税理士 神佐真由美が毎週発信する、会社経営や、家庭経営、そして、人生の経営にちょっと役立つメルマガです。 税務や会計を中心に、日々の仕事での気づきを混ぜながら。

税理士かんざまゆみ 会社・家庭・人生経営に役立つメルマガ

第238号★9名の組織で5人のリーダー!?前に進むために取り組んでいること/女は覚悟を決めなさい/同業でノウハウを公開する理由【税理士 神佐真由美】

2024年04月08日

こんにちは!
税理士の神佐真由美です。
今日もご開封いただき、ありがとうございます。

本日のメルマガの内容です。

-----------------------------------------------

1.9名の組織で5人のリーダー!?前に進むために取り組んでいること
2.現在&これから公募の補助金
3.おすすめ書籍  女は覚悟を決めなさい
4.セミナー情報 6月の産創館セミナー
5.活動日記 事務所見学会にお越しいただきました!同業でノウハウを公開する理由

-----------------------------------------------


1.9名の組織で5人のリーダー!?前に進むために取り組んでいること


新年度になりましたね。

私たちの事務所では、重点的に取り組むべきテーマごとに、「推進室」とリーダーを設けています。

新年度初めの会議では、各リーダーが、前年度の振り返りと、今年度の計画を発表します。

まだまだ所長含めて9名の組織ですが、5つの推進室があります。


巡回監査・書面添付推進室
→初期の経理指導から、日ごろの巡回監査の標準化とレベルアップ

企業防衛・リスクマネジメント推進室
→お客様を取り巻くリスクを正しく捉え、備えていただく

システム活用推進室
→お客様に使っていただくシステムのよりよい活用を目指す

研修推進室
→個々人と事務所全体のレベルアップとお客様への貢献のための研修受講を促進・企画

管理文書研究室(業務調整推進室)
→日ごろの業務を調整 今年度からは事務所の資産となる管理文書まとめにむけて


それぞれの推進室で、リーダーがいます。

必ずしもベテランではなく、入所3年目からリーダーをしているスタッフもいます。


計画をあらかじめ所長と相談し、決定し、

1年間これでいきましょう!という計画を発表していきます。

そして、毎月の会議で、活動報告と今月の計画を具体的に発表していく仕組みです。


推進室がある前は、(今より人数は少なく)みんなで相談して、トップが決める、

毎月の会議で確認する、というようなものでした。


何が重要かということを事務所全体で共有した上で、

重要なテーマに推進室を設け、リーダーを決めて運用するようになってからは、

リーダーには遂行責任ができますし、毎月の進捗状況発表というサイクルもできて、

重要なテーマごとを進める推進力が大きくなったように思います。


もちろん、何でもリーダー一人でやるのではなく、推進室のメンバーと相談しながら、

また、具体的な案件については、担当者とコミュニケーションをとりながら、進めていきます。


所長がすべて決めて、管理をする体制から、

リーダーに任せて、責任を持って進めてもらう体制へ。

もしかしたら、思うように進まずに、もどかしいと思うことがあるかもしれません。


しかし、この推進室体制の取組によって、

一人ひとりの成長だけでなく、事務所全体のレベルアップに資することができているのではと、

新年度の会議を迎えて、一層そう思いました。

みんな一人ひとり頑張りが、事務所の成長につながっている

そんな実感を持っています。


単に、重要テーマを分担したからではないような気がします。

リーダ―になった人は、推進室の仕事をどう進めるかを考えるにあたって、

必ず、事務所全体、組織全体のことを考える必要があります。

組織は何をなすべきで、では、推進室はどんなことに取り組むべきか、

一人ひとりが、組織のことをより考えるようになったからではないかと思います。


ふと思い出したのが、ドラッカー博士の「経営者の条件」という本で書かれていた、

経営者が成果を上げるための8つの習慣。


1)なされるべきことを考える。(なしたいことではない)

2)組織のことを考える。

3)緻密なアクションプランをつくる。

4)意思決定を行う。

5)コミュニケーションを行う。

6)機会に焦点を合わせる。(問題の処理ではない)

