第122号★読み込んでおきたい!重要政策に関する資料3選/渋沢栄一 100の訓言/逆境を何度も乗り越え40億の借金を返した経営者/2020年もありがとうございました【税理士 神佐 真由美】
今日もご開封いただき、ありがとうございます。
本日のメルマガの内容です。
-----------------------------------------------
1.読み込んでおきたい!重要政策に関する資料3選
2.おすすめ書籍 渋沢栄一 100の訓言
3.おすすめセミナー・勉強会情報
4.活動日記 2020年もありがとうございました
-----------------------------------------------
もうすぐ2020年が終わろうとしています。
昨年の今頃は、誰一人こうなることは予想していなかったわけで、
コロナ禍がなければ、予定通り東京オリンピックが行われて、
そのあとの景気の落ち込みが心配、
大阪は2025年の大阪万博まではなんとか‥
そんな話のはずだったのです。
災害でもなく、戦争でもなく、ウイルスでこんなに世の中が変わってしまうとは。
2020年は、誰にとっても忘れられない年になったのではないでしょうか。
お一人おひとりに心から「お疲れさまでした」とお伝えしたい気持ちです。
1.読み込んでおきたい!政策に関する資料3選
2020年は、本当に目まぐるしいほどの施策が発表され、実行されました。
私自身、今までにないくらいの給付金・補助金・助成金のお手伝いをしたように思います。
固定資産税の減免の手続きも大詰めです。
そして、この流れは来年も続きます。
令和3年の中小企業に関する施策のキーワードは3つ。
・事業再構築
・DX(デジタルトランスフォーメーション)
・M&A
ではないかと思います。
(ほかにも カーボンニュートラル や ESG・SDGsなどもありますが)
これらに関する施策が、令和3年は続々と発表される見込みです。
この流れをご活用いただきたいと思っています。
ぜひ読み込んでいただきたい資料を3つご紹介しますね。
・中小企業庁 令和2年度3次補正予算案・令和3年度税制改正要望について
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/2020/201223yosan.pdf
今回の第三次補正予算及び令和3年度の予算に盛り込まれる予定の目玉政策
事業再構築補助金について、情報が出てきています。
それだけでなく、
令和3年度の生産性革命関係の補助金(ものづくり補助金・小規模事業者持続化補助金・IT導入補助金)
に、「低感染リスクビジネス枠」という特別枠が設けられることや、
資金繰り支援体制のこと(無利子・無担保融資は民間は3月末までなど)など。
これらの施策のうち、補助金については1月からの通常国会にて審議され、可決されれば、
早くて3月には公募が始まるものと考えられます。
補助金関係は申請が早いほど、競争率が低い傾向にあります。
要件や内容の確認など、お早めにしておくとよいと思います。
・デジタルトランスフォーメーションの加速に向けた研究会の中間報告書『DXレポート2(中間取りまとめ)』
https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201228004/20201228004.html
このなかでも
デジタルトランスフォーメーションの加速に向けた研究会 WG1 全体報告書
https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201228004/20201228004-4.pdf
のなかの、
3. DX加速のための提言と施策
① 経営者への提言
は目を通しておくとよいかもしれません。
これからは、中小企業にさらにDX(デジタルトランスフォーメーション)を促す政策が
出てくるものと思いますし、その背景としての問題意識を知っておくことは、
意味があると思います。
・中小M&Aハンドブック
https://www.meti.go.jp/press/2020/09/20200904001/20200904001.html
令和3年度から、国はこれまでの10倍以上のスピードで、
事業承継(M&A含む)を推し進めたいと考えています。
↓こちらの動画でも触れています
劇的な国の承継支援方針の変化とは?~ 衝撃的な方針を知り事実と向き合う~
https://www.youtube.com/watch?v=whBAqSAGLHk&t=16s
これまで以上に、M&Aが身近なものになると思います。
M&Aが小規模なものになればなるほど、仲介業者の介入度は小さくなり、
バトンを渡す側も、受け取る側も、M&Aの基本的な作法を知っておく必要があります。、
M&Aをいつかは考えたい、具体的に考えている経営者さんには特におすすめしたい資料です。
2.おすすめ書籍 渋沢栄一 100の訓言
渋沢栄一 100の訓言 (日経ビジネス人文庫) 渋澤 健さん著
https://www.amazon.co.jp/dp/4532195535/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_K9g7FbGMAG8B8
「満足は衰退の第一歩」「『他人をも利すること』を考えよ」――。
企業500社を興した実業家・渋沢栄一。
ドラッカーも影響された「日本資本主義の父」が残した黄金の知恵を、5代目子孫がいま鮮やかに蘇らせる。
★おすすめポイント★
新一万円札の顔でもあり、2021年大河ドラマ「青天を衝け」の主人公でもある、渋沢栄一先生。
渋沢先生の「論語と算盤」は有名ですが、「論語と算盤」や他の訓言から、
大事なフレーズを抜き出し、5代目子孫の渋澤健さんの解説で、理解しやすいようにかみ砕かれています。
「欲がない人はダメ」「心を常に楽しもう」
はっと気づかされるようなフレーズが100綴られてます。
3.おすすめセミナー情報(New!!)
