税理士 神佐真由美が毎週発信する、会社経営や、家庭経営、そして、人生の経営にちょっと役立つメルマガです。 税務や会計を中心に、日々の仕事での気づきを混ぜながら。

税理士かんざまゆみ 会社・家庭・人生経営に役立つメルマガ

第73号★どんな習慣を味方につけていきますか?/個が立つ組織 低成長社会の一つの解 【税理士 神佐真由美】

2020年01月06日

こんにちは!税理士の神佐真由美です。
今日も開封いただき、ありがとうございます。

明けまして、おめでとうございます。
令和2年最初のメルマガです!
今年もどうぞよろしくお願い致します。
-----------------------------------------------
1.どんな習慣を味方につけていきますか?
2.おすすめ書籍 個が立つ組織
3. セミナー&イベント情報 
4.活動日記 相手以上に相手を信じることができているか
-----------------------------------------------


1.どんな習慣を味方につけていきますか?


新しい年がはじまってもう6日目ですね。

新年を迎えるにあたって、今年の目標や抱負を考えられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。


私は、昨年やろうと思っていてできたこと、やろうと思っていたけどできなかったことを

振り返っていました。


昨年は、史上最速か!?というくらい速く過ぎてしまって、

日々書いている日誌を見ては「こんなこと考えてたんだ!」と驚くばかりです(;^_^A


私の場合は、できたこと < できなかったこと でした。

やろうと思っていたけれど、できなかったこと。

これを自分を責めずに冷静に振り返ることができるといいなと思いました。



私はついつい欲張りなので、あれもこれもやりたーい!となり、

やりやすそうなものから手を付けてしまうため、「大事なことできてないやん」ってことが

起こりやすいなぁと自覚しています。


そして、昨年できなかったことをそのまま今年の課題に持ってくる、私やりがちです。

できなかったことが悔しいし、できるようにならないといけないんじゃないか。

そう思うからです。



ただ、このまま考えると今の延長線でしかないし、きっと同じことを繰り返すのだろう。

だから、今年からちょっと考え方を変えてみました。

もう少し正確に言うと、これまでの気づきや人の言葉を使って、方針を立ててみました。



今年の何をやるか?やらないか?を考えるにあたって、

基準にしたものをご紹介しますね。



ひとつは書籍「ドラッカー365の金言」の1月6日のことば。


「まだ行っていなかったとして、今これを始めるかを問わなければならない」

これはドラッカー博士の「明日を支配するもの」という著書の1フレーズです。

製品、サービス、プロセス、市場の寿命がまだ数年ある状況、

あるいは償却ずみを理由として維持されている状況では、廃棄が正しい行動である。

ついつい「やること」を増やしてしまう私ですが、「やらないこと」の選択も大事。


今までやっていたことでも、その理由が「もうちょっと先があるし」「コストもそんなにかからないし」

という理由にリソースをかけるなら、いっそ止めた方がよい、と捉えています。

ということで、年払いしちゃったし・・・とずるずるしていたオンライン講座の受講を止めました。




2つめは「10年後の自分が感謝することを選択する」です。


敢えて視点を高くもつための基準です。

私は今年40歳になります。10年後は50歳です。

この10年の積み重ねって本当に大きいなぁと感じています。

どんな50歳になっていたいか?そのために何をする?

このくらいの時間のスパンでやることを考えていくと、きっと後悔がないなと思いました。


数年前にセミナーでしゃべれるようになろう!と選択したのも、この基準からでした。

別にセミナー講師しなくても、食べるに困ることもないのですが、

年々新たなチャレンジのハードルが高くなることを考えると、少しでも若いうちに、と思ったのです。


仕事面での目標にプラスして、

・運動の習慣を取り戻すこと

・10年後にはもう構ってもらえないだろう子どもたちとの時間を先に取ること

・感性を磨くためにやっている芸術 書道の取り組みを続けること

を選択しました。




3つめは「習慣化できるか?考えうる障害と対策は?」です。


どんないいことを考えても、日ごろに落とし込めなければ絵に描いた餅になってしまいます。

この習慣化が一番難しい・・・。

「やるのが当たり前」と習慣化してしまえば、あとは積み重ねるだけなんですが。


2019年のやり残しで、「運動の習慣をつけること」がありました。

忙しいのなんのという言い訳で全く取れず・・・大阪マラソンはボロボロでした。

忙しいのなんのというのは単なる言い訳で、できる仕組みを作ってこなかった。

これが真実です。

このまま放置した場合の10年後の私は、きっと怒ると思います。

「なんでそのままにしておいたんだ!」と。


やるのが当たり前にするにはどうしたらいいか?

