税理士 神佐真由美が毎週発信する、会社経営や、家庭経営、そして、人生の経営にちょっと役立つメルマガです。 税務や会計を中心に、日々の仕事での気づきを混ぜながら。

税理士かんざまゆみ 会社・家庭・人生経営に役立つメルマガ

第5号 会計どのくらい活用してますか?活用度5段階チェック/会計おススメ本【税理士 神佐真由美】

2018年09月14日

○○さん、こんにちは!税理士の神佐真由美です。

あっという間に涼しくなって、秋の訪れを感じますね。
今年もあと3ヶ月半。
残り30%を切りました。早いものですね。

本日のメルマガの内容です。
-----------------------------------------------
1.会計をどのくらい活用してますか?活用度5段階ステップ
2.会計のおすすめ本
3.活動日記 現場感覚大事ですね
-----------------------------------------------

1.会計をどのくらい活用してますか?活用度5段階ステップ

「帳簿つけたら、儲かるの?」

 今でこそ、自社で経理をすることがメジャーになってきていますが、
 その昔、そういわれたことがありました。

「帳簿つけて月次決算してるけど、どこをみたらいいかわからない」
「試算表みても、終わったことだから、興味なくて」
 
 こちらもよく聞くお言葉です。

 一方で、会計を活用して、
 金融機関と交渉し、資金調達ができる経営者さん、
 従業員さんにも会計をオープンにし、共通言語としている経営者さんも
 いらっしゃいます。
 ベンチャーキャピタルからの資金調達があれば、経営者自ら決算書を語ることは必須となります。

 だから、
 会計の活用で、会社は強くなる。
 会計の活用で、倒産は回避できる。
 これは間違っていないと思っています。
 十分条件ではなくて、必要条件という意味ですが。

 私は、経営者である方には、会計を活用して頂きたいと
思っています。
 
 ただ、「会計を活用する」という概念は、定義が人により違います。

「会計を活用している」というのは、どういうことをもって言えるのか?

 わかりやすくするために、活用度をはかる5段階に分けてみました。

それは、
『書ける』
『読める』
『使える』
『見通せる』
『話せる』
です。

 1つずつ、解説していきますね。
 こんなのできてるよ!と思われることもあるかもしれませんが、 
 よかったら、「どこまで活用できているかな?」と考えてみてくださいね。

1段階目『書ける』

 これは単に帳簿をつけている、という意味ではありません。
 正確に言うと
「すべての取引につき、
 正規の簿記の原則に従って、
 適時に、整然かつ明瞭に、
 正確かつ網羅的に会計帳簿を作成する」こと。

 要は「ルールに従って適切に記帳しましょう」ということです。
 拠り所となるルールは「中小会計要領」です。
 
 ルールも大切ですし、「自分(自社)で書く」も大切です。 

 会計事務所が記帳代行するケースもあるかと思いますが、
「適時に」「正確かつ網羅的」ここが難しくなるかもしれません。

 自分(自社)で書くことで、自分ごとになります。

 苦しいたとえかもしれませんが・・・
 1か月前のあなたの体重は、〇〇キロでしたよ。と今言われても困りますよね。
 自分で体重計に乗るからこそ、自分ごとになります。
 ※最近毎日体重計に乗って、自分ごとにしている私です・・・。

 fintechの発達により、帳簿をつけるのも簡単になってきましたし、
 自分(自社)で書くハードルはぐっと下がってます。


2段階目『読める』

 これは年に1回決算書を読んでいるという意味ではありません。
 毎月月次決算ができていて、会社の状況を把握できていることです。

 具体的には、現場感覚と事業業績を結びついていること。
「あの工事は発注ミスがあったから、利益率が下がっているんだな」
「アルバイトの入れ替わりの時期だから、人件費が重なっていて多めなのだな」
「新規事業はあと◯◯件契約が取れれ場、採算ベースに乗るな」

 月次決算を継続することで、経営者はどんどん数字に強くなっていかれます。


3段階目『使える』
 
 月次決算で把握した状況に対して、改善策を打てることです。

 改善策を打つ前には、よい・よくないの「ジャッジ」が必要です。

「ジャッジ」には、基準となる「モノサシ」が必要。

 年収500万円が多いか、少ないかは、
 前年と比べるか、
 目標と比べるか、
 世間一般と比べるか、
 をしないと、判断できません。

 基準の「モノサシ」となりうるのが、
「前年」「目標(予算・年間計画)」「同業者」など。

 一番意義があると思うのは、予算との比較です。
 当初想定していたことと、実際とのギャップには、課題が生まれ、
 打ち手を立てることがしやすいと思います。



4段階目『見通せる』
 
 会社の将来展望を数字で表すことです。

 会社の理念、ビジョンに沿った、3年から5年の中期計画を作成します。
会社の方向性が明らかであること。
現状を認識し得てること。
これがあって、地に足のついた見通しが立てられます。

法改正があったら、消費税が10%になったら、どうなる?
どうする?という対策も立てられます。

単なる数字あわせの「絵に描いた餅」ではいけないので、
数値目標だけではなく、行動計画も立案します。

 また、経営計画の目標を達成するには、資金計画が不可欠。
どれくらいの資金が必要かを前もって見積もり、
必要資金の調達方法を検討していきます。
 

5段階目『話せる』

4段階目をクリアできれば、『話せる』会計の活用にリーチです。

話す相手は、経営幹部や従業員さん、金融機関(や投資家)です。
相手にあわせて、わかりやすく『話せる』と、
経営幹部は社長の考えていることがよくわかり、
従業員さんは自分の頑張りどころがわかります。
金融機関は会社の状況がわかって、支援しやすくなります。

この段階まで来ると、
会社が倒産しにくいことは想像に難くないと思います。

ちなみに、稲盛和夫さんは、この域を極めておられると思います。


いかがでしたか?

