このメルマガの説明はありません。

気楽に普段きもの

[きもの]半衿を出した方が魅力的なのはこんな人

2020年04月10日






○○さん、こんばんは。




日本一スマホを売った男に

ナンパされ(笑)

ガラケーから最新スマホにかえた

いがらしです。




企業戦略にまんまと乗せられ

携帯キャリア会社もかえました。




白い犬の会社は

社員教育がよく行き届いています。




担当の男性スタッフが

代わる代わる説明してくれたのですが、

なぜか全員まつ毛が長く

途中説明を聞いてませんでした(爆)




接客業男性も

今やまつエクの時代なんでしょうか…?

==============================
今日の話題

①半衿の出し加減の決め方

②デトックスしたいならこれを重視しろ!!
==============================



前回は顔のタイプで

衿の合わせの角度を決めると

似合う角度になるんじゃないか

というお話をしました。




今日は半衿の出し加減について

思うところをお届けしていきます。




教科書的には

普段着は1cm、礼装は1.5~2cm

とされていますね。




でも、それじゃつまんなーい!




ということで

こちらのお二方をご覧ください。


田川寿美
https://www.google.com/url?sa=i&url=https%3A%2F%2Finstagrammernews.com%2Fdetail%2F1794205134492142518&psig=AOvVaw2LvQtwL4Yt7mPJjXecT4qN&ust=1585043187491000&source=images&cd=vfe&ved=0CAIQjRxqFwoTCNDGw5OosOgCFQAAAAAdAAAAABAJ


伍代夏子
https://www.google.com/url?sa=i&url=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E4%25BC%258D%25E4%25BB%25A3%25E5%25A4%258F%25E5%25AD%2590cd%2F&psig=AOvVaw1RZiGDrftkwSok75mkAZHP&ust=1585043315765000&source=images&cd=vfe&ved=0CAIQjRxqFwoTCLiDitiosOgCFQAAAAAdAAAAABAD




ちなみに

私は田川寿美が好きです。




初めて見た時に

お人形さんみたいで可愛い!!

声がいい!!歌上手い!!

と一目惚れしました。




近年は中々ヒット曲に恵まれないのが

残念でなりません><




話が脱線しました。

戻します。




お二方とも

半衿を多く出していますが、

とても似合っていますよね。




衿を多めに出すというのは

華やかさをプラスすることになります。




華やかさをプラスした方がいいのは

顔に曲線の多いタイプや

目が丸い方

ではないかと考えています。




一方、

逆の方はこちら。


坂本冬美
https://img.hmv.co.jp/hybridimage/eventpage/134047/main.jpg


この方は顔に直線が多く

面長なタイプです。




こういった方は

華やかさをプラスするより

シンプルか引き算をした方が

素敵だと考えています。




前回から演歌歌手を例に挙げているので

彼女たちは商売だから出来る

と思われるかもしれません。




ですが、

商売だからこそ

それぞれの魅力を最大限生かして

売れるように演出しているので

参考にする価値は十分にあります。




自己演出で着物を着ている人を参考にするのが

似合う着付けを見つける第一歩ではないか

と私は考えています。




さて、

今日までは”顔”に注目して

お届けしてきましたが、

次回は”体”に注目して

衿合わせを考察したいと思います。




あ!




自分の顔タイプに合った

コーデや柄が知りたい方、

14日までと締切間近ですが、

オンライン診断が受けられますよ↓

https://ameblo.jp/kimono-goto-shiori/entry-12586062604.html


================================



前回まで

幸福になるお金の使い方

についてお届けしました。




数回に分けてお届けしましたが、

それぞれの条件を足すことによって

より幸福度が増すので

ガンガン使ってくださいね~




さて、

今日は打って変わって

最近私が思わず噴き出した

体にまつわる話をしたいと思います。




○○さんは

”デトックス”って聞いたこと

ありますか?




