【本コース全体】心を整えるお掃除のコツとは?
中根かなこです。
今日は前回のメールに引き続き、
お部屋や空間を整えることについてお伝えしたいと思います。
前回のメールでは、
「人は空間から影響を受けやすいので、影響を受けにくい
空間にするために空間を整えましょう」というお話をして、
どうしたら整えられるのか、まずは片付けのポイントをお伝えしました。
「やってみます」との返信もいただきました♪
ありがとうございます!
「片付ける」と「掃除する」って違うんですよね。
片付けるは、散らかっている物を始末して整頓すること。
掃除するは、汚れやホコリを取り除いて綺麗にすること。
私は以前はそんな違いは気にしてませんでしたが、大きな違いですよね。
今日は掃除のポイントです。
●掃除のポイントとは?
掃除、どんな道具を使ってやっていますか?
掃除機、クイックルワイパー、雑巾、コロコロ(正式名称わからず笑)、、、
沢山掃除用のグッズはありますよね。
埃は当然上から下に落ちるので、照明器具、エアコンなど
上にあるものから拭き掃除を始めて、最後に床を掃除します。
床は掃除機と拭き掃除の2つをすると、
より埃を残すことなく掃除できますよ!
もうこれ以上に埃ない!
っていうくらいまで掃除をすると、かなりスッキリします。
心を込めて掃除をすると、その後はいろんなことに
やる気が湧いてくるのを感じますよ。
そもそも、なかなかやる気起こらないよーっという方は、
奥の手ですが、掃除業者の人に一度お部屋を隅々まで
お掃除してもらって、綺麗な空間の状態を体感してみるのも
いいかもしれません。
きっときれいな状態に保つことが楽しくなっていくと
思いますし、その整った空間に身を置くことで、
力が湧いてくるのを感じると思います。
●お部屋をパワースポット化する。
お部屋をパワースポット化するとは、空間をパワースポットに
すればいいということなんですね。
先日読んだ本に
パワースポットとは、
「良いことが起こる特別な力を与えてくれる場所」ではなく、
「私たちがもともと持っている力やエネルギーを整え、
本来の自分に戻してくれる場所」である。
と書かれていました。
なるほど。確かに。
それであれば、自分が長時間いる場所をパワースポットに
してしまえたら、それが一番いいなーと思って私は実践しています。
これって、家族や同僚など、その空間を共有する人にも
伝わっていくんですよ!
●特に気をつけたい場所
では、生活の中でどの空間を一番整えるべきなんでしょうか?
その答えは「寝室」です。
この話は過去のメールにも何度か登場しているんですが、
人は1日の1/3程度を寝室で過ごすので、寝室の環境から
一番影響を受けるんですね。
ですから、寝室に物が溢れている方や、埃が溜まった場所が
ある!という方は、まずは寝室から整えることを始めてみてくださいね。
一人暮らしでワンルームの方もなるべくお布団の周りは
スッキリさせて寝るようにするといいと思います。
実際、私は引っ越ししてから寝室にほとんど物を置かなくて
済むようになったので、掃除もしやすくなりましたし
視覚的な雑情報がない分、眠ることに集中できる様になりました。
あとは、水周り、排水溝も汚れていると影響を受けやすいので、
汚れていたら早めに掃除しましょう。玄関や網戸も重要です。
水周りも玄関や網戸も、共通するのは本来流れて循環して
いくための場所だということ。
なので、そこが汚れているとお部屋の空気の流れも悪くなってしまいます。
こまめに掃除するようにしましょう。
年度末などで忙しい人も多いと思うのですが、慌ただしい
時ほど掃除は心を鎮めてくれるので、5分でも是非やってみてください。
きっとその後の効率が変わってくると思います!
○○さんからの質問やご感想もお待ちしております♪
それでは、今日もお読みいただきありがとうございました。
またメールしますね。
○○さんにとって、日常がより豊かなものになっていきますように。
中根かなこ
記事一覧
○○さん こんばんは。ちはるです。 お久しぶりです。 今日は、2018年後半の連続講座の募集の件でメールしました。 なのですが。。。 2018年後半の連続講座の具体的な案内は
2018年08月09日
○○さん ちはるです。 久しぶりですね。 メールがこれまでのペースから間が空きましたがどうでしょう? 僕はというと、ここまでのメールの内容の落とし込みしていました。 個人的な部分で
2018年07月14日
○○さん こんばんは。 元気ですか? 大阪はすっごいすっごい蒸しています。 湿度が大変なことになっています。 こうなると頭がぼーっとするのですが、 それに負けじと書いていきます。
2018年07月09日
○○さん 今日のメールは当初の予定とは違う話を。 (今日したかったメールは明日しましょう) 西日本の豪雨の影響、大変な事になっていますね。 12府県に渡り死者行方不明者で100人以
2018年07月07日
○○さん ちはるです。 一昨日のサッカーW杯の記事でした。 読んでくれましたか? 今日の記事は同じテーマを違う切り口で。 それぞれに響く響かないはあると思うので 違った切り口から
2018年07月06日
○○さん こんばんは。前回のメールより、 一日空きましたがどうでしょう? 段々と、反応が多くなってきて嬉しい限りです。 引き続きメールなり連絡なりをどうぞ。 さて、前回まででテー
2018年07月04日
【本コース全体】グローイングコース帰還式を終えて、新たな旅へ
○○さん こんばんは!早織です。 私の住む香川はまだまだ梅雨真っ只中で、 今週は毎日雨予報ですが、 関東はもう梅雨明けしたそうですね! カラッとした気候に、体も心も軽くなってきた
2018年07月03日
○○さん ちはるです。 1日空きましたが前回の続きを。 メールありがとうございます。 熱いメッセージや近況報告等々もらっています。 短文の感想メールも。 いずれも読んでいます。
2018年07月02日
○○さん ちはるです。 昨日の話に続いて。 ここ最近のメールで反響が色々あるので、今日も。 今日は6月30日。 今年前半最後の日なのでそれに合うような話が できればと思って
2018年06月30日
【本コース全体】魂の声に沿って生きる〜グローイングコース帰還式
○○さん こんばんは!早織です。 ちはるさんから”今の時期に起こること”について 連日メールがありましたが、読みましたか? ★年末の過ごし方 https://mail.os7.b
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 昨日はメール遅れませんでしたが、気を取り直して送ります。 今日は昨日までのメールの先の話。 具体的にどうするか?という話です。 いやー、どういう話をし
2018年06月29日
○○さん ちはるです。 こんばんは。 昨日のメールは読みましたか? まだの方は昨日のメールからどうぞ。 【本コース全体】★ 年末の過ごし方 というタイトルでお送りしています。
2018年06月27日
○○さん ちはるです。 お久しぶりです。 お元気ですか? 最近、どうですか? 今年前半はどうでしたか? さてさて、今日は久しぶりに僕からのメールを。 今年前半が終わる
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 先週はやたらと眠く、調子が今ひとつ上がらずでしたが、 週末くらいから少しずつですが調子が戻ってきました。 ○○さんは調子はどうですか?
2018年06月26日
○○さん こんばんは、早織です。 一昨日の6/21は夏至でしたね。 夏至は、昼の長さが1年で一番長い日。 自然界の流れの転換点となり、 この日を境に自然の流れも変わっていきます。
2018年06月23日