税理士 神佐真由美が毎週発信する、会社経営や、家庭経営、そして、人生の経営にちょっと役立つメルマガです。 税務や会計を中心に、日々の仕事での気づきを混ぜながら。

税理士かんざまゆみ 会社・家庭・人生経営に役立つメルマガ

第126号★自社に合う補助金はどれ?いまから【めぼし】を付けて準備しよう/相続のはなしをしよう/やっと書斎をゲットしました 【税理士 神佐真由美】

2021年02月21日

こんにちは!税理士の神佐真由美です。
今日もご開封いただき、ありがとうございます。

本日のメルマガの内容です。
-----------------------------------------------
1.自社に合う補助金はどれ?いまから【めぼし】を付けて準備しよう
2.おすすめ書籍 相続の話をしよう
3.セミナー情報 Logical&Creative Thinking実践講座
4.活動日記 書斎を持つことができました
-----------------------------------------------

先日 東北で震度6強の地震が起きました。

津波がなくてホッとしています。

皆さまどうぞ、引続きお気をつけください。


1.自社に合う補助金はどれ?いまから【めぼし】を付けて準備しよう


早くも2月も終わりが見えてきて、年度末が近くなってきました。

という頃は、実は補助金シーズン到来ということでもあります。


これから補助金の情報が徐々に明らかになり、

早いもので公募がぼちぼち始まります。


「来年度はこんな販促活動やっていきたいんですけど、うちに合う補助金ってありますか?」

「この補助金を申請しようと思うのですが、いまから準備できることはありますか?」

そのようなご相談を多く受けるようになってきました。


特に今年は補助金が多いですし、その影響もあるのだと思います。

例年よりも関心が高まっていることを感じています。


補助金のいいところは、

新製品の開発や販促、IT導入など、取り組みにかかるお金の一部を負担してもらえることも大きいですが、

申請を通して、事業の方向性を言語化して確認できたり、気づきがあったりして、

結果的に「事業についてじっくり考える」時間を取れることだと思っています。

1粒で2度おいしい!それが補助金申請だと考えています。


しかし、関心が高いだけに、競争率も高~い!

先日採択者が発表された小規模事業者持続化補助金の第4次公募の採択率は29%の狭き門。

第1次公募では80%くらいだったのに。。

チャレンジするなら早めに取り組んだ方がよさそうです!



ということで、令和2年度第3次補正予算で決まった補助金は、もうすぐ公募が始まりそうです。

経営者さんの「やりたいこと」目線での補助金の選び方をご案内したいと思います。



1)ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金

「新製品・新サービスを開発したい!」

「新しい生産プロセスを開発したい!」

という事業者さんは、この補助金がおすすめです。


一般型 1/2の補助率(小規模事業者は2/3)で、上限1,000万円

グローバル展開型 補助率は一般型と同じで、上限3,000万円


(New!)

低感染リスク型ビジネス枠 というのが、新しく創設されて、

対人接触を減じることに資する製品やサービス、生産プロセスや提供方法、

ポストコロナに対応するビジネスモデルのば本的な転換に係る設備やシステム投資に

使ってもらえる特別枠が設けられました。


この特別枠で採択されると、補助率は規模関係なく2/3です。

しかも、販促や広告にかかるお金も補助対象になるというまさに【特別枠】です。

こちらの資料が、この公募について発表されている最新です。
https://portal.monodukuri-hojo.jp/common/bunsho/ippan/5th/reiwakoubo_210209.pdf

令和3年度も複数回公募される予定ですが、現在の6次締切が5月の予定ということ以外、

これから発表されると考えられます。


チャレンジしようかな、という方は、今ある公募要領をよく読み込んでおきましょう!



2)小規模事業者持続化補助金(一般型)


対象は、小規模事業者に限りますが、

「販路開拓のために、販売促進や広告宣伝をもっと進めたい!」

「これに併せて業務効率化の取り組みもやりたい!」

という取組みに対して補助される補助金です。

令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金ページ(商工会議所版)
https://r1.jizokukahojokin.info/

これによると、次の締め切りは、2021年6月4日です。


補助金の注意点は、【採択されてから、取組みをする】必要があるので、

基本的に事前着手はNGとなります。

すぐに取り組みたいと思っていることについて、補助金を応募することは、

タイミングが合わないかもしれないので、注意が必要です。


こちらも低感染リスク型ビジネス枠が設けられることになっており、

補助率が2/3から3/4に引上げ、補助上限が50万円から100万円に引上げとなり、

感染防止対策費も一部支援される予定です。



3)IT導入補助金


「ITを導入して、業務を効率化させたい!」

という取組みを支援する補助金です。

バックオフィス関係のシステムや、固定業務を自動化するようなシステムなどが対象になります。

いくつか類型があって、補助率2/3 30万円~450万円が補助される内容です。


導入したいと思っているITツールの事業者が、この補助金の【IT導入支援事業者】として登録されていることが必要になります。

「IT補助金を使って導入したいから、【IT導入支援事業者】に登録してね!」と伝えておく必要がありますので、

今のうちに声をかけておきましょう。



4)事業再構築補助金


「ずっとやりたいと思っていたことがあるけどお金がかかる」

「事業こういう風に変えていかんと・・・やらなあかんと思ってるねん」

という事業者さんのための補助金です。


大注目の補助金、なんせ最大6,000万円といわれている大型補助金です。

2月15日に概要が発表されています。
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/index.html

