このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【ご案内:臨時開催!11/22“1Dayレッスン会 in 富士山麓】

2020年10月10日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.633

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?


急きょ、富士山麓会場より
使用許可をいただきましたので、
11月22日(日)1Dayレッスン会を臨時開催します!


ツーリングライダーのツーリング企画や
レッスン会に参加したいけれど、
まだバイク歴も浅く、参加するのに自信がない・・・
敷居が高く、参加に気後れしてしまう・・・
もう少し上手くなってから参加してみたい・・・
そんなふうに感じているとしたら間違いです。

正しい練習を続けていないから上手く乗れないのに、
そのうちに上手くなるわけがないからです。


バイクは長く乗ることで、慣れることはあっても、
上手くなることは絶対にありません。

だから本当は、そんな初級者の方こそ、
ツーリングやレッスン会に来ていただきたい。

一日も早く上手くなっていただき
バイクを心底楽しんでもらう・・・
それがTRの使命でもあるのです。


ライディング技術を高めることで、
ライディングの楽しさを改めて感じたり、
なにより安全マージンを拡大すれば
純粋に走ることに集中できるので、
存分にライディングの醍醐味を感じることができますね。

だからTRでは
メンバーにもっと上手くなっていただきたい・・・
もっとバイクを、ライディングを楽しんでいただきたい・・・

ライダー誰もが苦手にする
低速ライディングの基本練習を通じて、
一日で最大限上達して帰っていただくレッスン会!

11月22日(日)1Dayレッスン会 in 富士山麓
を臨時開催します!

※ご案内・申し込みは少し ↓↓↓ をご覧ください!




■事故を起こさない、
公道をいつまでも安全にライディングするために


最近、全国的に二輪車の死亡・重体などの
重大交通事故が多発しているように思います。

春先からのコロナ騒動の自粛が緩み、
気が大きくなっているのか、
意図的に二輪車の交通事故を取り上げているのか
その真相はわかりませんが、
とにかく毎日のようにニュースで目にします。

被害者のほとんどは、
社会的責任や立場も大きな中高年ライダーたち、
40歳代~60才代のライダーたちです。

その年代のバイク熱が高いため、
必然的にその年代が高いのかもしれません。


多くのTRメンバーや巷のライダーを見て、
指導させていただいています。

厳しいことを言わせていただきますが、
多くのライダーは近年の車体の大型化、
エンジンのハイパワー化しているマシンを
持て余しています。

公道ライディングにおいて、
必要最低限のマシンコントロール技術を
有していない方も多く見られます。

もちろん、公道ライディングでは、
事故リスクをゼロにすることはできないかもしれません。

気をつけていてももらい事故もあるでしょう。

しかし、それでも事故を起こさない、回避する、
被害を最小限にする技術を持ってほしいのです。


特に車速による運動エネルギーを
意のままに減少できるブレーキング技術は
もっとも身に付けてほしいと思っています。

事故被害を大きくする一番の要素は、
速度による運動エネルギーの大きさだからです。


ツーリングライダーズの1Dayレッスン会では、
まず冒頭にブレーキング練習を1時間近く行います。

理由はブレーキングが公道ライディングの
安全のもっとも基本で重要だからです。

正しい方法と手順でブレーキング練習を行うと、
その時間の後半にはだれもがブレーキロックを
コントロールできるようになってきます。

ブレーキロックが扱えるということは、
ブレーキの性能の100%を操っている
ということを意味します。


ブレーキング技術は正しい方法・手順で行えば、
どのライディング練習よりも早く上達できます。

ですから、今一度DVD教材の
ブレーキング練習方法を
確認され実践してみてください。

1ヵ月も集中して行えば、
あなたのライディング技術レベルが
もう一段、二段高まること請け合いです!


もちろん1Dayレッスン会に
参加していただくことは有効です。

今一度、事故を起こさないために、
そして公道をいつまでも安全に
ライディングするための技術、
特にブレーキング技術の向上のために
1Dayレッスン会に参加されることを切に望みます。




■【ご案内】臨時開催!11/22(日)“1Dayレッスン会 in 富士山麓

 
「知っている」から「できる」になる
TRの1Dayレッスン会

免許を取ってから、安全かつ広い場所で、
上達効果の高い課題を、正しい指導を受けて、
集中して練習した経験がある人は少ないようです。

TRでは正しい理論とその練習法を
提案させていただいていますが、
「知っている」から「できる」レベルになるには、
レッスン会のような実践的な
練習環境が必要になって来ます。

それが「知っている」レベルのメンバーに
ぜひとも1Dayレッスン会を体験し、
上達の可能性や楽しさを感じていただきたい理由です。

ツーリングライダーズの“1Dayレッスン会”では、
バイク性能に依存することなく、
ライダーが主体的にバイクを操る技術を
習得していただきます。

※TRの1Dayレッスン会の様子はこちら!

