第52回 ご卒業によせて
ドアの向こうに夢があるなら、
ドアがあくまで叩き続けるんだ。
--- 矢沢永吉
☆ 今日のポイント
-----------------------------
* お疲れさまでした
* 紙一重の違いに思いを致す
* これからは「卒母」として
-----------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎本メールマガジンは、
自らも二人の浪人生と過ごした母である
コーチング・オフィスSmile-bloomの慧子が、
浪人生と母をサポートするために
------------------------------------------------
□ 浪人生へのサポートに悩む
□ 自分のメンタルを整えたい
□ 子育て終了・子離れに向かいたい
------------------------------------------------
というあなたに役立つ情報と方法を
お伝えしてまいります!
じっくり読むのも、かるく読み飛ばすのも、ご自由にどうぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○ ○○ さま
「浪人生の母・応援団長&サポートコーチ」の慧子です。
先週末、国公立大学の後期日程試験が終わりました。
浪人生の一年も終わりに近づいています。
合格を手にし、すでに進路を確定されたお子さんには
心からお祝いを申し上げます。
おめでとうございます。
まだオンライン授業は残るかもしれません。
それでも一昨年より昨年、昨年よりは今年、と
少しずつよくなっている。
幅広い興味をもって力一杯学んでほしいと思います。
一方で、今もなお、自分が納得できるところまで
チャレンジを続けているお子さんには
大きな声でエールを送ります。
がんばって!!!
さて、受験も一種の「勝負」である以上
白黒二択の判定がついてしまいます。
以前、朝日新聞に掲載されたコラムがあります。
中学受験対策塾の先生が書かれたものですが
内容を一部抜粋してご紹介します。
首都圏のある私立中学では、
合格して気分が高揚している親子にこう諭すのだそうです。
ここから-----
「みなさんは選ばれて本校に入学することになりました。
あなたたちはすごい。
でも合格できなかった子も力はあるに決まっている。
たまたま今回の入試では紙一重で違いが出た。
もう1回試験をすれば、この場にいる
何十人かの生徒は入れ替わるでしょう」
自分だけのことではなく、
まわりのことにも目を向けろ。
さまざまな環境的要因も重なって、
たまたま紙一重で得た幸運を、
自分の実力と努力だけで得たと思うなよ。
長い人生、自分だっていつ
逆の立場になるのかわからない。
それを「自己責任」なんて安易なことばで
片付けるひとになるなよ。
ここまで-----
中学入試とまったく同じではないものの
大学入試もそうだよね、と私は感じます。
合格・不合格は紙一重。
試験という一つのフィルターを通して
そこを通れたか通れなかったか・・・。
通れたことに対しては「おめでとう!」だけど
通れなかったとしても、通れなかっただけ。
「能力」や「可能性」を否定されたという意味ではありません。
みんなみんな、よくがんばってきました!
お子さんも、ここまで支えてきた○○さんも
答えのない問に、この一年間
よくぞ真っ正面から向かい続けました。
その間、苦しさや悩みや疑問や葛藤だけではなく
希望や喜びや感謝もあったはずです。
一日一日の積み重ねが、お子さんの中にも
○○さんの中にも 「前進」として
静かに輝いています。
それが強力な秘密兵器として
力を発揮してくれる時がきますよ。
これからどんな道に進もうとも
令和の時代を、アフターコロナの世界を創っていくのは
私たちの子どもたち。
大いに期待しましょう。
親も まだまだ頑張らねばなりませんが
ここからは少し力を抜いて
自分の足で未来へ向かって踏み出す子どもを
やや後方から一緒に見守りませんか?
