第49回 さあ行くんだ、その顔を上げて
死ぬ気って一切の弱音を吐かないこと!
--- 若旦那(湘南乃風)
☆ 今日のポイント
-----------------------------
* 最後まで安全に確実に
* 落ち着かせるために落ち着く
* 渾身の「頑張って」で送り出す
-----------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎本メールマガジンは、
自らも二人の浪人生と過ごした母である
コーチング・オフィスSmile-bloomの慧子が、
浪人生と母をサポートするために
------------------------------------------------
□ 浪人生へのサポートに悩む
□ 自分のメンタルを整えたい
□ 子育て終了・子離れに向かいたい
------------------------------------------------
というあなたに役立つ情報と方法を
お伝えしてまいります!
じっくり読むのも、かるく読み飛ばすのも、ご自由にどうぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○ ○○ さま
「浪人生の母・応援団長&サポートコーチ」の慧子です。
さて、いよいよ今週末は国公立大学の二次試験。
ついにこの週がやってきました。
今日のタイトルは気合いを込めて
「銀河鉄道999」主題歌の歌詞から。
明後日には受験地に向かって出発する浪人生も多いことでしょう。
一緒に受験地に乗り込む母もいらっしゃるでしょう。
北日本は大雪の予報。
なんとか交通機関がスムーズに動いてほしいものです。
せっかくここまで来たのですから
願うことは一つ
「安全に確実に受験会場に着き、
最後まで試験を受けてくる」こと。
一年間の集大成。
全国の浪人生が、自分の力を最大限に発揮できることを祈っています。
もう十分ご存知と思いますが
最後の確認事項をいくつか・・・。
1.受験会場の下見はなるべく明るいうちに。
とくに知らない土地では昼と夜で、まるで風景が変わってしまいます。
北国ほど 早く暗くなりますからね。
北海道に来られる受験生はご注意を!
2.当日 自宅からお弁当持参、でない場合は
受験会場に入る前に昼食を入手しましょう。
大学内の学食や売店は
閉まっているか、営業していても規模縮小。
そんなことでストレスを感じないためにも
下見のときに、コンビニなどの位置を確認しておくと安心です。
3.会場への途中でトラブルがあったときの対処法を確認。
まずは落ち着いて大学に連絡することです。
受験票のどこかに連絡先が書いてあるはず。
焦ると見つからないので、事前に確認しておきましょう。
乗り換え検索アプリは最新版にアップデートを。
一度検索してみると、「履歴」として保存されるので
いざというときスムーズです。
そして、本番当日に落ち着いて会場に向かうためには
送り出す親が落ち着いていることも大事。
当日まで どうにかしてリラックスの方法を見つけてください。
我が家では長女、次男とも 受験2日前に自宅を出発して受験地へ。
私は一日遅れで現地入りして、夜 一緒に食事をしたくらい。
移動に気を取られて あれこれ考えるヒマがなかったのは幸いでした。
一方で自宅から受験に向かった長男のときは、
家で無心になれること・・・と考えて
ひたすら掃除をしていましたね。
不安はあって当然です。
「ああ、自分はいま不安なんだな」と受け止めて
今こそ、これまでに試してきた
落ち着くための方法・リラックスの方法を
思い出して実行してください。
そして、当日の朝は大女優になって
とっておきの「大丈夫」
渾身の「頑張って」
で送り出しましょう!!
顔を見て送り出せない場合はLINEだってよいのです。
この日のために 浪人生たちは
たくさんの涙も悔しさも飲み込んで努力してきました。
○○さんも 同じです。
自分の力ではどうにもならない現実と
向き合いながら、この1年を過ごして来られましたよね。
じゅうぶん、頑張ってきましたよ。
「合格」の二文字はもちろんほしいけれど、
これは通過点であり、中間目標の一つ。
そもそも私たちは なぜ子どもを支えてきたのか。
この先、自分の頭で考え、自分の足で立って歩いて行ける
そういう大人になってほしいという最終目標があるから。
その最終目標を頭に置きつつ、目の前の中間目標を
まずは全力で駆け抜けてもらいましょう。
浪人生は悔いなく全力を出し切れるように!
そして母は悔いなく送り出せるように!
一緒に祈ってます。
頑張って!行ってらっしゃい!