7)会議の生産性を上げる。

8)「私は」ではなく「われわれは」を考える。


さらに、

"成果をあげるには、性格、強み、弱み、価値観、信条はいかようであってもよい。

なされるべきことをなすだけでよい。

成果をあげることは、習慣である。

したがって、他の習慣と同じように身につけることのできるものである。

そして身につけなければならないものである。"


「経営者の条件」と日本語で訳されていますが、英語のタイトルは、

The Effective Executive: The Definitive Guide to Getting the Right Things Done

とあり、経営者のためだけに書かれたものではないことがわかります。

成果を上げるためのリーダーのための、正しいことを成し遂げるための決定的なガイド

と訳せるのではないかと思います。


ドラッカー先生がおっしゃる領域までは、まだまだまだ遠い道のりかと思いますが、

推進室の取組によって、みんなの視座が少しずつ変わっているのではないかと思いました。

そして、8つの習慣のなかの、

なされるべきことを考える ことや、

組織のことを考える ことなど、

あてはまることがでてきたのかもしれません。


日ごろの仕事を抱えながらのリーダーなので、

もちろん、やりきれないところ、

思ったようにできないこともあるかと思いますし、

立派な組織に比べれば、至らないこともあるかと思いますが、

小さな組織だからこそ、一人ひとりが主体となって、

よい仕事を積み重ねられる、グレートな事務所をみんなで作っていきたいと思います。

そのために、組織としてよい習慣を、みんなで身につけていきたいです。




2.現在&これから公募の補助金

・New!中小企業省力化投資補助金
https://shoryokuka.smrj.go.jp/
中小企業等のみなさまの売上拡大や生産性向上を後押しするため、
IoT・ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品の導入を支援いたします。


・New!中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化などの大規模成長投資補助金 (第1回公募 4月30日まで)
https://seichotoushi-hojo.jp/
補助上限が50億円で、10億円以上の投資が対象となります。


・事業承継・引継ぎ補助金(次回第9次公募 詳細未公開)
https://jsh.go.jp/r5h/
2019 年 9 月 17 日~2024 年 9 月 16日に事業承継をした
事業承継者の新しい取り組み支援(経営革新支援)や、
M&Aにかかる費用の支援(専門家活用型)があります!


・事業再構築補助金(第12回公募 当分後になりそうです)
https://jigyou-saikouchiku.jp/


・ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
(第19次締切はまだこれから)
https://portal.monodukuri-hojo.jp/schedule.html


・小規模事業者持続化補助金(第16回公募 これから公開)
https://s23.jizokukahojokin.info/


・技術開発を支援するサイト(研究開発を支援する補助金など)
https://sbir.smrj.go.jp/index.html


・支援情報ヘッドライン | J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/index.html


・New!! 令和6年度業務改善助成金(令和6年12月27日まで)
事業場内で、最も低い賃金(事業場内最低賃金)を30円以上引き上げ、
生産性向上に資する設備投資等を行った場合に、その設備投資等にかかった費用の一部を
助成する制度です(最大600万円)。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/zigyonushi/shienjigyou/03.html



3.おすすめ書籍 女は覚悟を決めなさい


女は覚悟を決めなさい
著:黒川伊保子さん
https://amzn.asia/d/brDy76V

(本の紹介より)
2015年9月に刊行、
ベストセラーとなった「英雄の書」。

多くの女性読者からの熱い反響を受け、
女性による女性のための「生きる羅針盤」を刊行!

ここは、男性脳社会というアウェイだ。
アウェイでの闘いを
そうとは知らずに強いられた女性たちは
男性脳のルールに従って
自らを評価する癖がついてしまった。

しかし、ここはアウェイだ。
いくら頑張っても、女性たちは幸せになれない。
女性たちは、もう一度女性脳の世界観を取り戻す!

