税理士 神佐真由美が毎週発信する、会社経営や、家庭経営、そして、人生の経営にちょっと役立つメルマガです。 税務や会計を中心に、日々の仕事での気づきを混ぜながら。

税理士かんざまゆみ 会社・家庭・人生経営に役立つメルマガ

第68号★限られた人・もの・お金をどこに投資するか?/大阪マラソン 【税理士 神佐真由美】

2019年12月01日

こんにちは!税理士の神佐真由美です。
今日も開封いただき、ありがとうございます。

先日、近鉄京都駅に降り立ったら、改札前にすごい人の波!
しかもみんなこちらを見ている・・・
と思ったら、天皇皇后両陛下がお通りになるのを待つ皆さんでした。

本日のメルマガの内容です。
-----------------------------------------------
1.限られた人・もの・お金をどこに投資するか?
2. セミナー&イベント情報 
3.活動日記 大阪マラソンに行ってきます
-----------------------------------------------

1.限られた人・もの・お金をどこに投資するか?


これは、経営されていたら、常にお考えのことかもしれません。

どこに限られた経営資源を配分するか?

ある日の社長さんとの会話です。

(守秘義務に反しないようにデフォルメして書いてみました。)


社長「うーん、どうしたもんかなぁー」

5つの拠点で事業を展開する会社の社長さん。

部門別の売上高と利益の一覧表を見て、うなっておられました。


社長「どの拠点も伸ばしたいけれど、人もお金も限られているしなぁ」


私「そうなんですね。皆さん本当に頑張っておられます。

 それだけに、一度にあれもこれもはできませんもんね」


社長「そうなんだよ。利益率が高い拠点はあるけど、マーケット的にそろそろ頭打ちなんだ。

 一方で、まだまだ利益率は低いけど、伸びる要素がある拠点もある。

 合理的に考えれば、赤字のところや利益率が低いところは撤退するという判断になるんだろうけど、

 これから伸びるかもっていう期待もあるし。」


私「本当にそうですね。それぞれの拠点での思い入れや、社員さんの気持ちもありますしね。

 ご一緒に考えてみましょうか。

 まずは、このように現状を整理してみてはいかがでしょうか?」



私は方眼ノートに、十字線を描き、4つのマトリクスをつくりました。
 

        営業利益 大
          |
          |
          |
成長性 低ーーーーーーーーーーーー成長性 高
          |
          |
          |
        営業利益 小


収益性:利益率(営業利益)が高いか・低いか を縦軸に

成長性:これからも成長が見込めるか・見込めないか を横軸に。


この図に、それぞれの拠点の今の位置づけを置いてもらいました。

        営業利益 大
          |
     A     |
          |
成長性 低ーーーーーーーーーーーー成長性 高
        C  | B
          |    D
          |  E
        営業利益 小


社長「なるほど、状況がよくわかりますね」


私「成長性になにをみるかで、若干位置づけが変わってくるかもしれませんが、

 こんな風に整理をしておくと、どこに限られた人・もの・お金を配分するかのあたりをつけやすいと思います」


社長「Aの拠点は、営業利益はとれるけれど、これからの成長性は見込めない。
 
 マーケット的に頭打ちなんだ。ここは新しいことを考えてもいいけれど、

 その前にB・D・Eをなんとかしたほうがよさそうですね」


私「そうですね。Aの拠点は、可能なら、効率よくできないか、を考えて、

 お金の稼ぎどころとしてとらえるとよいですね。

 稼いだお金を、B・D・Eを伸ばすのに配分するとか」


社長「何をするにも、収益源は必要だからね。

 なるほど。ということは、B・D・Eで、どれか、あるいは全部をてこ入れして、

 営業利益 大×成長性 高に押し上げられればよいのかな」


私「そうですね。ここはそれぞれの拠点の中身をしっかり見ていかないといけませんが、

 上のゾーンに押し上げるための戦略がとれるかどうか?キーになりますね」


社長「特にDは、これから伸びると思っているんだけどなぁ。

 よし、部門長たちと話をしてみるよ!

 さて、営業利益も少なくて、成長性も低いCはどうしようかと」


私「そうですね。

 マーケットや商品をずらして、右のゾーン(営業利益 低×成長性 高)に持っていくことができるとよいのですが。

 そこまで人とお金を割けないよ、ということであれば、やめる、という判断も必要かもしれません」


社長「うーん。思い入れがあるだけになぁ。右のゾーンにいけないか、考えてみるよ。

 『様子を見る』という判断だけはしないようにしますね」


私「社長、どう取り組まれることになったのか、また教えてくださいね!」

(ストーリーおわり)


この経営配分のマトリクスでの、基本的な方針はこのようになります。

        営業利益 大
          |
     効率化  | 維持
          |
成長性 低ーーーーーーーーーーーー成長性 高
          |
      撤退  | 投資(効率化で得た資金をここに投資)
          |
        営業利益 小

投資のゾーンに入ったものについては、どうしたら、維持のゾーンに持っていけるか。

維持のゾーンに入ったものは、いずれ効率化のゾーンに入ります。

そして効率化で得た資金を投資に回す。こんなサイクルです。


拠点別の分析だけではなく、商品別でも、事業別でも使えるなと考えています。

営業会社であれば、営業マンの分析もできます。


限られた経営資源(人・もの・お金 それから時間もそうですね)をどう配分して会社を伸ばすか?

