税理士 神佐真由美が毎週発信する、会社経営や、家庭経営、そして、人生の経営にちょっと役立つメルマガです。 税務や会計を中心に、日々の仕事での気づきを混ぜながら。

税理士かんざまゆみ 会社・家庭・人生経営に役立つメルマガ

第42号★大切なことほど話ができていない?事業承継のはなし/銀行の対応が変わる?金融検査マニュアルが廃止されるとは? 税理士 神佐真由美

2019年06月01日

こんにちは!税理士の神佐真由美です。


本日のメルマガの内容です。
これからは潔く土曜日発行にしようと思います!?
-----------------------------------------------
1.大切なことほど話ができていない?事業承継のはなし
2.銀行の対応が変わる?金融検査マニュアルが廃止される影響とは?
3.セミナー情報 New!決算書の読み方活かし方
4.活動日記 下りのエスカレーターを駆け上がる
-----------------------------------------------

1.大切なことほど話ができていない?事業承継のはなし


これから事業承継をする方、したばかりの方、事業承継を支援する方に、

お役に立てるお話かもしれません。


先週今週と、事業承継のご相談が多くありました。


先週は三木商工会議所で事業承継税制セミナー、今週は個別相談。

会議所の経営指導員の方と事業所に出向いたりもしてきました。

大阪産業創造館でも、事業承継のご相談が複数。

お悩みもさまざま。


たとえば・・・

事業承継する予定だけど、自社株式の納税猶予は使うべきかどうか?

自分は高齢なので、息子に事業承継しようと思うが、借入金が多くて嫌がられるかも?

高齢の父の事業を引き継ぐ予定だが、現在個人事業、これを機に法人化した方が、相続税の節税になるか?

後継者として自社株式を引き継ぐ予定だけど、他のきょうだいともめないか心配。

(父である社長は「3人仲良くやれ」とはいうけれど)

業績は横ばいか下がり気味、継承して大丈夫だろうか?


などなど・・・お悩みは多岐に渡ります。


他ではなかなか話せないお悩みを打ち明けてくださるのですから、

心して解決の道筋をご一緒に考えます。


ご相談者の方が、共通しておっしゃられるフレーズがあります。

「あっ それはちゃんと話したことがありませんでした」


大切なことほど、ちゃんと話ができていないことが多いなと思います。

でも、無理もないことです。


納税猶予を使うなら、代表をいつ交代するかを話し合わないといけませんが、

現役バリバリの社長さんに、交代時期いつか?なんてデリケートなテーマかもしれません。


借入金のことも、負担をかけたくない、負担に思われたらどうしようと思うと、

なかなか切り出せないかもしれません。



特例事業承継税制をはじめとして、

事業承継かかる資金の融資制度、

事業引継ぎセンターなどのマッチング機関など、


事業承継を支援するたくさんの方法はあるのですが、

大切なことは、バトンを渡す人・バトンを受け取る人同士の

腹を割った対話だなぁと思います。



でも、いきなり「いつ交代しようと思ってるの?」とか

「お前に継ぐ気があるのか?」なんて切り出そうものなら、

感情が先にきて、親子ゲンカ(親子じゃないこともあるかもしれませんが)に

なってしまうかもしれません。



そんな大事な対話の橋渡しになってくれるのが、

日本政策金融公庫さんから発行されている、「つなぐノート」です。

https://www.jfc.go.jp/n/finance/jigyosyokei/publish.html

ダウンロードもできますが、日本政策金融公庫さんにお願いすると、届けてくださいます。



業承継に向けた課題の整理や準備計画づくりなど、

事業承継に向けた取組みを、検討できるワークブックです。



これまでの会社の歩みや、今の経営環境、選ばれている理由や強みなど、

先代経営者が後継者に知っておいてもらいたいこと、

後継者が会社について、知りたいと思っていたこと、

そして、これから会社をどうしていくかという話し合うべきことが、

コンパクトにまとめられています。



これを税理士などの第三者にファシリテートしてもらい、

埋めていくことで対話ができる、という活用例もあるようです。



私はこの冊子にある5つのステップで事業承継を考えていくと、

先代経営者と後継者がお互いに「よく準備できた」と思える、

後悔の少ない事業承継ができると考えています。

が、5つのステップについては、また回を改めて。


つなぐノート、一度ご覧いただけたら嬉しいです。


ちなみに、つなぐノートの下に記載している「たくすチカラ」も事例が豊富で、

こちらも事業承継のヒントになるはずです。

https://www.jfc.go.jp/n/finance/jigyosyokei/publish.html




2.銀行の対応が変わる?金融検査マニュアルの廃止の影響とは?


金融機関の融資判断のよりどころとなっていた金融検査マニュアルが廃止されます。

画一的なマニュアルが廃止され、金融機関ごとに独自性ある基準に変えていくように、

という方向で、これは、中小企業の資金調達に大きな影響を与えます。


では、どんなふうに変わるでしょうか?

そして、どんな影響があるのでしょうか?


この疑問について、

津田弘一税理士による3分間動画で回答しています。


その1 金融検査マニュアルの廃止の趣旨は?
https://youtu.be/GARVmbKK6wI

その2 共通価値の創造とは?
https://youtu.be/glc8mZfz3pI


融資を受けている方に特にご覧頂きたいと思います。


こういう「ちょっとした疑問」にお答えできる短い動画を、

一般社団法人ユアーズファンナップの講師陣で

作成しています。(私もときどき登場)


ポイントは「短い動画」であることです。


経営や人事、会計や税務のちょっとした疑問に動画で答えて、

素早く解決!中小企業の生産性向上に貢献していきます。


これから充実していきますので、

ユアーズファンナップのHPからメール登録して頂けたらとても嬉しいです!
https://www.yoursfunup.net/

LINE@もあります。見逃したくない方はこちらへどうぞ。
https://line.me/R/ti/p/%40ofc5222k



3.セミナー情報 New!!


