第48回 駆け抜けろ!最後の直線!
選んだ以上は後悔しない。
あとは振り返らない
--- 羽生善治
☆ 今日のポイント
-----------------------------
* 受験生の「直感」を信じる
* 不安の元=母の責任 ではない
* 免疫力アップ!できることをする
-----------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎本メールマガジンは、
自らも二人の浪人生と過ごした母である
コーチング・オフィスSmile-bloomの慧子が、
浪人生と母をサポートするために
------------------------------------------------
□ 浪人生へのサポートに悩む
□ 自分のメンタルを整えたい
□ 子育て終了・子離れに向かいたい
------------------------------------------------
というあなたに役立つ情報と方法を
お伝えしてまいります!
じっくり読むのも、かるく読み飛ばすのも、ご自由にどうぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○ ○○ さま
「浪人生の母・応援団長&サポートコーチ」の慧子です。
関東地方に大雪の予報が出ていましたが
大きな混乱はなかったようですね。
よかったよかった。
ただでさえ緊張を強いられるこの時期に
車のチェーンや雪かきスコップの心配は
なるべくなら、したくないですよね。
さて、私大の合否が次々と出る中、
国公立大学の二次試験・前期日程まであと10日あまり。
いよいよ大詰め、緊張感もMAXだと思います。
この時期になると 4年前の今頃、
次男イチローを送り出した時のことを思い出します。
宿泊場所を3箇所渡り歩きながら、
東京で2校の私大受験。
たった2校ですが、日程的に微妙に近く
1週間の初めての一人旅をすることに。
飛行機とホテルを予約して、
下見の日・ホテルを移動する日・受験日を何度も何度も確認。
乗り継ぎ検索アプリで
受験会場やホテルまでのルートを調べてプリントアウト。
・・・親にできるのは、ここまで。
本命は国立で、これはまだ前哨戦と思っているのに
空港で保安検査所を通過する後ろ姿になぜか涙が出て
自宅に戻るとどっと疲れが出て起き上がれなくなりました。
私のほうが緊張していたのですね!
1週間後、真夜中に帰宅したイチローは
翌日からまた自習室へ行くと言います。
ホテルが乾燥していたのかアトピーの症状がひどく
辛そうでしたが、家にいるのも落ち着かないのでしょう。
なんとか無事に最後まで・・・!
とそれだけ考えていました。
さて、予備校の分析によると今年の入試も
地元志向、安全志向、そして理工文低・・・。
難化したと言われる共通テストにコロナの影響。
手探りで、予測の立てにくい状況は続いていますが
あらゆる可能性を想定し、考えに考え抜いて志望校を決めたはず。
粛々と進むのみです。
ちょっと現実的な話をすると・・・。
私大に「取り急ぎ入学金を支払う」期限の問題があります。
悩ましいけれど、安心・安全のために
入学の権利を抑えておかねば。
合否によって、また志望順位によって
手続きすべき大学が変わりますから
くれぐれも支払期限を間違えることのないよう。
以前にご紹介した「受験カレンダー」を
活用してくださっている方は再度チェック、
どこへいったかな?という方は再度作成を。
カレンダーといえば、
浪人生活も残り日数のカウントダウンに入りつつあります。
お弁当作りも送り迎えも、あともう少し。
最後の最後にかけたい言葉を集めました。
○○さんの先輩、「元・浪人生の母」たちが
選んでくれた言葉です。
・本当にがんばったよね。すごいよ
・きっと できるよね!
・こんなに努力したんだもの、あとは思いきりやるだけ
・ここまでやりきった〇〇(←名前)が誇らしい
・お母さんは、こんなに努力できなかったよ
・集中してるね!さあ、行っておいで!
・落ち着いてね、大丈夫だから
・最後まで力が出しきれるように!
・行けるよ!このまま!
・応援してるからね!
「最後の送り出し」はどんな言葉で締めたいですか?