卒母、おめでとうございます。
このメルマガは、これにて発行を終了します。
1年間、お付き合いいただき
ありがとうございました。
<お知らせ>
1.よろしければ、○○さんの この1年についてお聞かせください。
無記名のアンケートです(所要時間5分)。
よろしくお願いします。
https://forms.gle/oBR2pi3GquD86Cvm9
2.今後は、「卒母」のみなさまに向けて
新たなテーマで情報発信させてください。
「子育て後」の時間を生きていくお仲間として
これからも、お付き合いいただけると嬉しいです。
4月以降、不定期にお届け予定。
不要な方は、こちらをクリックしてください。
解除専用ページURL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あとがき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
我が家には3人の子がいますが、
昨年、地元の大学に通っていた長男が
就職のため、家を離れました。
雪解けが進む外の景色を眺めながら
一年前の今頃を思い出しています。
家電を買ったり家具を見に行ったりと
新生活に向けた準備を手伝うのは
楽しくもあり、寂しくもあり・・・。
いえ、本音を言えば
寂しいのだけど、楽しいところだけを見ている
いえいえ、さらに本音を言えば
寂しいから、楽しいふりをしている
楽しいと思おうとしている
そんな感じでした。
いよいよ3月31日。
わずかな荷物を積んで、新居まで車で送っていき、
引越終了。
バックミラーにいつまでも映る姿に
胸一杯になりながら帰宅して車を降りると、
なぜか背中がしゃきっと伸びて
世界が変わったように見えました。
また1つ「責任」という名前の荷物を
下ろしたのかもしれません。
人生100年の時代。
○○さんも私も、まだまだこれからです。
一緒に進んでいきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までお読み下さり、
ありがとうございました!
これからもずっとずっと、
○○ さんとお子さんを応援しています!
☆★ ━━━━━━━━━━━━━ ★☆
★ 更新中です
「浪人生の母・全力応援ブログ」
https://ameblo.jp/late-bloom-boy/
★「あの記事、読み逃した…」という方のために
バックナンバーはこちらです!
バックナンバーページのURL
★お近くに「浪人生の母」がいらしたら・・・
登録はこちらから
登録専用ページURL
☆★ ━━━━━━━━━━━━━ ★☆
発行者:原林 慧子
(コーチング・オフィスSmile-bloom)
お問い合わせ:info@smilebloom.net
(本メールにて返信可能です。お気軽にどうぞ!)
☆登録情報(配信先メールアドレスなど)変更はこちらから
変更専用ページURL
☆配信停止・解約はこちらから
解除専用ページURL
記事一覧
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ ドアの向こうに夢があるなら、 ドアがあくまで叩き続けるんだ。 --- 矢沢永吉 ☆ 今日のポイント -------------------------
2022年03月14日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ “感謝無敵” 感謝に勝る能力はない --- 隅田知一郎(プロ野球選手) ☆ 今日のポイント -----------------------------
2022年03月07日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 遅くなっても待っておれ。それは必ず訪れる。 --- ハバクク書 2章 3節 ☆ 今日のポイント ---------------------------
2022年02月28日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 死ぬ気って一切の弱音を吐かないこと! --- 若旦那(湘南乃風) ☆ 今日のポイント ----------------------------- * 最
2022年02月21日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 選んだ以上は後悔しない。 あとは振り返らない --- 羽生善治 ☆ 今日のポイント ----------------------------- * 受験
2022年02月14日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 生きるということは、 死ぬ日まで自分の可能性をあきらめず、 与えられた才能や日々の仕事に努力しつづけることです。 ---瀬戸内寂聴 ☆ 今日のポイント
2022年02月07日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 自分で自分を疑っていては、 最善を尽くすことなんてできない --- マイケル・ジャクソン ☆ 今日のポイント ---------------------
2022年01月31日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ。 --- 岡本太郎 ☆ 今日のポイント ----------------------------- *正解は
2022年01月24日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 振り向くな、振り向くな、後ろには夢がない。 --- 寺山修司 ☆ 今日のポイント ----------------------------- * 終わ
2022年01月17日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 100点は無理かもしれへん。 でもMAXは出せるやろ 。 --- 松本人志 ☆ 今日のポイント ----------------------------
2022年01月10日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 新しい年が来ると その新しい年が笑いかけてくれた 汚れていない 新鮮な風と光が いつでも 向こうから声をかけてくれた きみ 目標は きみが選んだのだよ
2022年01月04日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 苦労をした人にはそれと同じ量の喜び、ご褒美がくる。 楽あれば、苦あり。 苦あれば、楽あり。 --- 美輪明宏 ☆ 今日のポイント -----------
2021年12月27日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ あきらめたらそこで試合終了ですよ---? --- 安西先生(漫画「スラムダンク」より) ☆ 今日のポイント ----------------------
2021年12月20日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ ドキドキするな! ワクワクしていけ! --- 松田 宣浩(福岡ソフトバンクホークス) ☆ 今日のポイント ----------------------
2021年12月13日
今日もがんばる浪人生とその母へ・・・ 目標を達成するには、 全力で取り組む以外に方法はない。 そこに近道はない。 --- マイケル・ジョーダン ☆ 今日のポイント ------------
2021年12月06日