このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【TR/ご案内:4/14“桃源郷・奥武蔵(山梨・埼玉)方面ツーリング”】

2019年03月09日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.549

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?


明日は今年2019年最初のTR定例ツーリングで
房総方面のワインディングルートを走ります!

心配していた天候も、
なんとか持ってくれそうで良かったです!!

また来週3月16日(土)には、
今年初めての1Dayレッスン会も予定されていますね。


そして今回は4月の定例ツーリングの
内容&参加申し込みのご案内です。

4月には関西・甲賀(滋賀)方面ツーリングも
春爛漫の4月21日(日)に予定されていますが、
そちらは追ってご案内しますので、
今しばらくお待ちください。


続々と予定されますTRツーリング&レッスン会企画、
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズ に行こう!”
ということで、どうぞよろしくお願いします!




■【ご案内】4/14“桃源郷・奥武蔵(山梨・埼玉)方面ツーリング”

≪春爛漫!日本一の桃の里、桃源郷で花見クルーズ &
 奥武蔵の山里ワインディングを駆け抜ける!≫


春爛漫の山梨・桃源郷&
埼玉・奥武蔵方面ツーリングのご案内です!

まさにこの時期、日本一の桃の里・桃源郷は
満開の桃花で一面ピンク色に染まります。

甲府盆地の周囲には
南アルプス連峰や奥秩父連峰が取り囲み、
白銀の稜線に反射する眩しい春の陽射しが
その色を引き立てます。

午前中、そんな桃農園広がる広域農道を、
気持ちよく駆け抜けてもらいます。


午後からは、雁坂みち経由、
奥秩父連峰の北側に抜け、
埼玉・奥武蔵ののどかな山里&
高原ワインディングを走りながら、
ライディングスキルアップの楽しさと、
時折垣間見れるパノラマも
ぜひお楽しみください!

快適なワインディングで
ライディング上達もさることながら、
TR的厳選マイナールートを
存分にお楽しみください。


【日  時】2019年4月14日(日) 集合:7:50 出発:8:10

【集合場所】セブンイレブン大月インター店
      山梨県大月市大月町花咲549-1 / 0554-22-0771

【募集人員】15名程度

【詳細&申し込み】http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-373.html




■ライディングの恐怖心の克服方法


特にコーナリング時は恐怖心を抱きませんか?

この恐怖心の克服についてお話ししましょう。


恐怖心はリミッターの役割をしてくれます。

ですから、恐怖心を否定しないでください。

恐怖心は、決して
精神力で克服することはできないのです。

総じて、恐怖感の克服に、速度負荷をかけて
克服しようとするライダーが多すぎます。

結果、技術では対応できず、
怖い思いや痛い思いをし、
余計恐怖感や悪いイメージだけが残るという
悪循環に陥るのです。

大なり小なり、
ライダーなら経験のあることではないでしょうか。

速く走ろうとすることで生じる恐怖心は、
速く走ることでは克服できないのです。

恐怖心は、正しい知識と技術を持って
克服することしかできません。

恐怖感なくかつ上手に速く走るというのは、
技術の裏打ちがなければならないのです。

逆に速度を落とす、
減速する技術を持って克服するのです。

つまり、止まれる技術と自信なくしては、
アクセルを開ける、
速く走ることはできないというわけです。

速い速度からでもいつでも
安全に減速できる技術と自信があるからこそ、
恐怖感なく速いペースでも
ライディングすることができるのです。

思いのまま止まれ、減速できれば、
自然と安全マージンを持ちながら
速いペースで走れるようになっているでしょう。

ですから安全に速く走りたいのであれば、
徹底的にブレーキング技術を磨いてください。

別に特別な練習をしなくても、
日頃のライディングの中で行えば、
相当数の練習ができます。

日頃のライディングの中で、
信号停止毎に急制動の練習を行い、
短距離でも安定して減速する技術を身につけてください。

停止線のような目標物を設定し、
そこでしっかり停止できるようにします。

その時の速度、路面状況、道路の傾斜によって、
制動距離は変わってきますので、
時速30km以下の遅い速度でいいので、
色々な環境下でも目標地点で停止できるように
練習を繰り返してください。




■“多角形コーナリング”を使う場面とは?


DVD教材「ワインディング編」で紹介する
コーナリング時の多角形のライン取りは、
主にブラインドコーナーがあるなど
リスクを含むワインディングで使う走り方です。

なぜなら、コーナリングで
バイクを傾けている状態が最もリスクが高く、
不意な路面状況の変化に対応が難しいからです。

よって、高速インターやランプ、ジャンクション、
開けた高原の大らかなワインディングなど、
ある程度見通しがよく、路面状態も良好で、
カーブの屈曲も想定できる場合には、
無理に多角形ラインを取る必要はありません。

また多角形ラインは、特に周囲にクルマがある場合、
迷惑になりかねないため控えた方がいいかもしれません。


見通しよく、路面状況な、
ある程度大きな半径のカーブ(中高速コーナー)では、
車線幅の中央にラインを取り、
一定のバンク角で軽快にコーナリングするのも、
バイクの楽しさの醍醐味であり、
私はそれを否定しません。

多角形コーナリングは、
特にリスクあるブラインドコーナーや、
低速コーナーなどで積極的に使いたい、
より安全に快適に走る方法です。



“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”



★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。

まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10


このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
 ⇒ contact@riding-master.com



記事一覧

○○さん、TR通信です!【ご案内:10月12,13日“南会津・魚沼方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年08月09日

○○さん、TR通信です!【ご案内:9月28日“1Dayレッスン会(富士山麓)”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年08月02日

○○さん、TR通信です!【ライディング理論と実践】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月26日

○○さん、TR通信です!【TRの1Dayレッスン会とは!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月19日

○○さん、TR通信です!【ワインディングでのブレーキングとシフトダウン】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月12日

○○さん、TR通信です!【コーナリング向き変えタイミングの各種操作法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月05日

○○さん、TR通信です!【ご案内:9月14-17日 北海道ツーリング“TRHT2025” 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月28日

○○さん、TR通信です!【コーナリング中のニーグリップの必要性】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月21日

○○さん、TR通信です!【バイクを旋回させる二つの方法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月14日

○○さん、TR通信です!【上り坂・下り坂でのUターン】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月07日

○○さん、TR通信です!【ギアチェンジのタイミング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月31日

○○さん、TR通信です!【ご案内:7月20,21日・信州ミーティング“TRSM2025”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月24日

○○さん、TR通信です!【ご案内:6月29日“赤城・水上方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月17日

○○さん、TR通信です!【バイクの重みを感じてしまう】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月10日

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

918 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>