トイレの水
疑問副詞 "Où, Quand, Comment, Comibien, Pourquoi" のレッスンで出てくるフレーズ:
Où sont les toilettes ?「トイレはどこですか?」
私が受講生の皆さんに聞くのが「なぜ複数形で聞くと思いますか?」という質問です。
「う~ん、男性用と女性用があるから?」
「でも、たとえトイレが一つしかない場合にも、les toilettes と言うんですよ。
Où est la toilette ?
Je vais à la toilette.
とは言いません。」
「たしかに...」
その理由は、単数形だと「お手洗い、トイレ」ではないからです。
複数形の toilettes は「トイレ、お手洗い」という用を足す場所ですが、
単数形の toilette は「身づくろい、身支度、(身だしなみを整える)洗面」
という意味になります。
Mon chat fait sa toilette après chaque repas. 「私の猫は、食後に毛づくろいをする」
だから、オードトワレも「トイレの水」ではなく eau de toilette 「身づくろいのお水」ですよね?
ちなみに香水には
Parfum
Eau de parfum (EDP)
Eau de toilette (EDT)(日本語ではオードトワレ)
Eau de Cologne(日本語ではオーデコロン)
Eau fraîche
の種類があり、それぞれ香りの濃度が違います。
Parfum : 濃度15~40% / 香りの持続時間 8~12時間
Eau de parfum : 濃度 10~14% / 香りの持続時間 6~8時間
Eau de toilette : 濃度 6~10 % / 香りの持続時間 3~5 時間
Eau de Cologne : 濃度 3~ 5 % / 香りの持続時間 2~3時間
Eau fraîche : 濃度 1~3% / 香りの持続時間 1時間程度
皆さんくれぐれも、
Eau de toilettes
と書かないようにご注意を。
記事一覧
Je le connais depuis que j’ai 3 ans.
4月10日のメルマガで、「私は3歳からピアノを弾いている」というのは Je joue du piano depuis 3 an
2025年04月16日
Baie du Mont-Saint-Michel : la randonnée des sables
今日はモン サン-ミッシェルのちょっと変わった観光を見てみましょう。 モン サン-ミッシェルは満潮になると海
2025年04月11日