新分野へのチャレンジや、業態転換、事業や業種転換にかかる設備費を中心とした経費を

支援する補助金です。

「いつかやりたい・やらなあかん」と温めていたことにチャレンジするチャンスかもしれません。

こちらは3月の公募予定とのことで、もうすぐですね。


なにが「事業再構築」なの?ということについては、近日中に「事業再構築指針」が発表される予定で、

その指針にそったものが補助金の対象になることになりそうです。

また、まもなく公募要領も発表されると思います。



今やっておくことは何?というご質問をよくいただきます。

・自社が対象になるかどうか、要件を確認しておくこと(売上減少要件など)

・申請に必要な、GビズIDプライムアカウントを取得しておくこと(3週間かかります)

・認定支援機関と一緒に計画を策定するので、早めに見つけて相談すること

・3,000万円以上を狙う場合は、金融機関も巻き込む必要があるので、声をかけておくこと

・SWOT分析や3C分析など、基本的な自社の分析・見える化をしておくこと(申請に必要になりますから!)


今できる準備をして、公募要領を待ちましょう!

詳細がわかりましたら、お知らせしますね。


ご案内したのは、「国」の補助金ですが、

これ以外にも、都道府県や市町村独自での補助金もこれから続々発表されてくるシーズンです。

情報収集できるルートの確保をしておきましょう!


申請される予定の方は、GビズIDを取得しておきましょう!(2週間くらいかかります)
https://gbiz-id.go.jp/top/

GビズIDについては、下記の動画をどうぞ!
https://youtu.be/5PqmvfnLD6c




2.おすすめ書籍 相続の話をしよう

相続の話をしよう 関根稔さん著
https://honto.jp/netstore/pd-book_30760871.html

相続は「人間原理」が活躍すべき場面だ−。
弁護士、そして税理士として相続と資産税を扱ってきた著者が語る相続の話。
「民法原理」や「税法原理」についても詳細に説明する。

相続と資産税の相談に応じ、自身の人生をもしっかりと構築してきた専門家の視点で描き出した「相続」の本。
「民法原理」や「税法原理」を詳細に説明しつつ、相続人の生活を中心に据えた「人間原理」に基づく遺産分割を説く。
相続を通して、人生に大事なものは何かを見直す話41編。【商品解説】


【手に取ったきっかけ】

著者の関根稔先生のメーリングリストに10年以上在籍しており、
一段高い視座から、ものごとをとらえる視点が好きなのです。

関根先生の本は、他の専門書とは違うとわかっているので、
出版されるたびに購入しています。

民法や税法などの法律の前に、人間模様があり、そこを見つめずに実務はありえない。
その考え方にとても共感しています。


【おすすめポイント】

求めるべきは相続人の平穏と満足であり、民法原理を守ることではない。
相続税の節税という税法原理を優先すべきでない。
必要なのは、相続人の生活を中心に据えた「人間原理」。

この視点で、
・遺言書は作成すべきか
・事業承継の是非
・信託って実際どうなの?
・いくら持っていれば安心なの?
を「民法原理」「税法原理」を解説しながら、まとめているところがおすすめです。

制度の内容と、実際どうなの?の両方を知りたい方におすすめ。



3.セミナー情報 


<会計人・コンサルタントの方、問題解決に必要不可欠な思考法を手に入れたい方へ>

メルマガ読者さんには、士業やコンサルタントなど支援職の方も多いため、ご案内させてください。

Logical & Creative Thinking実践講座(2021年4月~@Zoom)
https://kanrikaikeicpa.com/logical-creative-thinking%e5%ae%9f%e8%b7%b5%e8%ac%9b%e5%ba%a7/

私が師事する事業再生専門の公認会計士 弓削一幸先生が4月から開講する講座です。


会計専門家向けの講座ですが、マーケティングや戦略を考えるうえで必要不可欠な思考の枠組み、

ロジカルシンキング&クリエイティブシンキングと、現場での実践法について学べます。

SWOT分析などの戦略策定やマーケティングの本を何冊もやみくもに読むより、

この講座がいちばん実践的で役に立っています(いままでの積ん読はなんだったのか 泣)。



<大阪産業創造館様主催★資金繰り&決算書基礎編&応用編シリーズ>

1月13日14時~16時30分
きちんと押さえたい!経営者のための資金繰り基礎知識
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=31747
【おかげさまで無事に終了いたしました!来年度も開催決定です】

