動詞の繰り返しを避ける英語、名詞の繰り返しを避けるフランス語
受講生の方に言われて「そう言われてみれば...」と気づいたことがあります。
それは「フランス語は答える時に、質問と同じ動詞を繰り返す」ということです。
例えば英語だと、
-Do you like football?
と聞かれれば
-Yes I do.
と答えますが、フランス語だと
-Tu aimes le foot?
-Oui, j’aime bien.
ともう一度 aimer を繰り返します。
「この動詞の繰り返しに違和感があるんです」と言われ、「なるほど~」と思いました。
-Tu as regardé la télé hier ?
-Oui, j’ai regardé.
英語だと
-Did you watch TV yesterday?
-Yes, I did.
でも、日本語もフランス語と同じく動詞を繰り返して答えますね。
「ごはん食べた?」
「うん、食べた!」
「昨日テレビ見た?」
「見た見た!」
このようにフランス語は動詞は繰り返しますが、一方で名詞は代名詞を使ってできるだけ繰り返すのを避けます。
-Tu as regardé la télé hier ? 「昨日テレビ見た?」
-Oui, je l’ai regardé. (l’ = la télé) 「うん、それを見た」
-Tu as mangé du fromage ce midi? 「今日のお昼にチーズを食べた?」
-Oui, j’en ai mangé un peu. (en = du fromage) 「うん、それを少し食べた」
英語ができる人はフランス語学習で得することもあれば、こういう違いが気になることもあるんだなぁ、
という発見でした。
記事一覧
Je le connais depuis que j’ai 3 ans.
4月10日のメルマガで、「私は3歳からピアノを弾いている」というのは Je joue du piano depuis 3 an
2025年04月16日
Baie du Mont-Saint-Michel : la randonnée des sables
今日はモン サン-ミッシェルのちょっと変わった観光を見てみましょう。 モン サン-ミッシェルは満潮になると海
2025年04月11日