【本コース全体】お店と家は断捨離ムード!!
こんばんは、中根かなこです。
ちはるさんに声かけてもらい、メールを一緒に書かせて
もらうことになりました。どうぞよろしくお願いします。
はじめましての方もいらっしゃるかと思いますので、
まずは自己紹介をさせてください。
私は今2歳の男の子の子育てをしながら主人と二人で
小さな花屋を営んでいます。
スタンダードコースを経て、現在はコミュニティコースを通じて
私達の働き方改革をしながら、この世の中で私や、
私たちのお店がどう有るべきか、日々学ばせていただいていて、
目の前の自分の課題に、あーでもない、こーでもない、と
悩みながら向き合っている最中です。
これから度々こうしてメールを書かせていただきますので、
皆さんよろしくお願いします!
【2017年もあとわずか】
さて、11月も中旬に入り、すっかり街はクリスマスムードが漂ってますね。
私はつい先日、私史上最も大きい3mのクリスマスツリーを設営してきました。
そんなクリスマスツリーの飾りにも色々と意味があるのをご存知ですか?
・ツリーのてっぺんについた星。
これはキリストの降誕を知らせる星。
・まんまるのオーナメントボール。
これはアダムとイブが食べた知恵の樹の実を象徴したもの。
普段何気なく目にしているものでも、それに意味があると思うと
普段より少し楽しくなりますよね。
そんなクリスマスの空気を感じ始めると、
近付いて来るなーと感じるのが年末です。
年末といえば大掃除ですよね。
そして、大掃除をする前にやることといえば「断捨離」です。
OGでもお馴染みですよね。
年末に向けて、私のお店と家は断捨離ムードになってきています。
そんな断捨離について、先日こんなことがありました。
【身近なものをプチ断捨離】
○○さんはボールペンを使いますか?
私はボールペンを毎日使うのですが、
うちのお店に、私が使いづらいなーと思っていたボールペンが
長い間置いてあったんです。
お店の中ではあらゆるところにボールペンを置いて、
すぐにメモが取れる体制になっていて、普段5本くらいのボール
ペンが店内に点在してるんですが、その中に1本だけ、
なんだかしっくりこないボールペンがありました。
書くことはできるので、そのまま置いていたんですが、
パッと手に取るとそのボールペンだったりして、
その度に、本当に自分も気付くか気付かないかくらいの
微量なモヤモヤを感じていました。
ずっとそのことに気付きながら、そのままにしていたんですが、
ついに先日、一緒に働く夫もそのボールペンが使いづらいと
思っていることを知り、ボールペンに非がないことはわかりつつ
「ありがとうね」と声をかけて、さようならしました。
そして、全てのボールペンを私達の手になじむものに変えました。
それだけで、感じる必要がなかった余分なモヤモヤがなくなるんです!
本当に少しのことなんですが、自分の周りで使う道具や空間は、
自分が愛するものを置くことで、毎日をより整えてくれるし、
幸せにしてくれるなーと思いました。
ボールペン以外でも、、
今着ている洋服や普段使ってる道具達。
本当に○○さんが愛するものだったら、きっと毎日気分が
上がると思います。
普段置いてあることが当たり前すぎるもの。
意識にも止まらないくらいの重鎮と化したもの。
○○さんのお部屋の中に何気無く置いてあるものは、
もしかしたら今の○○さんにとって必要ないものかもしれません。
携帯やPCの中のメールや写真。
お財布の中や鞄の中。
会社の引き出しの中。
不要なものを無くしたら、新しい空間ができて、そこにまた
今の○○さんにとって大切なものが入ってくると思います。
「断捨離」って聞くと、部屋の中を全部ひっくり返してやる様な、
大変なイメージになってしまうかもしれませんが、目の前の簡単な
ものから少しずつ。
年末まで時間もありますから少しずつやるのもいいですね。
それらが本当に必要なのか。
なぜ自分に必要なのか。
私も少しずつ、年末に向けて取り組んでいきたいなと思っています。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
またメールしたいと思います。
○○さんの人生がより鮮やかに、彩り豊かに輝いていきます様に。
かなこ
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日