税理士 神佐真由美が毎週発信する、会社経営や、家庭経営、そして、人生の経営にちょっと役立つメルマガです。 税務や会計を中心に、日々の仕事での気づきを混ぜながら。

税理士かんざまゆみ 会社・家庭・人生経営に役立つメルマガ

第20号★実質増税されない住宅の買い方/オリンピック後を考えよう 税理士 神佐真由美(かんざまゆみ)

2018年12月28日

○○さん、こんにちは!税理士の神佐真由美です。

いよいよ年の瀬!
本日大納会。どうなる株価?
日経一面の「通貨外経済」の記事がおもしろいです。
これから物々交換・信用経済の時代になるのかも。

本日のメルマガの内容です。
-----------------------------------------------
1.税制改正シリーズ★その2
  住宅ローン減税と、ポイント還元案について 
2.活動日記 今年もありがとうございました。
-----------------------------------------------


1.税制改正シリーズ★その2


 前に引き続き、税制改正の内容を、わかりやすくお届けしますね。

 興味のないところは、読み飛ばしてくださいね~。

 (って全部だったらどうしよう)
 

★住宅ローンを組んで住宅を買うと、
 増税した消費税分が返ってくるんですって★


 来年10月の消費税10%への増税は、決定事項です。

 税率が上がったあとの、消費の冷込みをいかにおさえるか?

 この課題を解決すべく、


 10%の税率で、住宅をローンを組んで買った場合は、

 
 現行通りの住宅ローン減税
 
 1年目~10年目

 住宅ローン残高 × 1% の所得税が、減税される

 これに加えて、


 11年目~13年目

 住宅価格の2%相当分 の所得税が、減税されることになります。



 10月1日以降に10%の税率で負担多く住宅を買っても、

 8%で買ったときと、同じ負担になる、

 ということになります。


 だから、10月1日以降であっても、

 躊躇することなく、

 住宅をローン組んで買ってくださいね、

 という国のメッセージです。

 
 もちろん、

 築年数や、上限などの制限はありますので、

 あらかじめご確認くださいね。


 最近は住宅ローンの金利が、1%を切っていることが多いですので、

 住宅ローン減税で、かえってトクをしますね。

(最初10年間ですが)


 住宅を買えるほどのキャッシュがあっても、

 ローンを組んだ方がお得になってしまいます。

 
 これからの時代に住宅を買うのがよいのかどうか、

 そういう議論もありますが、

 それはまた別の回に。



 ちなみに、

 住宅ローン減税のほかにも、

 増税後の消費の冷え込みを抑えるための 施策が

 打ち出されています。


 10月1日以降のお買い物で、

 クレジットカードや電子マネーなどの

 キャッシュレス決済については、

 その販売店が、資本金5,000万円以下の中小企業であれば、

 決済額の5%のポイントを、政府の負担で、付与。


 個人商店が、大手チェーンのフランチャイズ店であれば、

 2%の還元。


 2%の増税なのに、5%の還元、3%の減税効果?

 食料品であれば、8%のまま。5%まるまるトクしちゃう?

 
 そこまでやる必要あるの?

 オリンピックまでの時限措置らしいのですが、

 そのあとの冷え込みの方が怖くなってきました。。


 案の段階なので、どこまで実現するかわかりませんが、

 事業者の立場でいえば、

 売上についてのキャッシュレス決済のレパートリーは、

 今から広げておく必要がありそうですね。


 今はLINEペイ20%還元キャンペーン中ですし、

 またPayPayのキャンペーンがあるのではという話も聞いてます。


 あとは、

 5%還元が終わったあと。

 2020年夏のオリンピックが終わったあとのことを考えねばなりません。


 お客様とどう関係性を構築して、

 どんな価値を届けていくのか・・・

 そんなことを改めて考えるチャンスかもしれません。


 私たちも皆さまと同じ、一事業体。

 この年末年始にじっくり考えてみようと思います。



2.活動日記 

 いよいよ年の瀬ですね。

 そんな実感もなく、今日を迎えておりますが(;^_^A

 また1月5日になれば、

 日常が戻ってくるので、

 あまり年末だからとか、年始だからとか、

 考えないようになっていますが、節目なので。


 振り返ってみれば、

 いろいろチャレンジできた1年だったなと思います。

 
 たとえば、

 昨年の今頃、毎月どこかで「しゃべる仕事」をしていたいなと

 考えていたのですが、

 産創館でのセミナーをはじめ、

 金融機関様との勉強会、

 事務所のセミナー、

 弁護士さん方との研究会、

 国際メンターズクラブでの定例講座、

 母校での講座など、

 セミナーや勉強会の機会に恵まれ、

 結果としてそうなっています。

 来年は、こういうアウトプットの機会を

 いろんな手段で増やしていきたいなと思います。


 メルマガをスタートできたことも、

 大きいです。

 おかげさまで、早くも20号となりました。

 お付き合い頂いている皆様のおかげです。

 
 メルマガを始めるきっかけをくれた、

 友人のKちゃん、★Special Thanks★です。

(人を成長させるきっかけをつくる天才やと思う)

 本当にありがとう。


 私どもを信頼して、

 お仕事させて頂いているお客様、

 本当にありがとうございます。

 どんなことにも逃げない姿勢に、

 周りを大切にする姿に、感銘を受けております。


 また、お客様の展開によって、

 新たな事業領域を広げて頂けていることにも、

 感謝しかありません。


 どんな経験も、成長の糧にさせて頂いています。

 無駄な経験など、ひとつもないなと思います。 



 来年、皆さまとともに、喜び合えるように、

 そして、安心して、経営して頂けるように、

 着実なお仕事を積み重ねていきたいなと思います。

 

 ここまで書いてきて、

 改めて感謝の気持ちが湧いてきました。

 みなさま

 本当にありがとうございます!
 


