一瞬の絶望を受け入れる覚悟
ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。
社長が一番苦しむもの。
それは、変化です。
今までの普通が崩れるとき、
途方もなく大きな不安と恐怖が
襲いかかってきます。
お金がないことも、
お客がいないことも、
人間関係がうまくいかないことも、
変化に直面する恐怖に比べたら
その恐怖は微々たるものです。
なぜ今、掃除屋さんの多くが
悩み苦しんでいるのか。
売上が減ってきているから?
従業員が集まらないから?
健康や家族の問題を抱えているから?
いいえ違います。
その恐怖の本質は
『今まで通りでいたい』
と変化を拒む心にあります。
変化するのが怖いから
今の時代に合うように
仕事を適応させられない。
変化するのが面倒だから
お客にも家族にも仕事仲間にも
愛想を尽かされかけている。
変化することを拒むから
小さな靴に大きくなった足を
ねじ込むような鈍い痛みに
耐える日々を送らなければ
いけなくなっているだけなのです。
今、すべてお客は私たちに
物理的なメリットを求めていません。
彼らが求めているのは精神的なメリット。
具体的に言うと、
あなたという人の生き方に
感動したり、
感心したり、
感化を受けたい。
だから掃除をあなたに頼むのです。
心が元気になる人と取引をしたい。
あの人に会えるから掃除を頼む。
反対に、
少しでもズルをしようとしたり、
わずかでも誤魔化しを感じる人を
遠ざけたいと思っているのが
現在の『お客のニーズ』です。
皆、この変化の中で疲れているのです。
だから物理的なメリットではなく、
精神的な見返りがほしい。
お金を払って良かったと感じたい。
あなたに掃除を発注したら、
あなたがやってきてくれるから、
だからあなたに掃除を頼む。
そんな時代なのです。
自分を元気にしてくれる人が来るから
そのサービスを頼む。
よく考えれば、あなたの日常もきっと
そのような基準で動いているはずです。
ここが今、
捉えなければならない
『変化』の正体です。
つまり、
お客さんを元気にするのが
すべての商売の商品になったということ。
そしてあなたが考えるべきは、
自分はどうやってお客さんに
元気になってもらうのか?ということ。
その思想を乗せた商品だけが売れます。
そしてもう一つ、
繁盛の重要なポイントがあります。
あなたが、「これだ!」というものを見つけ
提供し始めたら、
多くのお客が離れます。
しかし、それが変化。
そのお客は、よその掃除屋で
元気になってもらう趣味趣向の違う
お客だということです。
そしてその代わりに、
あなたが提供しはじめた
新たな元気に対して、
それが好きでたまらないという人が
集まり始めます。
でもここには、
一瞬の『空白』が生まれます。
入れ替わる一瞬、
あなたは『何もない』という状態に
追い込まれてしまうのです。
つまり、変化とは
一瞬だけ絶望の縁に立たされるということ。
そして、絶望の縁から
新たな自分の生きる道を見出すということ。
この『一瞬の絶望』を引き受ける覚悟を
決めない限り、変化することはできないのです。
これは、仕事だけの話ではありません。
人間関係も、家族の問題も、
もちろん金銭的な悩みであっても、
『一瞬の絶望』という闇をくぐり抜ける覚悟、
変化の苦痛を受け入れると
腹をくくって挑めるかどうかに、
その成否がかかっているのです。
何も手放さず、
今までの普通にしがみつき、
一瞬の苦痛を避けて通れば
状況は悪化するだけです。
病があるなら
痛みを覚悟して
治療に挑む。
今までの安全な日常に
執着すればするほど
得体のしれない苦痛は
少しずつ、でも確実に
あなたの人生を食い尽くしていきます。
それが今、感じている恐怖の正体です。
この恐怖は、
趣味や快楽にふけっても
決して消えることはありません。
お酒を飲もうと
ゲームに興じようと
旅行しようと
大金を稼ごうと
一向に消えてなくなりはしません。
唯一の治療法は
一瞬の絶望の縁に立つ恐怖を受け入れ、
変化することを自分に課すこと。
お客にも
仕事仲間にも
家族にも
彼らが求めるものを
新たに提供できる
自分に変わること。
そうなったとき、
今の苦しさは
霧が晴れるように
消えてなくなると保証します。
誰も口にはしませんが、
すべての人が今、
変化を拒む自分と
変化を求める自分との間で
もがき苦しみ、
得体のしれない恐怖の中で
苦闘しています。
苦しいのは自分だけじゃない。
そう理解したとき、きっと
自分は何をすべきかが
見えてくるはずです。
今、お客が掃除屋に求めているのは
自分の人生を変える手伝いを
して欲しいということです。
この難題。
あなたならどんな答えを
導き出すでしょうか?