巷では

体から悪いものを出す

といった感じで

使われてますかね。




デトックス、デトックス

とあちこちで見てはいたのですが、

私にはイマイチ意味が解らなかったんです。




医学の授業で”デトックス”なんて

習わんかったぞ、って。




で、

デトックス調査なる研究が

世の中にはありまして、

そこにはこのように書かれているそうです。




まず、

デトックスって書いてあるものは

各種定義が統一されていない。




全ての商品に

効果に関する裏付けがない。




デトックスって使ってるのは

アルコール中毒や薬物中毒の

治療現場だけ。




といったことが書かれているんだとか。




研究者の見解によると

”毒素の排出において

腎臓と肝臓の右に出るものはない”

って感じらしいです。




デトックス商品を買う前に

腎臓、肝臓を大事にしろ!!

ってことのようですよ。




ちなみに、

食物繊維をたくさん取ると

良いようです。




以上、

私が噴き出した小話でした☆





記事一覧

[きもの]ご無沙汰しております!

○○さん、こんばんは。 見事転職に成功した いがらしです。 4月1日に入社し 今日10月1日を持ちまして 正式な社員となりました。 おめでたい

2021年10月01日

[きもの]お客様は神様ですが‥

○○さん、こんばんは。 レンタル無料券でDVDを借りたのに 返却期日を忘れて えらい延滞料金を支払った いがらしです。 会社との間で色々事件が勃

2021年02月21日

[きもの]いくつに見える?という難問への答え

○○さん、こんばんは。 あの時あれを買っておけば良かった!! ということがここ数カ月続いている いがらしです。 リサイクル着物とリサイクル本 ど

2021年02月07日

[きもの]リサイクルの帯は食わせ物

○○さん、こんばんは。 今日の午後 折り畳みの大きな机を 手を滑らせて足の上に落としたΣ(Д゚;/)/ いがらしです… 思いの外痛くは無かったの

2021年01月17日

[きもの]祝2021年!

○○さん、こんばんは。 明けましておめでとうございます!! 1日2日と仕事だった いがらしです。 今年もどうぞ よろしくお願いいたします。

2021年01月03日

[きもの]こんなところで出会うなんて…

○○さん、こんばんは。 メリークリスマス! 白と水色のバラの造花で 新しくクリスマスツリーを作った いがらしです。 ○○さんは クリ

2020年12月25日

[きもの]今年もあわや流血事件か?

○○さん、こんばんは。 いがらしです。 いやー~ お久しぶりです☺️ お元気でしたか? 私はですね、 なんと!人生初! 体調不良で会社

2020年10月23日

[きもの]人生最短で劇的に変えたい人は必読!

○○さん、こんばんは。 これから人生を変えようとしている いがらしです。 そうなんです! 何を隠そう私がまさに 人生を変えようとしている 張本人です

2020年08月28日

[きもの]着物での冷え性克服は道半ば

○○さん、こんばんは。 コロナの影響で外出がめっきり減った いがらしです。 外出が減ったので 着物を着る機会もめっきり減りました。 あ~~

2020年08月14日

[きもの]冷え性の私に着物は間違いだった…?

○○さん、こんばんは。 いがらしです。 ============================== 今日の話題 ①冷え性の要を着物は守れるのか? ②ビタ

2020年07月31日

[きもの]本日は誠に申し訳ありませんm(__)m

○○さん、こんばんは。 配信日を一週間勘違いしていて 慌てて打っている いがらしです。 配信時間45分前です!! ヤバイ!(;´д`)

2020年07月17日

[きもの]この胸のシワはどうすれば?

○○さん、こんばんは。 先月下旬に 3ヶ月以上ぶりに着物を着た いがらしです。 いやー 着られなくなってるんじゃないかと ヒヤヒヤしまし

2020年07月03日

[きもの]衿が浮くのはなんで?

○○さん、こんばんは。 舌に大きな赤いこぶが2つ出来た いがらしです。 昼御飯を食べていて 舌の左側がどんどん痛くなってきたんです。

2020年06月19日

[きもの]痩せて見えるおはしょりのポイント

○○さん、こんばんは。 草履と下駄を新調した いがらしです。 履き物を新調したいと 昨年から探しているのですが 好みのものが見つからない!

2020年06月05日

[きもの]おはしょりが真っ直ぐにならん!

○○さん、こんばんは。 コロナウィルスの影響で 着物を3ヶ月着ていない いがらしです。 コーディネートを考えるのに トルソーに着せつけはし

2020年05月22日

220 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>