死にかけた...
レッスンの初めに
"Bonjour, vous allez bien ?" と聞くと、
"Non...."
と答えた受講生さん。"Pourquoi ??" と尋ねると、「最近空手を始めたのですが、腹筋をやったから体中が痛いんです...」
とおっしゃいました。
(ちなみに「腹筋」「腹筋運動」は abdominaux と言います。トレビアンの音読練習で「ジムでのコーチとの会話」を
しっかり覚えていた彼女は、「腹筋運動」という単語ががすらっと言えました!)
J’ai fait des abdominaux.「腹筋をしました」
J’ai mal partout. 「体中が痛いです」
「もう、死にかけました....。あ、死にかけたって、フランス語でどう言うのですか?」と質問されたので、
J’ai failli mourir.
と答えると、「フランス人でも死にそうになるんですか?!」と言うので思わず笑ってしまいました...。
もちろん、フランス人も「死にかけた」と言いますヨ。
faillir + 不定詞 「危うく...する、もう少しで...する」
という動詞を使いますが、この動詞は通常、複合過去でのみ使います。
J’ai failli oublier mon téléphone à la maison ce matin.「朝、スマホを忘れそうになった」
J’ai failli rater mon avion à cause des embouteillages.「渋滞のせいで、飛行機に乗り遅れそうになった」
J’ai failli m’endormir pendant la réunion.「会議中、寝そうになった」
J’ai failli renverser mon café sur mon ordinateur.「パソコンにコーヒーこぼしそうになった」
どれもよく使いそうなフレーズだと思いませんか?
単語は実際に使うことによって覚えますので、ぜひ使ってみてくださいね。
************************************
note に更新した記事もよろしければどうぞ「ニ短調で飛ぶ蝶」
https://note.com/ecoletb/n/n948a9a674b45
記事一覧
Je le connais depuis que j’ai 3 ans.
4月10日のメルマガで、「私は3歳からピアノを弾いている」というのは Je joue du piano depuis 3 an
2025年04月16日
Baie du Mont-Saint-Michel : la randonnée des sables
今日はモン サン-ミッシェルのちょっと変わった観光を見てみましょう。 モン サン-ミッシェルは満潮になると海
2025年04月11日