○○さん、TR通信です!【ニーグリップ再確認のススメ!】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.644
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
2020年最後のメルマガです!
今年もあと数日を残すだけになりましたが、
○○さんにとってどんな1年だったでしたか?
しっかり1年の走り納めも済まされましたでしょうか?
TRでは12月6日の“中伊豆方面ツーリング”、
12月20日の“埼玉1Dayレッスン会”をもって、
2020年のツーリング及びレッスン会の
すべての活動を終了しました。
今年はコロナ渦の感染影響で、
前半の活動のほとんどが自粛となってしまい、
7月以降から夏の信州、東北を含め、
合計6回のツーリングと5回のレッスン会を、
大きな事故なく開催することができました。
過去10年以上のTRの歴史の中でも、
もっとも活動期間の短く、特異な、
そんな1年だったのではないでしょうか?
そんな時期に参加いただいたメンバーの方たち、
また運営をサポートするスタッフ各位、
この場をお借りしまして改めてお礼申し上げます。
ところで、先週末12月20日は、
2020年最後のライブ企画、
1Dayレッスン会が埼玉会場で開催、
師走下旬のなにかと慌ただしく、
本当に寒い朝だというのに、
21名ものメンバーが参加されました!
今回も低速旋回技術を中心に、
バイク性能に依存することなく、
ライダーが主体的にバイクを操る
技術習得を目標にしました。
そのレッスン会レポートをご覧ください!
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-439.html
■ニーグリップ再確認のススメ!
レッスン会参加者で
低速旋回に悩む方を見ると、
いわゆる“ニーグリップ”ができておらず、
特に旋回方向内側のヒザが
開いている方が目につきます。
旋回方向の下半身を緩めることで、
何となく曲がりやすくなる
気がするのかもしれませんが
これ逆効果です。
この状態では人車一体が図れないため、
上体移動や荷重移動と
それによる車体挙動が連動しません。
バランス不安定な低速旋回で、
車体とライダーの2つの重心をそれぞれ
バランスさせなければならないことになり、
言うなれば、“やじろべえ”の上で
“やじろべえ”をバランスさせるような
難しさになってしまうのです。
旋回方向のヒザが緩み
ニーグリップできていない状態で
荷重を旋回方向に移動しようとすると、
車体が切れ込みながら倒れていってしまうため、
車体だけが傾き上体が残った
“リーンアウト”になります。
そして、せっかく旋回側・内側に移動させた
荷重が逆に旋回外側に戻っていってしまうので、
セルフステアリングが引き出しにくくなり、
旋回性が損なわれてしまうのです。
旋回にあたり車体を傾けることは、
セルフステアリングを引き出す
きっかけにはなりますが、
その後荷重移動を十分に行わず、
車体を必要以上に傾けたままにすることは
切れようとするステアリングを戻してしまいます。
両ヒザ・両足で車体を挟みながら、
特に内足で重い車体が傾いてこないように
旋回側から押し上げるイメージを持つと、
旋回側に移動した重心・荷重が保てます。
ニーグリップを確実に行うことで、
上体の荷重移動に車体も連動して傾斜し、
セルフステアリングを誘発してくれるのです。
さらにニーグリップができないと、
旋回方向への上体捻転ができずに目線が近くなり、
旋回方向の路面状況が把握できなくなります。
狭い範囲の路面上しか得られないことから、
ある種、恐怖心を感じながら
走っていくバイクに
乗っかっているだけの状態になります。
これらはニーグリップ不足により、
人車一体が図れないことが原因であり、
その状態では車体を
コントロールすることができません。
確実なニーグリップに加え、
旋回方向への目線移動と上体捻転、
また目線を上げ視野広く取ることで、
走行先の多くの路面情報を得るだけでなく、
バランス感覚を良好に保つことができるのです。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
○○さん、TR通信です!【ご案内:10月12,13日“南会津・魚沼方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月09日
○○さん、TR通信です!【ご案内:9月28日“1Dayレッスン会(富士山麓)”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年08月02日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月26日
○○さん、TR通信です!【TRの1Dayレッスン会とは!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月19日
○○さん、TR通信です!【ワインディングでのブレーキングとシフトダウン】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月12日
○○さん、TR通信です!【コーナリング向き変えタイミングの各種操作法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月05日
○○さん、TR通信です!【ご案内:9月14-17日 北海道ツーリング“TRHT2025” 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月28日
○○さん、TR通信です!【コーナリング中のニーグリップの必要性】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月21日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月14日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月07日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月31日
○○さん、TR通信です!【ご案内:7月20,21日・信州ミーティング“TRSM2025”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月24日
○○さん、TR通信です!【ご案内:6月29日“赤城・水上方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月17日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月10日
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日