2月17日14時~16時30分 決算書の読み方活かし方 基礎編
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=31753
【おかげさまで無事に終了いたしました!来年も開催決定です】

3月3日14時~16時30分 経営者目線の決算書の読み方活かし方
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=31754
【キャンセル待ちとなりました】



<ただいま実施中★土曜日の朝の勉強会>

Withコロナ時代の事業の方向性を考えるオンライン勉強会
https://peraichi.com/landing_pages/view/onlinestudy



4.活動日記 書斎を持つことができました


ずっと自分の書斎を持つのが夢でした。

でも部屋数が足りず、ずっと悶々としていたのですが、

その夢がついに叶いました。なんと屋根裏です。


屋根裏を整理して、スペースをつくり、本棚を置き詰めて、書斎にしました!

机も置いて、仕事もできるようにしました。

ひとり暮らし以来の自分の部屋です。

生活空間と完全に分けることで、執筆も、動画撮影もはかどりそうです。


そうだ!と思い立って、

ホワイトボードのシールも貼り、壁がホワイトボードです。

そしたら、さっそく子どもがお絵描きにきました(;^_^A

なかなか落ち着かないですね。


今日のメルマガは、以上です。

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

今週もいいことがたくさんありますように。

また、元気にお会いしましょう。


  神佐 真由美


このメルマガの内容の転載は、大歓迎です。

ご感想・ご意見も大歓迎です。

このメールにご返信いただいたら、私に届きます。


このメルマガをおすすめされたい方がいらっしゃいましたら
こちらのURLをご紹介ください。
登録専用ページURL

バックナンバーはこちらからお読み頂けます!
https://mail.os7.biz/b/JaJ8

メルマガの購読をやめたいときは、こちらから停止手続をお願い致します。
解除専用ページURL


発行責任者:神佐 真由美
住所:京都市伏見区桃山水野左近東町81-9 角谷会計事務所内
連絡先:m.kanza@nifty.com

記事一覧

第260号★意外と多いご相談・・・従業員さんのマネーリテラシー向上の取組み/正しい家計管理/年収の壁問題はどうなるのか?【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年11月18日

第259号★103万円の壁問題を手当すれば、問題は解決できるのか?/「ネット世論」の社会学/子どもたちと振り返り&目標づくり会【税理士 神佐真由美】

んにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -------------------------------------------

2024年11月05日

第258号★想像を超えるAIの進化「知識から知能へ」今後10年私たちのビジネスはどうなる?/「創造する経営者」おすすめです/人にやさしく、成果にこだわる組織へのステップ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月28日

第257号★2024年もあと2カ月!年末までに確認しておきたいこと 贈与・承継・助成金/データでわかる2030年 雇用の未来/聴きよい言葉よりも、振り返りと問題意識と方向性を【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月21日

第256号★帳簿はいつ付けるもの?帳簿は「お金の日記帳」/運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」/感謝!弊所20周年記念セミナー&懇親会【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月14日

第255号★管理会計って?経営者がパッと見て経営のジャッジができる会計のこと/松下幸之助 5つの原則/能登へボランティアに行ってきました【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年10月07日

第254号★毎月の試算表、どんなタイミングで、どこまで活用できていますか?/複利で伸びる1つの習慣/メッセンジャーダイエット【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年09月30日

第253号★11月からの「60日ルール」はどんな取引が対象でどう対応すべきか?/IT導入補助金は最終回です/事務所旅行で能登へ行ってきました【税理士 神佐真由美】

んにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -------------------------------------------

2024年09月23日

第252号★郵便料金だけじゃない!10月以降変わることをおさえておきましょう!/ポスト・ヒューマニズム/自分では行けない場所へ行ったつもりになる【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年09月09日

第251号★あの補助金はなくなるのか?概算要求から読み解く来年の政策/中小企業の「値上げ」入門/台風被害のお見舞いを申し上げます【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年09月02日

第250号★売上の方程式 自社でコントロールできる要素はどれ?/世界は見ている、ここが日本の弱点/天草エアラインと四郎の初恋と天草大王【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年08月20日

第号248号★南海トラフ地震臨時情報が初めて発表!必要な備えの見直しをしませんか!/「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方/忘れないうちに備えましょう!防災について話しましょう!【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年08月13日

第248号★日銀が利上げを決定 経営に与える影響は?/月次決算セミナー配信/シンガポールへ行ってきました!【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年08月05日

第247号★郵便料金も値上げに!請求書はデータでやりとりする時代になります/コスト削減の最強戦略/往復はがきとフォームズ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年07月26日

第246号★ものづくり企業における重要なレポートが経産省から発表されています/生産現場をカイゼンする「管理会計」/「学んだ」「理解した」と「知恵として使える」は全然違う【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2024年07月08日

260 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>