☆ 今日のポイント ☆
-----------------------------
* 最後まで安全に確実に
* 落ち着かせるために落ち着く
* 渾身の「頑張って」で送り出す
-----------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【卒母・慧子の近況】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一昨年は自宅エクササイズに目覚め
竹脇まりなちゃんの動画やヨガアプリで
身体を絞ることに成功。
昨年は途中からサボりぎみになったのと
ストレスからお菓子を食べ過ぎて
リバウンド気味に。
今年はまた心を入れ替えて
運動しようと思っています。
外を歩くためにピクミンを育てるアプリを入れて
娘と競争したり(←とても及ばず)
あえて朝からジャージを着て
いつでも運動できるぜ!という態勢にしたり。
体重は一進一退を繰り返していますが
春に向けて頑張りたいと思います。
最後までお読み下さり、ありがとうございます!
今日も○○ ○○ さん親子を応援しています!
☆★ ━━━━━━━━━━━━━ ★☆
★ 更新中です
「浪人生の母・全力応援ブログ」
https://ameblo.jp/late-bloom-boy/
★「あの記事、読み逃した…」という方のために
バックナンバーはこちらです!
バックナンバーページのURL
★お近くに「浪人生の母」がいらしたら・・・
登録はこちらから
登録専用ページURL
☆★ ━━━━━━━━━━━━━ ★☆
発行者:原林 慧子
(コーチング・オフィスSmile-bloom)
お問い合わせ:info@smilebloom.net
(本メールにて返信可能です。お気軽にどうぞ!)
☆登録情報(配信先メールアドレスなど)変更はこちらから
変更専用ページURL
☆配信停止・解約はこちらから
解除専用ページURL
記事一覧
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ ドアの向こうに夢があるなら、 ドアがあくまで叩き続けるんだ。 --- 矢沢永吉 ☆ 今日のポイント -------------------------
2022年03月14日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ “感謝無敵” 感謝に勝る能力はない --- 隅田知一郎(プロ野球選手) ☆ 今日のポイント -----------------------------
2022年03月07日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 遅くなっても待っておれ。それは必ず訪れる。 --- ハバクク書 2章 3節 ☆ 今日のポイント ---------------------------
2022年02月28日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 死ぬ気って一切の弱音を吐かないこと! --- 若旦那(湘南乃風) ☆ 今日のポイント ----------------------------- * 最
2022年02月21日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 選んだ以上は後悔しない。 あとは振り返らない --- 羽生善治 ☆ 今日のポイント ----------------------------- * 受験
2022年02月14日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 生きるということは、 死ぬ日まで自分の可能性をあきらめず、 与えられた才能や日々の仕事に努力しつづけることです。 ---瀬戸内寂聴 ☆ 今日のポイント
2022年02月07日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 自分で自分を疑っていては、 最善を尽くすことなんてできない --- マイケル・ジャクソン ☆ 今日のポイント ---------------------
2022年01月31日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ。 --- 岡本太郎 ☆ 今日のポイント ----------------------------- *正解は
2022年01月24日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 振り向くな、振り向くな、後ろには夢がない。 --- 寺山修司 ☆ 今日のポイント ----------------------------- * 終わ
2022年01月17日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 100点は無理かもしれへん。 でもMAXは出せるやろ 。 --- 松本人志 ☆ 今日のポイント ----------------------------
2022年01月10日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 新しい年が来ると その新しい年が笑いかけてくれた 汚れていない 新鮮な風と光が いつでも 向こうから声をかけてくれた きみ 目標は きみが選んだのだよ
2022年01月04日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 苦労をした人にはそれと同じ量の喜び、ご褒美がくる。 楽あれば、苦あり。 苦あれば、楽あり。 --- 美輪明宏 ☆ 今日のポイント -----------
2021年12月27日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ あきらめたらそこで試合終了ですよ---? --- 安西先生(漫画「スラムダンク」より) ☆ 今日のポイント ----------------------
2021年12月20日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ ドキドキするな! ワクワクしていけ! --- 松田 宣浩(福岡ソフトバンクホークス) ☆ 今日のポイント ----------------------
2021年12月13日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 目標を達成するには、 全力で取り組む以外に方法はない。 そこに近道はない。 --- マイケル・ジョーダン ☆ 今日のポイント ------------
2021年12月06日