 年末っていいですね。


 活躍させて頂いている職場にも、

 支えてくれている家族にも、

 改めて感謝の気持ちを伝えようって思いました。



 今日のメルマガは、以上です。

 お読みいただき、ありがとうございました!


 年末年始は、いかがお過ごしですか?

 私は明日能登の実家に帰り、

 卒業後はじめての高校の同窓会に参加予定@和倉温泉です。

 勝手にひとりぼっちになっていた時期がある、

 私の高校生時代。笑

 20年たった今、同級生とどんな話ができるのか、楽しみです。


 いよいよお正月目前ですが、

 日本中がお休みモードになるのは、

 1年でお正月のときくらいですね。

 
 普段とっても頑張っておられる皆さま、

 お正月は、大切な方と、
 
 どうか、ゆっくりと心身共にお厭いくださいね。


 また、来週金曜日、年始最初のメルマガでお会いしましょう!


  神佐 真由美

 このメルマガの内容の転載は、大歓迎です。

 気前よく、丸ごとして頂けたら嬉しいです!

 このメルマガをおすすめされたい方がいらっしゃったら、こちらのURLをご紹介ください!
 登録専用ページURL

 バックナンバーはこちらからお読み頂けます!
 https://mail.os7.biz/b/JaJ8

 メルマガの購読をやめたいときは、こちらから停止手続をお願い致します。
 解除専用ページURL

記事一覧

第297号★日本初のステーブルコイン誕生!ビットコインとどう違う?中小企業経営と会計はこう変わる/会計思考で不正取引を発見・防止するための本/毎年過去最高の暑さを更新する夏【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年08月25日

第296号★最低賃金約6%(+63~64円)の影響と今のうちに考えておきたいこと/後継ぎ経営者のための70点経営/歴史に学ぶ NHK「戦後80年 日本経済の未来図は」【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年08月18日

第295号★ 今回の最低賃金6%アップと今のインフレと/強い経理の作り方/時間とタスクの管理の仕方を模索中【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年08月11日

第294号★ドラッカー先生に聞く 本当の生産性向上の条件とは?/奪われた集中力/ユンボの資格を取りました!【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年08月03日

第293号★計画通りにいかない時代のエフェクチュエーションと望ましい組織の習慣/優れた起業家が実践する「5つの原則」/ムーンショット未来社会見学ツアー【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2025年07月28日

第292号★数字で読み解く市場のリアル感 無料でここまで見られる統計データツール/コンサルタントが毎日見ている経済データ30/家計も複式簿記で【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年07月21日

第291号★7月のトランプ関税強化で日本経済には、そして、経営にはどのような影響が広がるのか?/小宮一慶の「日経新聞」深読み講座/新聞の読み方・考え方をレクチャーしてくれた上司の話【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年07月14日

第290号★単なるデジタル化ではなく、デジタルによる変革としてのDX~この5年でDXの意味が大きく変わってます~/ほんとうの定年後/泥かきボランティアをした輪島から届いたお便り【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年07月07日

第289号★パッと見てチャッとわかる!経営者の関心事の応える会計のしくみの基本とは/世界史の真相は通貨で読み解ける/能登演劇堂と奥能登を訪れて【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年06月30日

第288号★ドラッカー先生が示す組織が必要とする情報は何か?経営判断に役立つ情報とは?/ドラッカーと会計の話をしよう/電子書籍出版に挑戦中です【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年06月23日

第号287★賃上げするなら検討したい!賃上げをした会社が受けられる支援策まとめ/静かに分断する職場~なぜ、社員の心が離れていくのか~/9割空振り?ハローワーク【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年06月16日

第286号★金利はこの3年でどのくらい上がったのか? ~金利がP/Lでより大きな影響を与える存在に~/「頭がいい」の正体は読解力/未来が見える大阪・関西万博2025【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年06月09日

第285号★103万円の壁がどうのよりも影響大かも?年金制度改正法案の内容/なぜ、身近な関係ほどこじれやすいのか?/事務所でひとことスピーチ始めました、それだけなんですが【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年06月02日

第284号★なぜTSUTAYAは生き残れたのか─「シェアラウンジ」に見る、事業の定義と“捨てる力”/リキッド消費とは何か/起業家精神を教える超ユニーク神山まるごと高専【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年05月26日

第283号★帳簿から横領などの不正は見抜けるか?/世界秩序が変わるとき/海外の子会社のモニタリングをする仕事【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年05月19日

297 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>