https://youtu.be/n9QEeNzLbCk


【開催会場】山梨県富士吉田市内駐車場
      中央道河口湖IC、東富士五湖道路富士吉田IC前
     ※参加申込者へ詳細を配布いたします。

【開催日時】2020年11月22日(日)
     ・開催時間:10時00分~16時00分(予定)

【募集人員】18名

【詳細&参加申込はこちら!】

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-432.html




■ブレーキの制動性能を引き出す方法


前方を走る車両が突然停止したり、
何かが突然飛び出してきたときなど、
コントロールできないパニックブレーキとなり
怖い思いをされたことはライダーなら
一度や二度はあるのではないでしょうか?

一度そんな体験や最悪転倒してしまうと、
以降恐怖で急ブレーキがかけられない、
特にフロントブレーキを使えなくなり、
制動力の乏しいリアブレーキや
エンジンブレーキを多用してる方も多く見られます。


ほとんどのライダーは、
マシンの持つブレーキ性能を使えていません。

ABSが作動またはタイヤロックする瞬間が、
ブレーキ性能を100%引き出しているとすれば、
その領域を前後ブレーキとも体験しておき、
コントロールできるようになっておくことは、
“マシンのブレーキ性能を十分に使える”と言える
出発点になると考えます。


これから説明する制動練習が、
間違いなくあなたのライディングを進化させます。

そしてブレーキ技術の上達は、
確実に安全マージンの拡大につながります。

そしてパニックブレーキの経験値として、
このタイヤロックをぜひ体験しておいてほしいです。

これはブレーキ限界を知り、
限界を超えたときの車体挙動を
安全な環境で体験しておくことで、
万一のときの対応とリスク軽減を図るもとなります。

結果的にブレーキング技術が
総合的に向上するのは言うまでもありません。


遅い速度からでいいので、
フロントブレーキだけ、リアブレーキだけ、
それぞれでABSを作動もしくは、
タイヤロックさせるまで行います。

加速区間は15~20mもあればいいので、
路面良好な公道やちょっとした広場でも、
練習の場とすることができます。

ブレーキング練習は安全な速度域、
時速20km程度の速度で試してください。

教習所では時速40kmの急制動を経験しているので、
この速度であればそれほど恐怖感は覚えないはず。

特にフロントは怖がらずにABS作動の瞬間を体験して、
その時の車体の挙動変化を覚えてください。

低い速度域であってもその瞬間の経験を積んでおくと、
あらゆる速度域でパニックにならず、
冷静に対応できるようになるはずです。


車体を垂直に保った状態の直線走行中であれば、
たとえABSが作動してもタイヤがロックしても
すぐに転倒することはありません。

意外とABS作動 or タイヤロックしても、
コントロールができることがわかるはずです。

ニーグリップを強め、
ハンドルに体重がかからないようにだけ、
くれぐれも気をつけてください。



★「知っている」から「できる」になる
ツーリングライダーズの「1Dayレッスン会」

ツーリングライダーズの「1Dayレッスン会」では、
安全な方法・速度域で、前後ブレーキの限界を体験し、
自在にコントロールする方法を学べます!

≪臨時開催!11月22日(日)富士山麓会場≫

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-432.html


一度、「1Dayレッスン会」に参加され、
その効果をぜひ体感ください!



“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”



★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。

まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10


このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
 ⇒ contact@riding-master.com



記事一覧

○○さん、TR通信です!【ご案内:10月12,13日“南会津・魚沼方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年08月09日

○○さん、TR通信です!【ご案内:9月28日“1Dayレッスン会(富士山麓)”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年08月02日

○○さん、TR通信です!【ライディング理論と実践】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月26日

○○さん、TR通信です!【TRの1Dayレッスン会とは!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月19日

○○さん、TR通信です!【ワインディングでのブレーキングとシフトダウン】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月12日

○○さん、TR通信です!【コーナリング向き変えタイミングの各種操作法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月05日

○○さん、TR通信です!【ご案内:9月14-17日 北海道ツーリング“TRHT2025” 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月28日

○○さん、TR通信です!【コーナリング中のニーグリップの必要性】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月21日

○○さん、TR通信です!【バイクを旋回させる二つの方法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月14日

○○さん、TR通信です!【上り坂・下り坂でのUターン】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月07日

○○さん、TR通信です!【ギアチェンジのタイミング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月31日

○○さん、TR通信です!【ご案内:7月20,21日・信州ミーティング“TRSM2025”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月24日

○○さん、TR通信です!【ご案内:6月29日“赤城・水上方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月17日

○○さん、TR通信です!【バイクの重みを感じてしまう】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月10日

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

918 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>