「やーめた」「今はいいか(結局後回し)」「あしたでもいいや」となる障害をできる限りつぶしておく。

ジョギングしようと決めた前の日には、ランニングシューズを出しておき、ウェアを枕元に。

その上に、「今日も先延ばしするのか?」と書いたメモを置いておく。(笑)

ベビーステップを決め、ベビーステップの障害も取り除いておく。

これでやってみようと思います。

人に宣言しておくのも、いいですね。



このようにして、やるぞ!と決めたことについて、年末に〇をつけられるような

2020年にしたいと思います(^▽^)

そのために、自分の味方になる習慣をつくっていきたいです。


皆さんはどんな習慣を味方につけたいですか?




2.おすすめ書籍 「個が立つ組織」


今年は本をたくさん読みたいと思っています。

ただ読むだけでは、ラーニングピラミッドの考え方によるとわずか10%しか学習定着率がありません。

他の人に教えると、学習定着率は90%になるそうです!(えらい違い)

どんな本を読んだか、簡単ですが、ご紹介していけたらと思います。


★個が立つ組織 平和酒造4代目が考える幸福度倍増の低成長モデル 山本典正
https://www.amazon.co.jp/dp/4296104969/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_IvLeEbXCAYYG9

なぜこの本を手に取った理由は次の通り。

・「跡継ぎベンチャー」ともいわれる平和酒造さんの経営革新の内容が知りたい
・斜陽産業といわれる日本酒業界にいながら、若い人がどんどん集まってくる魅力があるなど、今中小企業が抱える課題のヒントがあると思った
・山本社長は学生時代の同級生(大人になってから知りました。大人になるってステキ!)で身近

右肩下がりの酒造業界で家業である酒造りを承継した山本社長。
大量生産のパック酒の事業がメインだったのですが、このままではじり貧になると確信し、
自社ブランドの開発・販売、そして伝統的な酒蔵の組織・人材改革に着手。

たくさんの取引先が狙える問屋を使わず、お互いに共感できる「一生付き合える」小売店にしか売らない。
社員のやる気を活かすために、個々の社員にカスタマイズした仕事のつくり方。
業界のためにファーストペンギンになることを大切にする。
花形部門を作らない。そして、技術はすべて共有する。

低成長を敢えて選んでいるのに、売上高は6億円から12億円に。
今や求人を出すと1000倍の倍率で応募があるそうです。
そして、働く皆さんはSNSで顔が見え、とっても仕事は楽しそう!

中小企業の強みを生かしたこれからの経営のヒントが詰まっていると思います。



3.セミナーやイベント情報


★新着★令和2年2月13日★元GoogleJapan社長村上憲郎氏講演会@高槻商工会議所主催
~5G開戦(回線)!第4次産業革命で新しいビジネスチャンスを手に入れろ~

第4次産業革命で何が変わるの? IoTで何が変わるの?
Aiによって未来はどうなるの? 自分たちの業界はどうなるの? 

次はどんな時代になるのか?インターネットの世界を最も知るお1人の村上さんに伺います。
https://peraichi.com/landing_pages/view/takatuki-seminar-5g
お客様が加入されている高槻商工会議所主催のセミナーですが、どなたでもご参加いただけます。
リンクからお申込みいただけますが、「行くよ!」と一言いただけましたら嬉しいです★



★令和2年2月2日★福島正伸さん大丹波講演会@兵庫県柏原市
「信頼と感謝にあふれた充実した人生のあり方とは?」
どうせ生きるなら、充実した人生を。そのために必要なことって?

私も参画しています一般社団法人ユアーズファンナップ主催の講演会です。
https://www.yoursfunup.net/fukushima
都市部へは遠くて講演を聞きにいけない・・・そんな方にも福島さんの講演を聴いていただきたい!
そんな思いから、大丹波地域の方は地域割引があります。


★起業家支援ポータルサイト「ゼロイチ」に寄稿しています。

融資だけじゃない!応援者を集め経営に役立つ事業計画書フォーマット集
https://suke10.com/article/1007580


★大阪産業創造館様で、決算書の基礎&応用&資金繰りの基礎セミナーをしています。
https://www.sansokan.jp/akinai/consult/spe_list.san?H_SPE_ID=1449



