第4号 税務調査を来にくくする/活用したい補助金と助成金情報 【税理士 神佐真由美】
先日の台風21号は、多くの爪痕を残していきました。
被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。
そして、昨日の北海道の大きな地震。
今年は地震や台風、水害と災害が多く、自然の恐ろしさを感じています。
心穏やかな生活を早く取り戻せますように。
本日のメルマガの内容です。今日も渾身の長文です!
-----------------------------------------------
1.税務調査に来られにくくする方法ってあるの?
2.採択率が高いものも!今活用したい助成金や補助金
3.活動日記
-----------------------------------------------
1.税務調査に来られにくくする方法ってあるの?
税務調査を受けた経験がある方もない方も、「税務調査」って聞くだけできっと嫌なイメージだと思います。
税務調査があると、2~3日は税務署の調査官の対応をしなければならないし、
社長や経理の業務がストップしてしまいます。
何を隠すとかしていなくても、嫌なものです。
できれば避けたい、税務調査。
では、避ける方法ってあるの?
調査に来る確率を低くする方法ってあるの?
実は、あります。
ポイントは、「税理士の活用」です。
税理士に、毎期税務署に提出する決算書・申告書に、
「税理士法33条の2の添付書面」(以下「添付書面」とします。)を添付してもらうこと。
これを一般に、「書面添付」といいます。
では、この「添付書面」とはどんな書面なのか?
この書面には、
「どんな資料を確認したか」「どんなことを計算整理したか」
「数字の大きな増減の理由」「相談に応じた事項」などを記載します。
例えば、
「売上高は、販売管理システムから納品書の発行と同時に連動して計上されており、計上もれはない」
「売上高は前年比20%の増加に対し、売上総利益が前年比5%の増加にとどまっている理由は、
新商品のリリースに際し、市場テストを兼ねたキャンペーンを行ったためである。
売上高と売上原価の内訳は・・・」
このようなことを記載します。
この書面を添付すると、税務署が調査を検討するときには、この書面を参考にします。
この書面で疑問が解消すれば、調査はありませんし、
疑問が解消しなくても、調査をする前に、「税理士に意見を聴取」します。
これで納得できれば、調査省略となり、調査はありません。
調査官が気になるであろうことに先手を打つのです。
書面添付をして、意見聴取になる割合は、1.9%。
すごく単純に言うと、書面添付をしている法人だと、
税務調査が来るのは50年に1回ということになります。
ただ、この制度を活用し、書面添付をしている法人は、
わずか8.8%なのです。
10社あれば、1社ついているかついていないか。
この制度自体、あまり知られていないのもあります。
虚偽記載をすると、懲戒処分の対象になるため、
この書面添付に積極的でない税理士も多くいます。
ただ、税務顧問をして、決算書・申告書を作成することを委任されている以上、
正しい決算・申告であることは大前提ですし、
その確認した事項をきっちりと形に残すだけのこと。
私は税理士の標準業務としてとらえています。
税理士の関与を受けている方は(このメルマガの読者にお客様もいらっしゃいますが)
まず添付書面が添付されているかどうか、添付が可能かどうか、
確認されてみてくださいね。
2.採択率が高いものも!今活用したい助成金や補助金
特に今年は補助金が多いです!
国が公募しているものと、民間のものとをご紹介しますね。
1)IT導入補助金
https://www.it-hojo.jp/
ソフトウェアやHPなどのITツールの導入に対して、最高50万円の補助金が出ます!
今年度の第3次募集が9月12日~11月19日です。
HPのリニューアルや、社内の業務管理のIT化、クラウドシステムの導入に使えます。
うちの事務所でも、数件申請しましたが、すべて採択されました。
採択率はかなり高いですしチャンスです!
2)事業承継補助金(経営者交代タイプ & M&Aタイプ)
https://www.shokei-29hosei.jp/
経営者交代タイプについては、3次募集がされています。
2015年4月1日~2018年12月31日までに経営者の退任・就任を伴う事業承継をしている企業が対象です。
個人事業者の事業承継にも使えます。
事業承継ののちに行う、新しい取組(新商品・新サービス・提供方法の一新など)について補助金が出ます。
一次募集では、481件のうち374件採択されたそうです。
かなりの高確率です。
要件が当てはまって、新しい取組をお考えの方は、ぜひ、チャレンジしてみませんか?
HPには採択例が載っているので、ぜひご参考に。
3)ニュービジネス助成金(池田泉州銀行)
http://www.sihd-bk.jp/houjin/chiikiokoshi/newbusiness.html
新規性・独創性に富んだビジネスプランに対して、最大300万円。
ものづくり・ヘルスケア・ICT・環境・エネルギー・サービス・商業などの分野。
池田泉州銀行との取引のあるなしに関係なく、関西にある企業であれば応募できるそうですよ!
