このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【コーナリング開始の“きっかけ”について】

2019年01月26日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.542

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?


今年も始まったかと思いましたら、
早いもので大寒も過ぎ、まもなく1月が終わり、
来週には2月に突入します!

先日もお知らせしましたが、
奥多摩・御岳山でのスタッフミーティングにて、
2019年のツーリング、レッスン会などの
ライブ企画日程、ルートなどの打合せを経て、
スケジュールが少しずつ決まってきています。

3月の走り始めツーリングは、
房総(千葉)方面ワインディング三昧ルートを予定、
現在、レッスン会場と利用日程の調整を行っており、
近日そちらが決まり次第、ツーリングも含め、
すべてのライブ企画の日程確定できる予定です。

今しばらく、スケジュール確定についてお待ちください。


ライブ企画スケジュールは、
“ツーリングライダーズ情報館”でご案内します!
http://touringriders.blog.fc2.com/




■コーナリング開始の“きっかけ”について


ブレーキが不要なほどの
ゆっくりしたペースで走りながら、
コーナリング後半で膨らんでしまう、
オーバーランしてしまうことはありませんか?

「コーナリング」の言葉の定義は、
“向き変えする”ことであり、
その“向き変え”するための“きっかけ”を
明確に意識されるといいでしょう。

例えれば、スキーのターンで、
“ストックを着く”ことと同じですね。


まず、自身が理想とするラインを頭に描き、
コーナリング(向き変え)開始地点を決めてください。

そして、向きを変えるきっかけ作りに、
“フロントブレーキ”を使うのです。

バイクはコーナリングを始める際には、
真っ直ぐ走っているバランスを崩す必要があります。

基本は左右への体重(荷重)移動によって
コーナリングを開始するのですが、これだけだと
鋭角的にコーナリングを開始することができず、
結果十分な向きが変わらずに、
コーナリング後半にオーバーランする恐れがあります。

コーナリング(向き変え)開始地点で
ブレーキをリリースしながら体重移動すると、
クイックに車体が切れ込み、向きを変え始めます。

例えば180°向きを変えるコーナーがあるとして、
コーナリングの前半で
できるだけ向きを変える(90°以上)
ライン取りができれば、
後半のライン取りがかなり自由になり、
安全に楽に加速体勢に入れます。

前半の向き変えが甘いと後半に向かうほど
深い角度で向きを変えなければならず、
ライン取りが窮屈になり、
ともするとオーバーランや
対向車との接触のリスクが高まります。

ブレーキには制動以外に
いろいろな使い道がありますので、
ぜひ、それを試し、体感され、
ライディングの幅を広げてみてください。




■ターン中にステアリングが安定しない原因とは?


通常、Uターン中、ステアリングが
「切れ込む」ことはよくありますが、
これは失速による車体の倒れこみに対し、
セルフステアリングで車体がバランスを
取ろうとしているためです。

一方、頻度高くありませんが、
ステアリングが「元に戻る」こと事象もあります。

原因として考えられるのは・・・
・ステアリングを外に向けた(旋回側ハンドルを押すなど)
・旋回速度を高めた
・踏んでいたリアブレーキを解除した場合
・車体を押さえつけリーンアウトのフォームを取った時

よくあるのが、最後(原因4つめ)です。

二輪車の原理として、車体を傾けないと
セルフステアリングは発生しませんが、
必要以上に傾斜させると、
ステアリングが元に戻ってしまいます。

旋回後半に速度が落ちた車体に対し、
上体を起こし「リーンアウト」でバランスを取ると、
ステアリングが戻る状態になりやすいのです。

また落ちた車速を復活しようとして、
アクセルを開ける、クラッチをつなぐのが早すぎると、
旋回速度が上がりこのような状態になります。(原因2つめ)


どちらにしても、車体の向きが変わるまでは、
旋回速度や上体フォームを保持し、
向きが変わってから加速に入ると
スムーズな旋回ができます。



“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”



★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。

まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10


このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
 ⇒ contact@riding-master.com



記事一覧

○○さん、TR通信です!【ご案内:10月12,13日“南会津・魚沼方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年08月09日

○○さん、TR通信です!【ご案内:9月28日“1Dayレッスン会(富士山麓)”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年08月02日

○○さん、TR通信です!【ライディング理論と実践】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月26日

○○さん、TR通信です!【TRの1Dayレッスン会とは!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月19日

○○さん、TR通信です!【ワインディングでのブレーキングとシフトダウン】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月12日

○○さん、TR通信です!【コーナリング向き変えタイミングの各種操作法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月05日

○○さん、TR通信です!【ご案内:9月14-17日 北海道ツーリング“TRHT2025” 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月28日

○○さん、TR通信です!【コーナリング中のニーグリップの必要性】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月21日

○○さん、TR通信です!【バイクを旋回させる二つの方法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月14日

○○さん、TR通信です!【上り坂・下り坂でのUターン】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月07日

○○さん、TR通信です!【ギアチェンジのタイミング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月31日

○○さん、TR通信です!【ご案内:7月20,21日・信州ミーティング“TRSM2025”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月24日

○○さん、TR通信です!【ご案内:6月29日“赤城・水上方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月17日

○○さん、TR通信です!【バイクの重みを感じてしまう】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月10日

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

918 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>