3段階目の『使える』以降は、会計専門家の支援が必要な場合が多いように思います。

 税理士を活用してもよいし、
 数字がわかる経営コンサルタントでもよいと思います。

 客観的に貴社のことを見て、
 盲点に気づかせてくれる存在が、
 経営には必要ではないかと、仕事を通して思います。

私自身は、数字を見させて頂いている専門家として、
経営者が5段階目までたどり着けるように、
しっかり支援していくことをミッションの1つとしています。


2.会計のおすすめ本

長々と会計の活用について書いてきました。

忙しいけど、会計についてちゃんと知りたい人のために、
一時期、家庭教師をやってました。
おすすめの本は?と尋ねられることが多かったので、
私見ですが、おすすめ本をご紹介致しますね。

中小企業庁
「『経営力向上』のヒント〜中小企業のための会計活用の手引き

http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/kaikei/2016/160510kaikei.htm
書籍というより冊子で、ダウンロードできます。
会計どこまで活用できてるかな?のチェックに使えます。

古屋悟史さん著
「数字」が読めると本当に儲かるんですか?
http://amzn.asia/d/3mlfPQ
管理会計を実体験を交えてとてもわかりやすくまとめられてます。
3段階目「使える」を攻略したい方向け


林總さん著
ドラッカーと会計の話をしよう
http://amzn.asia/d/2NRCArR
「利益が出ているかどうかじゃない、キャッシュになったかどうか」
「利益は幻想だ」
経営の数字でどこをみたら良いのか?を物語を通して書かれています。


よろしければ、ご参考にどうぞ!

 
3.活動日記

と、ここまで書いてきましたが、
ちょうど昨日、

「神佐さんとは一緒に働いてないから、
数字のことをお話してくれても、
リアリティが感じられへん」

と言われてしまいました。(ううぅっ)

現場感覚が足りないようです。
経営者にわかりやすく、「翻訳」しないといけませんね。
寄り添いが足りないのかもしれない。

現場に馴染む言葉をつかうこと。
やはり現場感覚は大事ですね。
行動がイメージできてなんぼですから。会計って。

もっと知りたいので、
一緒に働かせていただこうかな!
精進します!


今日のメルマガは、以上です!
 
また、来週金曜日にお会いしましょう!

今日もお読みいただき、 ありがとうございました。

○○さん、よき午後を、そして週末をお過ごしくださいね。

 神佐 真由美

公式ブログ
https://ameblo.jp/mayumikanza/

このメルマガをおすすめされたい方がいらっしゃったら、こちらのURLをご紹介ください!
登録専用ページURL

バックナンバーはこちらからお読みいただけます。
バックナンバーページのURL


メルマガの購読をやめたいときは、こちらから停止手続をお願い致します。
解除専用ページURL

記事一覧

第262号★チャンスがあれば取っておきたい!認定を受けるとメリットがたくさんある「〇〇計画」まとめ/はじめての生成AI ChatGPT「超」活用術/肩の上の秘書 ボッコちゃんより【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年12月02日

第261号★イマドキの福利厚生制度と現物給与になるかならないかの判断/自走するチームの作り方/原因と結果の法則~福知山マラソンと昇段試験の結果から~【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年11月25日

第260号★意外と多いご相談・・・従業員さんのマネーリテラシー向上の取組み/正しい家計管理/年収の壁問題はどうなるのか?【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年11月18日

第259号★103万円の壁問題を手当すれば、問題は解決できるのか?/「ネット世論」の社会学/子どもたちと振り返り&目標づくり会【税理士 神佐真由美】

んにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -------------------------------------------

2024年11月05日

第258号★想像を超えるAIの進化「知識から知能へ」今後10年私たちのビジネスはどうなる?/「創造する経営者」おすすめです/人にやさしく、成果にこだわる組織へのステップ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月28日

第257号★2024年もあと2カ月!年末までに確認しておきたいこと 贈与・承継・助成金/データでわかる2030年 雇用の未来/聴きよい言葉よりも、振り返りと問題意識と方向性を【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月21日

第256号★帳簿はいつ付けるもの?帳簿は「お金の日記帳」/運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」/感謝!弊所20周年記念セミナー&懇親会【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月14日

第255号★管理会計って?経営者がパッと見て経営のジャッジができる会計のこと/松下幸之助 5つの原則/能登へボランティアに行ってきました【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月07日

第254号★毎月の試算表、どんなタイミングで、どこまで活用できていますか?/複利で伸びる1つの習慣/メッセンジャーダイエット【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年09月30日

第253号★11月からの「60日ルール」はどんな取引が対象でどう対応すべきか?/IT導入補助金は最終回です/事務所旅行で能登へ行ってきました【税理士 神佐真由美】

んにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -------------------------------------------

2024年09月23日

第252号★郵便料金だけじゃない!10月以降変わることをおさえておきましょう!/ポスト・ヒューマニズム/自分では行けない場所へ行ったつもりになる【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年09月09日

第251号★あの補助金はなくなるのか?概算要求から読み解く来年の政策/中小企業の「値上げ」入門/台風被害のお見舞いを申し上げます【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年09月02日

第250号★売上の方程式 自社でコントロールできる要素はどれ?/世界は見ている、ここが日本の弱点/天草エアラインと四郎の初恋と天草大王【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年08月20日

第号248号★南海トラフ地震臨時情報が初めて発表!必要な備えの見直しをしませんか!/「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方/忘れないうちに備えましょう!防災について話しましょう!【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年08月13日

第248号★日銀が利上げを決定 経営に与える影響は?/月次決算セミナー配信/シンガポールへ行ってきました!【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年08月05日

262 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>