税理士 神佐真由美が毎週発信する、会社経営や、家庭経営、そして、人生の経営にちょっと役立つメルマガです。 税務や会計を中心に、日々の仕事での気づきを混ぜながら。

税理士かんざまゆみ 会社・家庭・人生経営に役立つメルマガ

第77号★連帯保証が要らない?適用できるようにしたい!経営者保証ガイドライン/書籍 運気を磨く/仕事は預かりもの 【税理士 神佐真由美】

2020年02月03日

こんにちは!税理士の神佐真由美です。
今日も開封いただき、ありがとうございます。

本日のメルマガの内容です。
-----------------------------------------------
1.連帯保証が要らない?適用できるように準備したい!経営者保証ガイドライン
2.おすすめ書籍 運気を磨く
3.活動日記 仕事は預かりもの
-----------------------------------------------


1.連帯保証が要らない?適用できるように準備したい!経営者保証ガイドライン


少し専門的な内容になりますが、

経営者さんやサポートする方には知っていただきたい「経営者保証ガイドライン」の最新情報です。

あまり興味がないよ、という方は、下にぐんぐんスクロールしてくださいね!


会社が金融機関から借入を行う場合、

代表者が連帯保証人になっているケースが多いと思います。

会社の借入れに対して、経営者個人も連帯保証する、というもの。



万が一企業が返せなくなっても、個人が返せばよい。

業歴の浅い企業であっても、融資が受けられるとして、

多くの融資の場面で、当たり前のように経営者の個人保証が付されていました。
 

一方で、企業が窮境に陥ると、個人資産を手放してでも、返済しないといけない。
 
これが、事業再生や再チャレンジを阻むともいわれ、

また、これが重荷で、事業承継が進まないのでは、と大きな課題となっていました。
 
 
平成26年2月から運用が始まっている「経営者保証に関するガイドライン」。
 
強制力はありませんが、慣行として定着させよ、との金融庁の指針。

政府インターネットテレビ ~中小企業や小規模事業者の方へ~ 経営者保証なしで融資を受けられる可能性があります
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg12517.html


融資の現場では「一定の条件」のもと、少しずつ、経営者保証がいらない融資が

実行されています。(新規融資に占める割合(件数)は平成30年度でおよそ36%)



融資を受けるなら、できれば、「経営者保証なし」で、いきたいですよね。

経営者保証が要らないとなるには、もちろん、条件があります。


その条件とは・・・


(1)法人と経営者個人の資産・経理が明確に分離されていること

たとえば、会社から経営者に多額の貸付がないかどうか。

(法人成りなど明確な理由がある場合は別)

会社から個人に適正な給料や家賃など以外にお金が流れていないこと。


(2)法人と経営者の間の資金のやり取りが社会通念上適切な範囲を超えないこと

売上に見合う役員報酬や配当であるか。

また、経営者所有の不動産について、相場に近い賃料設定がなされているか。


(3)法人のみの資産・収益力で借入返済が可能と判断しうること

財務基盤の改善・強化に尽力できているかどうか。


(4)法人から適時適切に財務情報等が提供されていること

決算のみならず、月次ベースでの試算表を求められればいつでも提示できる体制を

とっているかどうか。


これらの条件を満たせば、

既存融資でも、新規融資でも、経営者保証を外せる可能性は高くなります。

経営者の家族にとっても、安心できることですね。
 

今回の最新情報は、

日本の中小企業の喫緊の課題である事業承継に焦点をあてたものです。

事業承継の際に必ず問題となる、個人保証をどうするか、ということ。


場合によって先代経営者にも、後継者にも個人保証を求める

保証の「二重徴求」が普通に行われていましたが、

それが事業承継を阻むのではという課題がありました。


2019年12月に、経営者保証ガイドラインの「特則」ができ、

事業承継の場合の経営者保証ガイドラインの適用について、より、明確化しました。

中小企業庁 事業承継に焦点を当てた「経営者保証に関するガイドライン」の特則が公表されました
https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/keieihosyou/191225jigyoshokei.html