新着のおすすめセミナーは、会社を承継した方・する方、今逆境にいらっしゃる方
先行きが見えなくて不安を感じている方に特におすすめしたいセミナーです。
・<1/18夜★いきなり40億円の借金を背負い、経営再建を果たした経営者の講演会>
「あきらめなければ道は拓ける 朝の来ない夜はないから」
~逆境を何度も乗り越え40億の借金を返した経営者のこれまでそして今〜
株式会社ユサワフードシステム
代表取締役 湯澤 剛氏
日時:2021年1月18日 20:00~21:45@オンライン
私の尊敬する株式会社ビズラボの人見康子さん主宰の「はたブキサロン」のオープンセミナーです。
https://bizlab.co.jp/hatasalon/en-jan/
「ある日突然40億円の借金を背負う――それでも人生はなんとかなる。」
https://www.amazon.co.jp/dp/4569825486/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_N7c7FbHFJVD6P
の著者 湯澤社長によるオンラインセミナーです。
大企業で充実したサラリーマン生活を過ごしていたある日、御父様の急死により、36歳で40億円の借金とともに家業を引き継ぐことになった湯澤さん。
死んでしまいたくなるような苦境の中、「朝の来ない夜はない」の信念のもと、銀行から完済には80年かかるといわれていた借金を16年間でほぼ返済。
重なる困難を乗り越え、もがき苦しんだ先に見つけた自社の真価とは。
途方も無い絶望に直面しても這い上がるため行動する経営者・リーダーの決断とは。
会社再建の経験から、地域密着型居酒屋経営の中小企業の経営者として、地獄のような苦しみを乗り越えたことで見えてきた自分の足で立つ充実感、仲間と共に成長していく幸せ、地域に貢献する喜び、人生や家族への感謝、そして今についてお話いただきます。
セミナー詳細&お申込みはこちらから(単回参加3,300円)
https://bizlab.co.jp/hatasalon/en-jan/
・<★残席2名★Withコロナ時代の事業の方向性を考えるオンライン勉強会>
2020年は、新型コロナウイルス感染症に世の中が大きくゆさぶられました。
「コロナ禍」という言葉が市民権を得て、
仕事のやり方も変わり、人の生活様式や関心どころも変化しました。
ここ5年で起こるはずの変化が、わずか半年で起こってしまった。
世の中のリーダーはより一層、それを感じていらっしゃると思います。
私は、税理士として、様々な事業を営むお客様と関わらせていただいていますが、
影響がないという事業は、ほぼありません。
外部環境が大きく変わった今だからこそ、
どんな(自社にとっての)機会があるのか?
(自社の)どんな強みを磨き、どう活かしていったらよいのか?
「少し立ち止まって事業の方向性をじっくり考える」
ことが必要かもしれません。
経営学では、こういうときのために、SWOT分析など、使えるフレームワークが用意されています。
フレームワークのよいところは、型があることで、盲点に気づきやすいことです。
これらを自社にあてはめて考えてみるチャンスだと考えています。
しかし、なかなか時間が取れない、機会がない、という方のために
土曜日の朝の時間を活用した、オンライン勉強会を企画しました。
詳細はこちらをご覧ください。
Withコロナ時代の事業の方向性を考えるオンライン勉強会(残席2名です)
https://peraichi.com/landing_pages/view/onlinestudy
さきにご紹介した、事業再構築補助金を申請する際にも、
このオンライン勉強会でまとめたことが、活用できると思います。
・<大阪産業創造館様主催★資金繰り&決算書基礎編&応用編シリーズ>
1月13日14時~16時30分
きちんと押さえたい!経営者のための資金繰り基礎知識
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=31747
【キャンセル待ちになりました】
2月17日14時~16時30分 決算書の読み方活かし方 基礎編
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=31753
3月3日14時~16時30分 経営者目線の決算書の読み方活かし方
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=31754
を予定していただいています。
4.活動日記 2020年もありがとうございました
史上最速の早さで年末が来てしまった、そんな感覚です。
例年は大みそかが近づくと、気が抜けて、たいてい体調を崩してましたが、
今年は元気!(マスクをしていたからかも?)
