このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【コーナリング進入の際のブレーキング法】

2020年12月19日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.643

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?


2020年もあと半月を切り、
カウントダウンが近づいてきました。

明日20日は埼玉会場で、
今年最後のライブイベント
1Dayレッスン会が開催予定です。


ところで・・
初心者の方から
次のような質問をよくいただきます。


> 免許取り立ての初心者ですが、
> ツーリング企画や1Dayレッスン会に
> 参加する事は出来るのでしょうか?
> もう少しうまくなってから
> 参加した方がいいのでしょうか?
> 主催者や他の参加者に迷惑をかけそうで
> 参加申し込みに躊躇しています。


まだバイク歴も浅く参加するのに自信がない・・・、
敷居が高く、参加に気後れしてしまう・・・
もう少し上手くなってから参加してみたい・・・

そんなふうに感じているとしたら、
それは間違いです。

なぜなら・・・、
正しい練習を行っていないから上手く乗れないのに、
そのうちに上手くなるわけがないからです。

バイクは長く乗ることで慣れることはあっても、
上手くなることは絶対にありません。

逆に我々は走りに不安がある初心者の方こそ、
参加していただきたいと考えています。

そのために、複数のスタッフが
参加者のレベルごとに担当し、
適切なアドバイスを適宜行いながら、
効果的に上手くなるため運営を行っています。

よって他参加者への迷惑などを心配することなく、
ご自身のライディングに集中することができます。
どうか、安心してご参加してください。


なにより、初心者の方は技術的に真っ白で、
ゆえに素直で、可能性に満ちています。

長く自己流で乗っていたライダーは、
上達や慣れとともに、悪いクセも同時に
身についてしまっています。

悪いクセによってもたらされる、
過剰な恐怖心が上達を阻む
大きな原因になっていることは多いのです。

だから、悪いライディングのクセや、
過剰な恐怖心が身についてしまう前に、
正しい技術を身に付け、早く上達してほしい、
そして新たに現れる初心者ライダーの方の
技術的、マナー的な模範になっていただきたいです。

そのためにツーリングライダーズでは、
最大限の上達のお手伝いをしたいと考えています。



■コーナリング進入の際のブレーキング法


コーナー手前の制動区間で、
シフトダウンで減速する方がいます。

しかし、シフトダウンとエンジンブレーキは
全く別のものです。

エンジンブレーキを意図的に利用するのではなく、
まずはブレーキで減速して、
シフトダウンしたギアに落とし
適切なエンジン回転数を保って、
丁寧にかつ素早くクラッチミートしていくのです。

これは、しっかり認識して欲しいところです。


もちろん、カーブ立ち上がりから
次のカーブまでに直線がある場合、
加速に応じて適切なギアにシフトアップして、
そしてカーブ進入前にまた
適切なギアにシフトダウンします。


大型バイクであれば
一つのギア固定で済んでしまうところでも、
例えば中型車の場合、
シフトチェンジが少し忙しくなりますね。

そこが楽しいところなのかもしれません・・・。


また、急激な減速からのコーナリングで、
複数ギアのシフトダウンを行う場合の操作について・・・

我々のライディングのフィールドは、
タイムを争うサーキットではなく、
安全にリスクを少なく走ることが前提の公道です。

複数速のシフトダウンを行うときには、
必ずしも一気に複数のギアを
操作することはありません。

ブレーキ⇒シフトダウン⇒クラッチミート⇒
ブレーキ⇒シフトダウン⇒クラッチミート⇒コーナリング
のような順番で、一速ずつギアを落していくのが、
エンジンブレーキのバックトルクも小さく確実です。

ブレーキング&シフトダウンに
多少時間がかかりますが、
公道ライディングでは、
その位の余裕が必要なのです。



“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”



★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。

まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10


このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
 ⇒ contact@riding-master.com



記事一覧

○○さん、TR通信です!【ご案内:10月12,13日“南会津・魚沼方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年08月09日

○○さん、TR通信です!【ご案内:9月28日“1Dayレッスン会(富士山麓)”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年08月02日

○○さん、TR通信です!【ライディング理論と実践】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月26日

○○さん、TR通信です!【TRの1Dayレッスン会とは!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月19日

○○さん、TR通信です!【ワインディングでのブレーキングとシフトダウン】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月12日

○○さん、TR通信です!【コーナリング向き変えタイミングの各種操作法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月05日

○○さん、TR通信です!【ご案内:9月14-17日 北海道ツーリング“TRHT2025” 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月28日

○○さん、TR通信です!【コーナリング中のニーグリップの必要性】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月21日

○○さん、TR通信です!【バイクを旋回させる二つの方法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月14日

○○さん、TR通信です!【上り坂・下り坂でのUターン】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月07日

○○さん、TR通信です!【ギアチェンジのタイミング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月31日

○○さん、TR通信です!【ご案内:7月20,21日・信州ミーティング“TRSM2025”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月24日

○○さん、TR通信です!【ご案内:6月29日“赤城・水上方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月17日

○○さん、TR通信です!【バイクの重みを感じてしまう】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月10日

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

918 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>