長かった浪人生活も、最終コーナーを回って最後の直線へ。
ここまできたら、とにかく「最後まで走りきる」こと。
もう少し。あと少し。
力一杯駆け抜ける姿を見届けましょう。
このメルマガの後ろに、
同じ思いの仲間がたくさんいますよ。
☆ 今日のポイント ☆
-----------------------------
* 引き続き「受験カレンダー」活用を
* 最後の最後にかけたいことば
* とにかく最後まで
-----------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【卒母・慧子の近況】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年1月から「日記アプリ」を使い始めました。
子どもの頃から日記が長続きしない私ですが
アプリならできるのでは?
https://appget.com/c/get/657/
期待空しく書けない日もありつつ・・・
それでも細々と続けて1年たちました。
10年日記なので、ページを開くと
昨年の今日の日記が出てきます。
このときの「おっ!」という
ワクワク感はなかなかいいものです^^
昨年のできごとが蘇って笑えたり、
え、そんなことあった?と、すっかり忘れてる自分に驚いたり。
あらかじめ、項目を設定してあり
(できごと、食事、運動、家族・・・など)
最後に「感謝」という項目を設けてあります。
1日に何か3つ感謝することを見つけられれば
「感謝体質」になると聞いたことがあるからです。
たとえば、「ごはんがおいしかった」でもいいんですって。
○○さんは、どんなことに感謝しますか?
最後までお読み下さり、ありがとうございます!
今日も○○ ○○ さん親子を応援しています!
☆★ ━━━━━━━━━━━━━ ★☆
★ 更新中です
「浪人生の母・全力応援ブログ」
https://ameblo.jp/late-bloom-boy/
★「あの記事、読み逃した…」という方のために
バックナンバーはこちらです!
バックナンバーページのURL
★お近くに「浪人生の母」がいらしたら・・・
登録はこちらから
登録専用ページURL
☆★ ━━━━━━━━━━━━━ ★☆
発行者:原林 慧子
(コーチング・オフィスSmile-bloom)
お問い合わせ:info@smilebloom.net
(本メールにて返信可能です。お気軽にどうぞ!)
☆登録情報(配信先メールアドレスなど)変更はこちらから
変更専用ページURL
☆配信停止・解約はこちらから
解除専用ページURL
記事一覧
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ ドアの向こうに夢があるなら、 ドアがあくまで叩き続けるんだ。 --- 矢沢永吉 ☆ 今日のポイント -------------------------
2022年03月14日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ “感謝無敵” 感謝に勝る能力はない --- 隅田知一郎(プロ野球選手) ☆ 今日のポイント -----------------------------
2022年03月07日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 遅くなっても待っておれ。それは必ず訪れる。 --- ハバクク書 2章 3節 ☆ 今日のポイント ---------------------------
2022年02月28日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 死ぬ気って一切の弱音を吐かないこと! --- 若旦那(湘南乃風) ☆ 今日のポイント ----------------------------- * 最
2022年02月21日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 選んだ以上は後悔しない。 あとは振り返らない --- 羽生善治 ☆ 今日のポイント ----------------------------- * 受験
2022年02月14日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 生きるということは、 死ぬ日まで自分の可能性をあきらめず、 与えられた才能や日々の仕事に努力しつづけることです。 ---瀬戸内寂聴 ☆ 今日のポイント
2022年02月07日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 自分で自分を疑っていては、 最善を尽くすことなんてできない --- マイケル・ジャクソン ☆ 今日のポイント ---------------------
2022年01月31日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ。 --- 岡本太郎 ☆ 今日のポイント ----------------------------- *正解は
2022年01月24日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 振り向くな、振り向くな、後ろには夢がない。 --- 寺山修司 ☆ 今日のポイント ----------------------------- * 終わ
2022年01月17日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 100点は無理かもしれへん。 でもMAXは出せるやろ 。 --- 松本人志 ☆ 今日のポイント ----------------------------
2022年01月10日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 新しい年が来ると その新しい年が笑いかけてくれた 汚れていない 新鮮な風と光が いつでも 向こうから声をかけてくれた きみ 目標は きみが選んだのだよ
2022年01月04日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 苦労をした人にはそれと同じ量の喜び、ご褒美がくる。 楽あれば、苦あり。 苦あれば、楽あり。 --- 美輪明宏 ☆ 今日のポイント -----------
2021年12月27日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ あきらめたらそこで試合終了ですよ---? --- 安西先生(漫画「スラムダンク」より) ☆ 今日のポイント ----------------------
2021年12月20日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ ドキドキするな! ワクワクしていけ! --- 松田 宣浩(福岡ソフトバンクホークス) ☆ 今日のポイント ----------------------
2021年12月13日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 目標を達成するには、 全力で取り組む以外に方法はない。 そこに近道はない。 --- マイケル・ジョーダン ☆ 今日のポイント ------------
2021年12月06日