脳科学の専門家にして、ユーモラスな筆致で著書が
40冊を超える著者の「脳科学が導く女性の生き方」。
男性より人生の選択肢が多く、
より決断を迫られる宿命にある女性が、
どうやって「覚悟」を決め、
人生を切り開いていくかを説く。

結婚する決断しないの決断、
出産するしないの決断……
自分の意思で決断し決断したことに
覚悟を持つ脳科学をもとにした新しい生き方の提案。

女性脳と直感を武器に
男脳社会を凛々しく生き抜く羅針盤。


★手に取ったきっかけ

黒川伊保子さんの本は、前から知っていて、
ことばを専門にされているだけあって、
綴り方がとても心地よくて好きでした。

何気なく図書館で手に取った本ですが、
以前、映画ゴジラー1.0を観たとき
日本をゴジラから守るために体を張って立ち向かう男性たちを見て、
現代でも男性が社会に対して持っている覚悟とは、
もしかしたら女性の持っているそれとは、
また違うものなのかもしれない・・・と思ったことが
潜在的な動機としてはあるかもしれません。


★おすすめポイント

特に第1章の「脳の性差を知ろう」では、
男性脳と女性脳の違いを明らかにしていて、
こんなに見方や捉え方が違うのかと驚きました。

タイトルからして、
女性に向けた本ではありますが、
ぜひ男性の方にも読んでいただくと、相互の理解が進むかもと思いました。
また、子育てや、部下への接し方にも、役立ちそうです。

・男性に道を教えるときの3つのコツ
 概要を伝えて、早めに次の行動を予告し、うまくいったことを細かく伝える

・男の買い物、女の買い物
 男性脳は、数ある候補からベストを選びたい
 女性脳は、私だけの特別に出逢いたい

・組織論を知ろう
 肩書や職域を超えた言動は風穴を開けるため、ときには必要だが、
 気遣うべき局面もある。

女性が読むと、この社会を生き抜く覚悟と勇気を与えられるような気がします。



4.セミナー情報

★大阪産業創造館様 主催セミナー★

6月19日14時~16時30分(仮)製造原価報告書をテーマにしたセミナー

6月26日14時~16時30分(仮)資金繰りの基礎セミナー

(詳細は後日お知らせします)



5.活動日記 事務所見学会にお越しいただきました!同業でノウハウを公開する理由


先日、兵庫県丹波市の税理士法人プレシャスパートナーズの皆さま7名様が、

私たちの事務所、角谷会計事務所に見学にお越しくださいました。


事務所の中を見学いただいたあと、

所長から、どのように考えて事務所を経営してきたか、経営しているか、

スタッフの竹本からは、毎月お伺いする月次巡回監査の取組みと、

そこから書面添付(決算申告書に税理士が添付する書面)につなげて

品質の高い決算申告書につなげることについてお話しました。


事務所経営の根幹となる、大事なノウハウ部分を、同業の事務所の皆さんに公開しています。

本来ライバルであるはずの同業者です。

普通はここまでノウハウ公開はありえないかもしれません。


ただ、TKC全国会に所属する会員同士では、ノウハウの共有は、

TKC全国会を創設した飯塚毅名誉会長が、事務所の管理文書を公開したことからはじまり、

脈々とこれまで普通に行われてきたことです。


なぜ、ライバル同士でノウハウを公開するのか?

1事務所でできることは知れていて、

1事務所で守ることができる関与先様も限られていて、

1事務所でノウハウを囲い込んでいる場合ではなく、

税理士業界全体がよくならないと、世の中がよくならないことを共有しているからだと思います。


うちの事務所もたくさんの同業の事務所さんから、ノウハウを提供していただいて、今があります。

だから、惜しみなく、お話できるのだと思います。


事務所見学会を通して、いろんな意見交換ができて、とても有意義な時間を過ごせました。

見学を受け入れる側であっても、いろんなお話を聴けますし、スタッフにとっては成長の機会です。

これまでの取組を振り返るいい機会にもなっています。


意見交換会(懇親会)も多いに盛り上がり、

お互い高め合っていこう、と共通の決意を共有できたと思います。


こうして切磋琢磨できることってすごく幸せなことだと思います。

しんどいなぁと思うことがあっても、同じ悩みを誰かが抱えている、誰かが経験していると思えば、

ときにはその悩みを共有したりすることもできるし、頑張ろうと思えるものです。


このような関係性を築けること、一緒に世の中をよくしようとしていけることに感謝です!


