!
お手持ちの襦袢のサイズは
○○さんに合っていますか?
合っていない場合、
色々工夫する必要があります!
まずは、胸幅が足りない場合。
以前、ブログに投稿したものがあります↓
長じゅばん編
https://ameblo.jp/kimono-to-kayou0428/entry-12363420441.html
半じゅばん編
https://ameblo.jp/kimono-to-kayou0428/entry-12363392230.html
逆に、胸幅が余る場合は着付けで調整。
脇にタックを取ってください。
このタックをキチンと押さえておかないと
後々衿が崩れてきますので
注意してください。
ということで、
衿をキレイに着付けたいなら
襦袢がご自身のサイズに合っているか
まずは確認してみてくださいね。
=======================================
②
前回
物自体を買うより経験・体験を
買う方が幸せ度は上がるよ
というお話をしました。
今日は”ご褒美”で
幸福度を上げる方法をお伝えします。
この”ご褒美”の選び方ですが、
一回で無くなるものが理想です。
なぜなら、
ずっと使い続けられるものだと
幸福度が下がっていくからです。
例えばチョコレートなら
一週間に一回食べると
一週間前の美味しさと変わらず
一週間後も美味しく食べられます。
しかし、毎日食べた場合
一週間前より美味しくは感じません。
そうすると
幸福度が下がることになります。
多くの人は好きなものが
毎日いつでも手に入れば
幸せだと考えますが、
チョコレートの例を見るように
必ずしもそうではありません。
ある研究では
なんでも買えるお金持ちであるほど
人生の小さな喜びが味わえなくなる傾向がある
と発表されています。
つまり、ご褒美は
必ずしも高価である必要はないのです。
ご褒美は
ずっと効果が長引かないものの方が
次のご褒美の時に
また幸せを感じることができるんです。
そして、
前回お話しした”経験”に
フォーカスしたものであれば
より幸福度が上がることになります。
ちょっとややこしくなってきましたが、
コツを知っていれば
大金が無くても
ご褒美でずっと幸せになれる
ということです。
記事一覧
○○さん、こんばんは。 見事転職に成功した いがらしです。 4月1日に入社し 今日10月1日を持ちまして 正式な社員となりました。 おめでたい
2021年10月01日
○○さん、こんばんは。 レンタル無料券でDVDを借りたのに 返却期日を忘れて えらい延滞料金を支払った いがらしです。 会社との間で色々事件が勃
2021年02月21日
○○さん、こんばんは。 あの時あれを買っておけば良かった!! ということがここ数カ月続いている いがらしです。 リサイクル着物とリサイクル本 ど
2021年02月07日
○○さん、こんばんは。 今日の午後 折り畳みの大きな机を 手を滑らせて足の上に落としたΣ(Д゚;/)/ いがらしです… 思いの外痛くは無かったの
2021年01月17日
○○さん、こんばんは。 これから人生を変えようとしている いがらしです。 そうなんです! 何を隠そう私がまさに 人生を変えようとしている 張本人です
2020年08月28日
○○さん、こんばんは。 コロナの影響で外出がめっきり減った いがらしです。 外出が減ったので 着物を着る機会もめっきり減りました。 あ~~
2020年08月14日
○○さん、こんばんは。 いがらしです。 ============================== 今日の話題 ①冷え性の要を着物は守れるのか? ②ビタ
2020年07月31日
○○さん、こんばんは。 配信日を一週間勘違いしていて 慌てて打っている いがらしです。 配信時間45分前です!! ヤバイ!(;´д`)
2020年07月17日
○○さん、こんばんは。 草履と下駄を新調した いがらしです。 履き物を新調したいと 昨年から探しているのですが 好みのものが見つからない!
2020年06月05日
○○さん、こんばんは。 コロナウィルスの影響で 着物を3ヶ月着ていない いがらしです。 コーディネートを考えるのに トルソーに着せつけはし
2020年05月22日