先代経営者・後継者の双方からの個人保証を二重徴求することは原則禁止。

先代経営者との保証契約については適切な見直しをする。

経営者保証の問題に対応する「経営者保証コーディネーター」を都道府県に設置すること。などなど。


その経営者保証コーディネーターが、

後継者候補が経営者保証の対象から外れるための要件を満たしているかどうかを診断。

診断結果を受けて、どう改善したらよいか、方向性が明らかになります。


この経営者保証コーディネーター制度は、今年の4月から施行開始です。

これから事業承継をする、先代の経営者保証を引き継ぐ、事業承継をして間もない、

という方には、注目いただきたい制度です。


今週は金融機関との交流会もあります。

しっかり情報収集して、また、続報をお知らせしますね!



2.おすすめ書籍 運気を磨く ~心を浄化する三つの技法~


運気を磨く ~心を浄化する三つの技法~ 田坂広志著
https://www.amazon.co.jp/%E9%81%8B%E6%B0%97%E3%82%92%E7%A3%A8%E3%81%8F-%E5%BF%83%E3%82%92%E6%B5%84%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%89%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%8A%80%E6%B3%95-%E5%85%89%E6%96%87%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E7%94%B0%E5%9D%82-%E5%BA%83%E5%BF%97/dp/4334044395

★手に取ったきっかけ

複数の人がおすすめに挙げていたこと
(自分で見つけない本にこそ、発見があると思っているので、
 おすすめは進んで読むタイプです)

恥ずかしいのですが、理想を見える化するいわゆる「自分の宝地図」を作っても
逆にしんどくなり、かえってポジティブになれないのはなぜなのかという自分の疑問
そして、ポジティブシンキングでは解決できないのではないかという仮説の検証


★おすすめポイント

いわゆるオカルト的な内容では断じてないところがよかったです。
そして↑先述した「宝地図」を作っても、私の場合かえって逆効果な理由がわかりました。

いわゆる引き寄せの法則はなぜ起こらないのか?起こるときはどんなときか?その違いは?
科学的な実証はされていないにしろ、筆者自身の体験やいわゆる古くからの言い伝えから、
論証しています。

ポジティブ思考に「そうならなければ」と固執すればするほど、
無意識のネガティブ層は、増大するそうです。


ポジティブな想念を持つのではなく、「ネガティブな想念を消す」。
そのための3つの技法。

・人生の習慣を改める
・人生の解釈を変える
・人生の覚悟を定める

これを実践していくと「ポジティブもネガティブも本来は、ない」
ということに気づくそうです。

人生に与えられるものすべてを肯定できるようになったとき、
運気が磨かれるということ。

それにしても田坂先生の本は何冊か読んでいますが、
構成が素晴らしいと思っています。
まるで一つの名曲を味わっているような感覚になります。

読んだからといってすぐに何かが変わる本ではありませんが、
人生にじわじわと効いてくる一冊ではないかと思います。

人生の習慣のところで「自然に身を浸す」習慣の大切さがあったので、
朝日眺める習慣はやっぱり続けようと思います!



3.活動日記 仕事は預かりもの


この週末、めずらしく体調を崩して、久しぶりにひたすら休んでいました。

(フォローしてくださった皆さんには感謝しかありません!)

先週は調子が狂ったようにうまくいかないことばかりで、

アポイントを間違えて1日前倒しで訪問してしまったり(;’∀’)

こういうときは自分にダメ出しするほど、うまくいかないのですよね。


思えば少し無理をしていたのは否めません。

自己管理も仕事のうち。

健康な身体あるからこそ、よい仕事ができるのだと思います。


考える時間ができたのか、「仕事ってなんだろう?」と考えていました。


仕事は社会とつながる接点でもあり、

人の役に立つことによって、自分を活かすこと。

そして、人を活かすこと。

世の中に生まれる仕事のなかで、自分に与えられる仕事があることのありがたさ。


もしかして、仕事って「社会からの預かりもの」では?