考えるひとつのツールです。


ただひたすら合理的に考えるのではなくて、社長の思い入れやポリシーもあるので、

大切にしたいことも汲みながら、ご一緒に考えていけたらいいなと思い、ツールを使うようにしています。

少しでもご参考になれば嬉しいです。



2.セミナーやイベント情報


★お礼★11月26日事務所主催セミナー お陰様で無事に開催できました!

私の所属する角谷会計事務所の経営支援セミナー@京都
無事に開催終了することができました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

所長の角谷からは、中小企業を取り巻く経営環境の変化とをお話し、
ビズラボ株式会社の人見康子先生からは、変化に対応できるビジネスモデルのつくり方と組織のつくり方をお話していただきました。

懇親会ではご参加者同士のつながりもでき、お陰様で和やかな場となりました。
こういう場はとても楽しいですね。いいご縁が生まれるといいなと思います。


★起業家支援ポータルサイト「ゼロイチ」に寄稿しています。

先に知りたかった…!起業家が悔やんだ「テッパンの節税」10選
https://suke10.com/article/1007365


★大阪産業創造館様で、決算書の基礎&応用&資金繰りの基礎セミナーをしています。



3.活動日記 大阪マラソンに行ってきます


当選してしまった大阪マラソンに行ってきます。

練習ほぼゼロ・・・フルマラソン3回目ですが、こんなに準備できなかったことは初めてです。

とにかく走ることを楽しみに行ってこようと思います!


今日のメルマガは、以上です。

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

日曜日の配信となってしまいました(;^_^A

金曜日をあきらめないぞー!

良き週のスタートをお過ごしくださいね!


  神佐 真由美

このメルマガの内容の転載は、大歓迎です。


このメルマガをおすすめされたい方がいらっしゃいましたら
こちらのURLをご紹介ください。
登録専用ページURL

バックナンバーはこちらからお読み頂けます!
https://mail.os7.biz/b/JaJ8

メルマガの購読をやめたいときは、こちらから停止手続をお願い致します。
解除専用ページURL

記事一覧

第309★営業マンは給料の何倍の粗利を稼ぐ必要があるのか?世界と比較したレポート/書籍はお休み/仲代達矢さんと能登について【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年11月17日

第308号★今年の年末調整は特別ややこしい!その理由と注意すべきポイントは?/新規事業撤退力を高める/情報洪水時代+AI時代での便利さと怖さ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年11月10日

第307号★売上が増える、多いということは、用事=文脈が多いということ/StrategicMind 変わり続ける状況の中で決断するための4つの思考法/事務所のメンバーが増えました!【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2025年11月03日

第306号★融資の審査がわずか5営業日!からわかる これからの金融機関との付き合い方/未来を予見する「五つの法則」/人材紹介会社が奨学金返済支援【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年10月27日

第305号★賃上げはどうやって?政府発表の省力化投資プラン=中小企業の賃上げ5か年計画とは?/仕事と人生を変える 勝間家電/万博閉幕:いちばん心に響いたパビリオン【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年10月20日

第304号★RPAかAI、ノーコードツール?目的に合った業務効率化ツールはどれ?/お金の不安という幻想 一生働く時代で希望をつかむ8つの視点/LUUP自転車使ってます【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年10月13日

第303号★税務署もいよいよDX!税務調査のデジタル&オンライン化が本格始動/仕事を減らせ。 限られた「人・モノ・金・時間」を最大化する戦略書/日・サウジ投資フォーラム【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年10月06日

第302号★親族内承継は3社に1社に。最近の事業承継の変化とは/図解でわかる経営の基本 いちばん最初に読む本/年に1度9日間朝だけオープンするカフェ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年09月29日

第301号★改めてビジョンを言語化する意味と、伝わるビジョン3つの要件/君はなぜ学ばないのか/フィリピン・セブからの奨学生が日本に【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年09月22日

第300号★生成AIの進化にキャッチアップ!経営や業務で使える生成AIと活用例/知って得する、すごい法則77/ホームステイ受入れから学ぶこと【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年09月15日

第299号★設備投資の際に検討しておきたいこと~準備と支援策の活用と振り返り~/正しい家計管理 ~どんぶり勘定はおそろしい~/海外からホームステイを受け入れています【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年09月08日

第298号★2026年度概算要求から読む!中小企業・業種別の補助金・支援策まとめ/会計がわからない課長はいらない/勝手にポッドキャストを作ってくれるAI:NotebookLMに驚き【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年09月01日

第297号★日本初のステーブルコイン誕生!ビットコインとどう違う?中小企業経営と会計はこう変わる/会計思考で不正取引を発見・防止するための本/毎年過去最高の暑さを更新する夏【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年08月25日

第296号★最低賃金約6%(+63~64円)の影響と今のうちに考えておきたいこと/後継ぎ経営者のための70点経営/歴史に学ぶ NHK「戦後80年 日本経済の未来図は」【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年08月18日

第295号★ 今回の最低賃金6%アップと今のインフレと/強い経理の作り方/時間とタスクの管理の仕方を模索中【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2025年08月11日

309 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>