★6月9日 滋賀でいちばん大切にしたい会社 株式会社ニューワンズ様主催

10周年特別記念講演会「認知症を希望に変える」&「感謝のつどい」
・ボケない人の最強の食事術 今野裕之先生
・学習療法で明るく笑顔で過ごすコツ 田仲みすず先生
詳細は→ http://ur0.biz/Zl4d

経営者が認知症にかかると大変です。
一方で研究も進んでいるので、最新情報をつかんでおくことはとても大切です。
認知症の世界トップケアを目指すニューワンズさんにご注目ください。
記念講演会&感謝のつどいのあとには、琵琶湖船ビアンカにて船上パーティもあります♪
1人にさせません、ご一緒しませんか?


★大阪産業創造館様で、決算書の基礎&応用のセミナーをさせて頂くことになりました!

9月には資金繰りの基礎講座、10月は資金繰り表作成ワークショップの予定です。
7月17日(水)13:30~16:00 基礎編
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=28162
8月27日(火)13:30~16:00 応用編
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=28163



4.活動日記 


三木市内の事業所の個別相談を1日受けまして、

いろいろ考えました。

三木は金物刃物製造が盛んな地域です。

実直によいものづくりをされている会社が多いのです。

課題はやはり「販路開拓」じゃないかなと思います。


これから人口が減っていき、会社の数も減っていきます。

日本全国、特に地方では、下りエスカレーターが待っています。


販路は開拓しなくては、減っていくだけになります。

業績がよくなれば、親族外でも継ぎたい人も現れるし、

後継者問題も解決しやすくなります。


そのためにはまずは生産性向上。

それから販路開拓。

1社1社でできることは限られています。

地域も金融機関も商工会議所や商工会も士業も一緒になって、

大切なことは守りながら、

できることはたくさんあるように思います。



今日のメルマガは、以上です。

お読みいただき、ありがとうございました。

「何を書こうか」ともんもんとする時間が長くて、自分で呆れています(;^_^A

とはいえ、

全部自分で決めてることなんですよね。

「もんもんとしておこう」って。


また、来週お逢いしましょう!

良き週末をお過ごしくださいね。

  神佐 真由美

このメルマガの内容の転載は、大歓迎です。


このメルマガをおすすめされたい方がいらっしゃいましたら
こちらのURLをご紹介ください。
登録専用ページURL

バックナンバーはこちらからお読み頂けます!
https://mail.os7.biz/b/JaJ8

メルマガの購読をやめたいときは、こちらから停止手続をお願い致します。
解除専用ページURL

記事一覧

第240号★インボイスの次はコレですか!?定額減税 対応のミソ/おすすめ書籍はお休み/おかげさまで今年も書道展に出展できました!能登はやさしや土までも【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月30日

第239号★保証料率の上乗せにより経営者保証を提供しないことを選択できる信用保証制度等が開始されました/罰ゲーム化する管理職/見守ってくださる方のいるありがたさ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月15日

第238号★9名の組織で5人のリーダー!?前に進むために取り組んでいること/女は覚悟を決めなさい/同業でノウハウを公開する理由【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月08日

第237号★今年度の目玉!?ビジネスチャンスも?新しいタイプの補助金:中小企業省力化投資補助金/自分の小さな「箱」から脱出する方法/見る世界が狭まっていないか?【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月02日

第236号★令和6年の賃上げを支える施策~減税制度・補助金・助成金など~/数値化の魔力/改めて中小企業の金融について学ぶ・・・発信することの大切さ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月21日

第235号★脱炭素の取組をしているかどうかが融資の審査に影響する日が来る?/ストレスフリーの人がやっているポジティブ・フレーズ言いかえ事典/20数年ぶりのラクロス【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月11日

第234号★それは今日の主力製品ですか?ドラッカー先生の11の製品分析と会計データ/人望が集まるリーダーの話し方/大阪マラソン2024の結果と振り返り【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月05日

第233号★大卒求人倍率は1.71倍!採用難度は上昇傾向/なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか/大阪マラソン2024に挑戦します!【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月22日

第232号★この事業投資はすべきかどうか?の判断基準と優先順位のポイント/世界は経営でできている/手段が目的化しないように【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月13日

第231号★2024年のトピックス 社会や法律や税制など/なぜかうまくいく人の頭のいい時間割/管理会計&マーケティング勉強会/能登半島地震から1か月【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月08日

第230号★寄付をすると税額が減るしくみ 寄付金の減税措置とふるさと納税/阿川佐和子さんの話す力/能登上布の名刺入れ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年01月20日

第229号★「もしも」を「いつも」に!今こそ見直したい何かあったときの備えとBCP計画/イノベーション・オブ・ライフ/目的を持ち、優先順位を明確に持つことの大切さ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年01月09日

第228号★能登帰省中に地震に遭った経験からお話できること(できる備えは?)/おすすめ書籍はお休み/能登に心を寄せていただき、ありがとうございます【税理士 神佐真由美】

あけまして、おめでとうございます! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------

2024年01月05日

第227号★「今年の漢字®」は「税」!皆さんの今年の漢字はなんですか?/仕事のできる人を「辞めさせない」15分マネジメント術/私の今年の漢字は「走」です!【税理士 神佐真由美】

こんにちは!税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2023年12月29日

第226号★来年度の税制は減税?増税?令和6年度税制改正大綱が発表されました!/顧客の「買いたい」をつくる KPIマーケティング/今日でどれだけ理想に近づいたか?【税理士 神佐真由美】

こんにちは!税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2023年12月22日

240 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>