ふと、そう思う瞬間がありました。


たとえ、自分が「獲得した」と思う仕事があっても、

それは、自分に「預けられた」もの。


社会から預かり、よりよい仕事をして、次につなげていく。

そう思うと、預りものですから、どんな仕事もよりよくしようって一層思えます。

もしかしたら、いろんなことも、ご縁も預りものなのかも・・・。


そう考えると、自分は既にたくさんのことを与えられているし、

自分を活かせる場あることのありがたさを感じ、

出し惜しみなんてできないな、と、そう思いました。


さぁ、今週からリ・スタートです!


今日のメルマガは、以上です。

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

よき週のスタートをお迎えくださいね!


さぁ、そろそろいつものペースにメルマガを戻します!

  神佐 真由美

このメルマガの内容の転載は、大歓迎です。


このメルマガをおすすめされたい方がいらっしゃいましたら
こちらのURLをご紹介ください。
登録専用ページURL

バックナンバーはこちらからお読み頂けます!
https://mail.os7.biz/b/JaJ8

メルマガの購読をやめたいときは、こちらから停止手続をお願い致します。
解除専用ページURL

記事一覧

第239号★保証料率の上乗せにより経営者保証を提供しないことを選択できる信用保証制度等が開始されました/罰ゲーム化する管理職/見守ってくださる方のいるありがたさ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月15日

第238号★9名の組織で5人のリーダー!?前に進むために取り組んでいること/女は覚悟を決めなさい/同業でノウハウを公開する理由【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月08日

第237号★今年度の目玉!?ビジネスチャンスも?新しいタイプの補助金:中小企業省力化投資補助金/自分の小さな「箱」から脱出する方法/見る世界が狭まっていないか?【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月02日

第236号★令和6年の賃上げを支える施策~減税制度・補助金・助成金など~/数値化の魔力/改めて中小企業の金融について学ぶ・・・発信することの大切さ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月21日

第235号★脱炭素の取組をしているかどうかが融資の審査に影響する日が来る?/ストレスフリーの人がやっているポジティブ・フレーズ言いかえ事典/20数年ぶりのラクロス【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月11日

第234号★それは今日の主力製品ですか?ドラッカー先生の11の製品分析と会計データ/人望が集まるリーダーの話し方/大阪マラソン2024の結果と振り返り【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月05日

第233号★大卒求人倍率は1.71倍!採用難度は上昇傾向/なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか/大阪マラソン2024に挑戦します!【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月22日

第232号★この事業投資はすべきかどうか?の判断基準と優先順位のポイント/世界は経営でできている/手段が目的化しないように【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月13日

第231号★2024年のトピックス 社会や法律や税制など/なぜかうまくいく人の頭のいい時間割/管理会計&マーケティング勉強会/能登半島地震から1か月【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月08日

第230号★寄付をすると税額が減るしくみ 寄付金の減税措置とふるさと納税/阿川佐和子さんの話す力/能登上布の名刺入れ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年01月20日

第229号★「もしも」を「いつも」に!今こそ見直したい何かあったときの備えとBCP計画/イノベーション・オブ・ライフ/目的を持ち、優先順位を明確に持つことの大切さ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年01月09日

第228号★能登帰省中に地震に遭った経験からお話できること(できる備えは?)/おすすめ書籍はお休み/能登に心を寄せていただき、ありがとうございます【税理士 神佐真由美】

あけまして、おめでとうございます! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------

2024年01月05日

第227号★「今年の漢字®」は「税」!皆さんの今年の漢字はなんですか?/仕事のできる人を「辞めさせない」15分マネジメント術/私の今年の漢字は「走」です!【税理士 神佐真由美】

こんにちは!税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2023年12月29日

第226号★来年度の税制は減税?増税?令和6年度税制改正大綱が発表されました!/顧客の「買いたい」をつくる KPIマーケティング/今日でどれだけ理想に近づいたか?【税理士 神佐真由美】

こんにちは!税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2023年12月22日

第225号★「未来予測2040 労働供給制約社会がやってくる」から見えてくる課題/仕事の思想/奈良マラソン2023走ってきました!【税理士 神佐真由美】

こんにちは!税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2023年12月12日

239 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>