トレビアンフランス語アカデミー講師のロスティ泉が、フランス語学習に関する役立つ情報を配信していきます。

【TBフランス語通信】

Nom, prénom

2025年03月17日


 


note でやっているトレビアンフランス語アカデミーのメンバーシップの中で、


皆さんの役に立つような質問があったのでご紹介したいと思います。


*******************************


DELF A1の書取りの申込用紙に記入する問題に関して質問です。


Nom は最初の文字だけ大文字であとは小文字 Prénomは全部大文字と見た記憶があるのですが....。


*******************************


 


DELF A1 の Expression écrite (文章表現)の最初の問題は、申込み用紙や登録用紙に


自分の名前、生年月日、住所などを書く問題です。


ここには自分の本当の住所などを書く必要はありませんので、フランスのどこか建物の住所を覚えておいて


試験のときにそれを記載すればいいでしょう。


 


さて、フランスでは自分の氏名を記載する場合、どちらが苗字 (nom) で、どちらが下の名前 (prénom) なのかを


明確にために、苗字はすべて大文字で書くことが多いです。


 


NOM : DUPONT


Prénom : Jean


 


フランスには苗字にも下の名前にもどちらにも使えるような名前があって、例えばフランスの元首相に


Édouard Philippe


という人がいました。


 


私はいつも「どっちが苗字だったっけ?」と思っていましたが、Édouard PHILIPPE と書いてあれば明らかですよね。


 


他にも、苗字にも下の名前にもありえる名前をいくつかご紹介します:


 


Martin (ex. Martin Dupont / Jacques MARTIN)


Thomas (ex. Thomas Morel / Jean THOMAS)


Henri (ex. Henri Poincaré / Paul HENRI)


François (ex. François Hollande / Pierre FRANÇOIS)


Laurent (ex. Laurent Ruquier / Jean LAURENT)


 


余談ですが、私には Laurent と Roland という男性の知り合いがいて(両方とも下の名前)、


いつもどっちだったか迷います(ロランとロラン)!


 


ただし、苗字を Dupont と小文字で書いても間違いではありません。


ちなみに、昨今の DELF では個人情報保護のため、受講生の Nom は記入させないようになっているはずです。


問題には: Nom : XXXXX となっているので、書く必要はありません。


 


 


と言うわけで、トレビアンフランス語アカデミーのメンバーシップでは、毎日このようないろいろな質問をいただいて、


それにお答えしています。


簡単な仏作文の添削などもメンバー内公開でやっていますので、ご興味のある方はぜひのぞきにきてくださいね。


 


フランス語を楽しむ会 ClubDesFrancophiles


https://note.com/ecoletb/membership

 



 


記事一覧

Tu es toujours malade.

  水曜日から出張中の夫から、朝メッセージがきました。なんでもお腹の具合が良くないようです。 昨日もお腹の調子が悪いと言っていたの

2025年04月25日

どういたしまして!

  私が話せる数少ないインドネシア語の中に、Terima kasih(ありがとう)あります。 "Terima kasih. [テリ

2025年04月24日

【DELF A1/A2 スピーキングレッスン】

  フランスの賃貸物件広告を見ていると 1 pièce 2 pièces 3 pièces

2025年04月23日

○○を訪問する

英語では、場所を訪れる場合も人を訪問する場合も visit でいいですが、フランス語では ①「場所や建物を訪れる」というのと、②「人を訪

2025年04月22日

Faire le pont

  5月によくつかいそうな表現に、"faire le pont" があります。 「橋を作る」ってこと? いえいえ。こ

2025年04月18日

私は次の土曜日に映画に行きます

  今日は「○○曜日に」という言い方を復習しましょう。 「私は(今週の)土曜日に映画に行く予定です」と言いたい場合、英語だと

2025年04月17日

Je le connais depuis que j’ai 3 ans.  

  4月10日のメルマガで、「私は3歳からピアノを弾いている」というのは Je joue du piano depuis 3 an

2025年04月16日

Je vais cuisiner un gâteau ?

  Ce week-end, je vais cuisiner un gâteau.    とおっしゃった受講生さん

2025年04月15日

英語とフランス語の書き言葉における主な違い

  うちの受講生さんの中には英語が得意な方も多いのですが、その方々にフランス語で文章を書いていただくと 「そういえば、英語とフラン

2025年04月14日

Baie du Mont-Saint-Michel : la randonnée des sables

  今日はモン サン-ミッシェルのちょっと変わった観光を見てみましょう。   モン サン-ミッシェルは満潮になると海

2025年04月11日

○○歳のときから

  今日は皆さんがよく間違える「○○歳の時から」という表現を覚えましょう。   「私は3歳のときからピアノを弾いてい

2025年04月10日

24h/24

  note でやっているメンバーシップ「フランス語を楽しむ会 ClubDesFrancophiles」で 「24h/24 はどの

2025年04月08日

J’entendais pas dehors !

  先日、わたしが面白い聞き間違えをしたので、シェアをしたいと思います。   フランス人の夫が庭に出ていた時。

2025年04月07日

どんな映画が好き?

  Quel genre de films est-ce que tu aimes ? / Tu aimes quel genr

2025年04月04日

まんまとダマされた!

  さて、4月1日のメルマガにはたくさんの反響をいただき、ありがとうございました。   「マジか… もう、無理。今さ

2025年04月03日

62 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>