温めていたビジネスプランをカタチにして、応募してみませんか。
私にできるお手伝い(経営計画の策定が主です)があれば、喜んで。
3.活動日記
今年に入ってから、あるお客様の社長・社員・アルバイトさんのLINEグループに入れて頂いています。
毎日の終礼のあとに、「明日の売上予定〇〇円」というメッセージと、
現在のKPIの達成状況が送られてくるのですが、
それに対して、その都度スタンプを返しています。
8月はすべてのKPIに対して達成~~~!!
喜びをタイムリーで共有できるありがたさ。
励ましあいながら、チームで達成する意識が強まり、一体感が出てきています。
「目標」の意味が、チームのみんなにとって、「ノルマ」という苦しいものではなく、
ポジティブなものなんだなぁと感じます。
社長ばっかりとかではなく、各人が背負いこむでもなく、みんなで達成する。
そんな文化が作れたら最強だなって思いました。
微力ながら、これからも伴走し続けて、次なる達成感を共有したいなと思います。
なんていい仕事なんだろう。
★ブログ更新情報★
災害続きの日本。少しでもお役に立てればと、
被害損失を所得から差し引ける「確定申告の雑損控除」について、
ブログに書きました。
https://ameblo.jp/mayumikanza/entry-12402988699.html
今日のメルマガは、以上です!
また、来週金曜日にお会いしましょう!
今日も長文を(汗)お読みいただき、 ありがとうございました。
○○さん、よき午後&週末をお過ごしくださいね。
神佐 真由美
★このメールにご返信頂ければ、私に届きます★
このメルマガをおすすめされたい方がいらっしゃったら、こちらのURLをご紹介ください!
登録専用ページURL
メルマガの購読をやめたいときは、こちらから停止手続をお願い致します。
解除専用ページURL
記事一覧
第297号★日本初のステーブルコイン誕生!ビットコインとどう違う?中小企業経営と会計はこう変わる/会計思考で不正取引を発見・防止するための本/毎年過去最高の暑さを更新する夏【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2025年08月25日
第296号★最低賃金約6%(+63~64円)の影響と今のうちに考えておきたいこと/後継ぎ経営者のための70点経営/歴史に学ぶ NHK「戦後80年 日本経済の未来図は」【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2025年08月18日
第295号★ 今回の最低賃金6%アップと今のインフレと/強い経理の作り方/時間とタスクの管理の仕方を模索中【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2025年08月11日
第294号★ドラッカー先生に聞く 本当の生産性向上の条件とは?/奪われた集中力/ユンボの資格を取りました!【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2025年08月03日
第293号★計画通りにいかない時代のエフェクチュエーションと望ましい組織の習慣/優れた起業家が実践する「5つの原則」/ムーンショット未来社会見学ツアー【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------
2025年07月28日
第292号★数字で読み解く市場のリアル感 無料でここまで見られる統計データツール/コンサルタントが毎日見ている経済データ30/家計も複式簿記で【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2025年07月21日
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2025年07月14日
第290号★単なるデジタル化ではなく、デジタルによる変革としてのDX~この5年でDXの意味が大きく変わってます~/ほんとうの定年後/泥かきボランティアをした輪島から届いたお便り【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2025年07月07日
第289号★パッと見てチャッとわかる!経営者の関心事の応える会計のしくみの基本とは/世界史の真相は通貨で読み解ける/能登演劇堂と奥能登を訪れて【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2025年06月30日
第288号★ドラッカー先生が示す組織が必要とする情報は何か?経営判断に役立つ情報とは?/ドラッカーと会計の話をしよう/電子書籍出版に挑戦中です【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2025年06月23日
第号287★賃上げするなら検討したい!賃上げをした会社が受けられる支援策まとめ/静かに分断する職場~なぜ、社員の心が離れていくのか~/9割空振り?ハローワーク【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2025年06月16日
第286号★金利はこの3年でどのくらい上がったのか? ~金利がP/Lでより大きな影響を与える存在に~/「頭がいい」の正体は読解力/未来が見える大阪・関西万博2025【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2025年06月09日
第285号★103万円の壁がどうのよりも影響大かも?年金制度改正法案の内容/なぜ、身近な関係ほどこじれやすいのか?/事務所でひとことスピーチ始めました、それだけなんですが【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2025年06月02日
第284号★なぜTSUTAYAは生き残れたのか─「シェアラウンジ」に見る、事業の定義と“捨てる力”/リキッド消費とは何か/起業家精神を教える超ユニーク神山まるごと高専【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2025年05月26日
第283号★帳簿から横領などの不正は見抜けるか?/世界秩序が変わるとき/海外の子会社のモニタリングをする仕事【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2025年05月19日