4.活動日記 相手以上に相手を信じることができているか


新年早々、思いのほか長文になってしまいました(;^_^A

いつも読んで下さってありがとうございます。


昨日は私が入門してもうすぐ2年になる書道教室 房仙会大阪校のイベント「房仙会まつり」でした。

主宰の房仙先生や光孝先生、門下生やこれまでの作品を展示し、書初め体験と先生の揮毫。

たくさんの方にお越しいただき、素晴らしい時間を共有できたなぁと嬉しく感動を感じています。


私は、昨年鳩居堂銀座本店での社中展で出展した作品を出しました。

来てくださった友人は、口をそろえて「入門して2年もたたずにこんなに書けるの?」と。


思えば、同じ疑問を入門当初思っていたなぁと思いだしていました。

気が付いたら、展示できる作品まで書けるようになっている。


これはひとえに、作品まで書けるようになりたい!という自分の願いだけではなく、

「絶対書けるようになるわよ」と信じて指導してくださる師匠の教えあってのこと。


相手以上に相手のことを信じてくださる師匠の存在に、どれだけ勇気づけられたか。

何より「相手の成功を信じて疑わない」姿勢が人を動かすのだと思いました。


さて、

私は、お客様以上にお客様の未来を信じることができているか?

私は、子どもたち以上に子どもたちを信じることができているか?

私は、スタッフ以上にスタッフを信じることができているか?

問い直しなさい、そういうメッセージのような気がしました。


今ここから、応えていかないと!ですね!



今日のメルマガは、以上です。

今回もお読みいただき、ありがとうございました。


2020年も、皆さまにとって、素晴らしい1年でありますように。祈りを込めて。


  神佐 真由美

このメルマガの内容の転載は、大歓迎です。


このメルマガをおすすめされたい方がいらっしゃいましたら
こちらのURLをご紹介ください。
登録専用ページURL

バックナンバーはこちらからお読み頂けます!
https://mail.os7.biz/b/JaJ8

メルマガの購読をやめたいときは、こちらから停止手続をお願い致します。
解除専用ページURL

記事一覧

第239号★保証料率の上乗せにより経営者保証を提供しないことを選択できる信用保証制度等が開始されました/罰ゲーム化する管理職/見守ってくださる方のいるありがたさ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月15日

第238号★9名の組織で5人のリーダー!?前に進むために取り組んでいること/女は覚悟を決めなさい/同業でノウハウを公開する理由【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月08日

第237号★今年度の目玉!?ビジネスチャンスも?新しいタイプの補助金:中小企業省力化投資補助金/自分の小さな「箱」から脱出する方法/見る世界が狭まっていないか?【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月02日

第236号★令和6年の賃上げを支える施策~減税制度・補助金・助成金など~/数値化の魔力/改めて中小企業の金融について学ぶ・・・発信することの大切さ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月21日

第235号★脱炭素の取組をしているかどうかが融資の審査に影響する日が来る?/ストレスフリーの人がやっているポジティブ・フレーズ言いかえ事典/20数年ぶりのラクロス【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月11日

第234号★それは今日の主力製品ですか?ドラッカー先生の11の製品分析と会計データ/人望が集まるリーダーの話し方/大阪マラソン2024の結果と振り返り【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月05日

第233号★大卒求人倍率は1.71倍!採用難度は上昇傾向/なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか/大阪マラソン2024に挑戦します!【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月22日

第232号★この事業投資はすべきかどうか?の判断基準と優先順位のポイント/世界は経営でできている/手段が目的化しないように【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月13日

第231号★2024年のトピックス 社会や法律や税制など/なぜかうまくいく人の頭のいい時間割/管理会計&マーケティング勉強会/能登半島地震から1か月【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月08日

第230号★寄付をすると税額が減るしくみ 寄付金の減税措置とふるさと納税/阿川佐和子さんの話す力/能登上布の名刺入れ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年01月20日

第229号★「もしも」を「いつも」に!今こそ見直したい何かあったときの備えとBCP計画/イノベーション・オブ・ライフ/目的を持ち、優先順位を明確に持つことの大切さ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年01月09日

第228号★能登帰省中に地震に遭った経験からお話できること(できる備えは?)/おすすめ書籍はお休み/能登に心を寄せていただき、ありがとうございます【税理士 神佐真由美】

あけまして、おめでとうございます! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------

2024年01月05日

第227号★「今年の漢字®」は「税」!皆さんの今年の漢字はなんですか?/仕事のできる人を「辞めさせない」15分マネジメント術/私の今年の漢字は「走」です!【税理士 神佐真由美】

こんにちは!税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2023年12月29日

第226号★来年度の税制は減税?増税?令和6年度税制改正大綱が発表されました!/顧客の「買いたい」をつくる KPIマーケティング/今日でどれだけ理想に近づいたか?【税理士 神佐真由美】

こんにちは!税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2023年12月22日

第225号★「未来予測2040 労働供給制約社会がやってくる」から見えてくる課題/仕事の思想/奈良マラソン2023走ってきました!【税理士 神佐真由美】

こんにちは!税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2023年12月12日

239 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>