その答えが
あなたを次のステージに
連れて行ってくれるはずです。
あなたならきっと大丈夫!
変化を受け入れて前に進めるはずです。
がんばって!!!
ー宮本
配信停止はこちら
解除専用ページURL
記事一覧
○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 今すぐ会社の資産を同業者に売ってください。 私は一人事業部の開業を手伝うとき、 まず真っ先にこのアドバイスをします。 会
2025年08月10日
○○さん、こんにちは、 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除屋で積み上げてきたものを守るために 掃除をするという仕事から脱出して 蓄えてきた経験や技を売る仕事をはじめる。 今、私が
2025年08月07日
○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 社長が一番苦しむもの。 それは、変化です。 今までの普通が崩れるとき、 途方もなく大きな不安と恐怖が 襲いかかってきます。
2025年08月05日
○○さん、こんにちは。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 『掃除屋さんの多くは成功なんて望んでいない』 掃除屋の先行きに不安を感じている社長さんたちのために 一人事業部の立ち上
2025年07月10日
○○さん、お疲れさまです。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 正直な話、掃除屋という仕事は これから相当に厳しい時代を迎えます。 掃除にお金を使える人や会社が減り、 買い手が業者を
2025年07月03日
○○さん、本日もお仕事お疲れさまです! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除の仕事の先行きに不安を感じる方は ぜひ一人事業部をつくって収入源を分散 させてください。 月に2、
2025年05月09日
○○さん、本日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 本日は 『身体が動かなくなる』という 誰にでも起こりえる未来に備えて それでも収入が発生する仕事をつくる と
2025年05月06日
○○さん、本日もお仕事お疲れ様です! ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、急激に業績を回復している 掃除屋さんが目立って増えてきました。 私のアドバイスが功を奏して・・・ と言
2025年05月02日
○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 自分をもっとも活かせる仕事。 朝起きるのが楽しみで、 働いている間も時間を忘れるほど熱中し、 楽しんでいるだ
2025年04月12日
○○さん、今日もお仕事お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 掃除屋という仕事だけに頼った生き方は とても厳しいことになると予測し 最近では、掃除屋の仕事を邪魔しない 『
2025年04月05日
○○さん、こんにちは。 ダント掃除屋プロジェクト・宮本です。 今日は頑張れば頑張るほど 働く時間が短くなって、 お金にまつわる心配も減り、 幸せを満喫する毎日を過ごすための 決定的なヒン
2025年01月28日
あけましておめでとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 新年早々、メルマガを開いていただき ありがとうございます。 新年といえば目標。 今年こそは行動するぞ! 夢を叶える一歩
2025年01月04日
○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 朝起きて、掃除の仕事を昼くらいで終わらせて、 午後は好きなことをして一日を過ごす。 こ
2024年11月23日
○○さん、 いつもお読みいただきありがとうございます。 ダントツ掃除屋プロジェクトの宮本です。 経営者にとって悩みはつきものですが、 その悩みが頭から離れず、 仕事をしていても、休んでい
2024年11月17日
○○さん、お疲れ様です。 ダントツ掃除屋プロジェクト・宮本です。 最近、意地悪なことをしてくるお客や 失礼な態度をとるお客が増えていると 感じたことはないでしょうか? 今までにもその
2024年10月07日