気が抜けない!?納まらない年末のようです。
年明けに動画撮影も控えていますし、セミナーもあります。
忙しくさせていただいて、本当にありがたいことだと思っています。
2020年は、新型コロナ対応の場面も多く、きっとこれからもそうだと思います。
小さくても希望を切らさないように、
今こそ役に立つ支援者にならなくてはと、
2019年からの社外参謀養成大学を無事に卒業し、
チームでオンライン勉強会を始めることができ、
ユアーズファンナップチームでも対談動画も多くつくることができました。
お客様への提案の幅も広がったと実感しています。
でも、本当に力が試されるのは、これからだと思っています。
これからが正念場。
税務・会計はもちろんのこと、経営全般を見られる会計専門家として、
2021年も、本当に役に立つことを積極的に提供していきたいと思います。
2018年8月からはじめたメルマガも、122号まで発刊でき、
継続できているのは、読んで下さっている皆さまのお陰です。
もうちょっと、おもしろく話もできればいいなと思いながら、
根が真面目で、こんな感じです(;^_^A
そのあたりも頑張っていきますので、
これからもお付き合いいただけると幸いです。
本当に「大変」だった、「大きく変わった」2020年がもうすぐ終わります。
みなさんお一人おひとりが、本当に、本当に、頑張られたと思います。
年末年始の過ごし方は、皆さんそれぞれだと思いますが、
少しでも日ごろの忙しさから離れ、ホッとされる穏やかな時間を過ごせますように。
どうかご自身を十分ねぎらってくださいね。
良いお年をお迎えくださいませ。
また、元気にお会いしましょう。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
神佐 真由美
このメルマガの内容の転載は、大歓迎です。
ご感想・ご意見も大歓迎です。
このメールにご返信いただいたら、私に届きます。
このメルマガをおすすめされたい方がいらっしゃいましたら
こちらのURLをご紹介ください。
登録専用ページURL
バックナンバーはこちらからお読み頂けます!
https://mail.os7.biz/b/JaJ8
メルマガの購読をやめたいときは、こちらから停止手続をお願い致します。
解除専用ページURL
記事一覧
第260号★意外と多いご相談・・・従業員さんのマネーリテラシー向上の取組み/正しい家計管理/年収の壁問題はどうなるのか?【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年11月18日
第259号★103万円の壁問題を手当すれば、問題は解決できるのか?/「ネット世論」の社会学/子どもたちと振り返り&目標づくり会【税理士 神佐真由美】
んにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -------------------------------------------
2024年11月05日
第258号★想像を超えるAIの進化「知識から知能へ」今後10年私たちのビジネスはどうなる?/「創造する経営者」おすすめです/人にやさしく、成果にこだわる組織へのステップ【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年10月28日
第257号★2024年もあと2カ月!年末までに確認しておきたいこと 贈与・承継・助成金/データでわかる2030年 雇用の未来/聴きよい言葉よりも、振り返りと問題意識と方向性を【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年10月21日
第256号★帳簿はいつ付けるもの?帳簿は「お金の日記帳」/運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」/感謝!弊所20周年記念セミナー&懇親会【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年10月14日
第255号★管理会計って?経営者がパッと見て経営のジャッジができる会計のこと/松下幸之助 5つの原則/能登へボランティアに行ってきました【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年10月07日
第254号★毎月の試算表、どんなタイミングで、どこまで活用できていますか?/複利で伸びる1つの習慣/メッセンジャーダイエット【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年09月30日
第253号★11月からの「60日ルール」はどんな取引が対象でどう対応すべきか?/IT導入補助金は最終回です/事務所旅行で能登へ行ってきました【税理士 神佐真由美】
んにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -------------------------------------------
2024年09月23日
第252号★郵便料金だけじゃない!10月以降変わることをおさえておきましょう!/ポスト・ヒューマニズム/自分では行けない場所へ行ったつもりになる【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年09月09日
第251号★あの補助金はなくなるのか?概算要求から読み解く来年の政策/中小企業の「値上げ」入門/台風被害のお見舞いを申し上げます【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年09月02日
第250号★売上の方程式 自社でコントロールできる要素はどれ?/世界は見ている、ここが日本の弱点/天草エアラインと四郎の初恋と天草大王【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年08月20日
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年08月13日
第248号★日銀が利上げを決定 経営に与える影響は?/月次決算セミナー配信/シンガポールへ行ってきました!【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年08月05日
第247号★郵便料金も値上げに!請求書はデータでやりとりする時代になります/コスト削減の最強戦略/往復はがきとフォームズ【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年07月26日
第246号★ものづくり企業における重要なレポートが経産省から発表されています/生産現場をカイゼンする「管理会計」/「学んだ」「理解した」と「知恵として使える」は全然違う【税理士 神佐真由美】
こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------
2024年07月08日