本日もお読みいただき、ありがとうございました。

今週も皆さんにとって、

たくさんよきことがありますように!

いってらっしゃい!


  神佐 真由美


このメルマガの内容の転載は、大歓迎です。

ご感想・ご意見も大歓迎です。

このメールにご返信いただきましたら、私に届きます。


このメルマガをおすすめされたい方がいらっしゃいましたら
こちらのURLをご紹介ください。
https://mail.os7.biz/add/JaJ8

バックナンバーはこちらからお読み頂けます!
https://mail.os7.biz/b/JaJ8

メルマガの購読をやめたいときは、こちらから停止手続をお願い致します。
解除専用ページURL


発行責任者:神佐 真由美
住所:京都市伏見区東大手町763番地 若由ビル 3階 角谷会計事務所内
連絡先:m.kanza@nifty.com

記事一覧

第240号★インボイスの次はコレですか!?定額減税 対応のミソ/おすすめ書籍はお休み/おかげさまで今年も書道展に出展できました!能登はやさしや土までも【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月30日

第239号★保証料率の上乗せにより経営者保証を提供しないことを選択できる信用保証制度等が開始されました/罰ゲーム化する管理職/見守ってくださる方のいるありがたさ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月15日

第238号★9名の組織で5人のリーダー!?前に進むために取り組んでいること/女は覚悟を決めなさい/同業でノウハウを公開する理由【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月08日

第237号★今年度の目玉!?ビジネスチャンスも?新しいタイプの補助金:中小企業省力化投資補助金/自分の小さな「箱」から脱出する方法/見る世界が狭まっていないか?【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年04月02日

第236号★令和6年の賃上げを支える施策~減税制度・補助金・助成金など~/数値化の魔力/改めて中小企業の金融について学ぶ・・・発信することの大切さ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月21日

第235号★脱炭素の取組をしているかどうかが融資の審査に影響する日が来る?/ストレスフリーの人がやっているポジティブ・フレーズ言いかえ事典/20数年ぶりのラクロス【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月11日

第234号★それは今日の主力製品ですか?ドラッカー先生の11の製品分析と会計データ/人望が集まるリーダーの話し方/大阪マラソン2024の結果と振り返り【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年03月05日

第233号★大卒求人倍率は1.71倍!採用難度は上昇傾向/なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか/大阪マラソン2024に挑戦します!【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月22日

第232号★この事業投資はすべきかどうか?の判断基準と優先順位のポイント/世界は経営でできている/手段が目的化しないように【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月13日

第231号★2024年のトピックス 社会や法律や税制など/なぜかうまくいく人の頭のいい時間割/管理会計&マーケティング勉強会/能登半島地震から1か月【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年02月08日

第230号★寄付をすると税額が減るしくみ 寄付金の減税措置とふるさと納税/阿川佐和子さんの話す力/能登上布の名刺入れ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年01月20日

第229号★「もしも」を「いつも」に!今こそ見直したい何かあったときの備えとBCP計画/イノベーション・オブ・ライフ/目的を持ち、優先順位を明確に持つことの大切さ【税理士 神佐真由美】

こんにちは! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------------------

2024年01月09日

第228号★能登帰省中に地震に遭った経験からお話できること(できる備えは?)/おすすめ書籍はお休み/能登に心を寄せていただき、ありがとうございます【税理士 神佐真由美】

あけまして、おめでとうございます! 税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 -----------------------------

2024年01月05日

第227号★「今年の漢字®」は「税」!皆さんの今年の漢字はなんですか?/仕事のできる人を「辞めさせない」15分マネジメント術/私の今年の漢字は「走」です!【税理士 神佐真由美】

こんにちは!税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2023年12月29日

第226号★来年度の税制は減税?増税?令和6年度税制改正大綱が発表されました!/顧客の「買いたい」をつくる KPIマーケティング/今日でどれだけ理想に近づいたか?【税理士 神佐真由美】

こんにちは!税理士の神佐真由美です。 今日もご開封いただき、ありがとうございます。 本日のメルマガの内容です。 ------------------------------------------

2023年12月22日

240 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>